就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オリックス銀行株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

オリックス銀行株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の融合】【22卒】 オリックス銀行 総合職の通過ES(エントリーシート) No.62218(立命館大学/男性)(2021/9/24公開)

オリックス銀行株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月24日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
今までの経験の中で、役職ではなく、主体的に行動し、周囲を巻き込む姿勢を持ち、成し遂げた経験・エピソードを教えて下さい。

A.
30人の団体のリーダーとして3か月で300人を集客し、講演家を招き講演会を主催したことである。集客目標を200人としたが、開催2ヶ月前に応募人数は12人だった。当時の集客は、友人勧誘や大学構内でのビラ撒きのみで、ターゲットに訴求できていなかった。そこで、客層に合わせた集客方法を実施した。具体的には、講演家が組織作りに関する著書の出版や野球のメンタルコーチを行っている点から、組織作りに課題を抱える他団体や野球部を訪問し、講演会の案内をした。また、小学校にて学校講演を行っている点から、教育委員会の後援を獲得し、市内の学校で生徒宛てに講演会の案内を配布した。さらに社会人の新規獲得のため、新聞社や書店に広報協力の営業も行った。これをメンバーの特性に合わせ、営業や電話など役割分担を行った結果、300人の集客に成功した。この経験では自身の行動力を生かして周囲を巻き込み、高い目標を達成することができた。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は学生団体で、人の可能性を伸ばすことにやりがいを感じたため、法人融資を通じて企業の発展を支え、可能性を伸ばせる銀行業界を志望している。中でも貴社を志望する理由は2つあり、1つ目は「若手から責任ある仕事を与えられる挑戦的な社風である」ことだ。私は学生団体にて、300人規模の講演会の主催リーダーや300万円のクラウドファンディングなど困難な目標に挑戦し、総額500万円を集めカンボジアに校舎を寄贈した。この経験ではチームで大きな目標を達成し、成長することにやりがいを感じてきた。そのため若手から挑戦でき、成長できる社風に魅力を感じている。2つ目は、オリックスグループのネットワークを生かしたソリューションを提供できるからこそ、企業が持つ様々な課題を解決することが出来る点である。入社後は法人営業部門にて、課題解決力と周囲を巻き込む圧倒的な行動力を生かしてお客様と信頼関係を築き、活躍していきたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

オリックス銀行株式会社のES

金融 (銀行)の他のESを見る

オリックス銀行の 会社情報

基本データ
会社名 オリックス銀行株式会社
フリガナ オリックスギンコウ
設立日 1993年8月
資本金 450億円
従業員数 899人
売上高 643億8400万円
決算月 3月
代表者 錦織雄一
本社所在地 〒105-0014 東京都港区芝3丁目22番8号
平均年齢 40.7歳
平均給与 818万円
電話番号 03-6722-3600
URL https://www.orixbank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1572927

オリックス銀行の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。