- Q. 志望動機
- A.
三菱食品株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒三菱食品株式会社のレポート
公開日:2021年9月27日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最終面接以外オンラインだった。
企業研究
なぜ食品業界なのか、なぜその中でも卸なのか、なぜその中でもその会社なのかということを言えるようにすること。そのため他社比較をしなければならない。そこで、企業サイトや日経新聞を利用して、他社と何が違うのか、同じなのかをよく理解しておき、それを言語化できれば良い。もっと調べておくべきだったのは、実際にスーパーに足を運んで、商品を見れば良かったと思った。そこで他社と比較できたり、その経験を面接で使えるかもしれない。あと、入社後何をしたいかということを具体的に伝えることができると良い。○○職で○○部門で○○○○をしたい。そこで○○○という目標を達成するために学生時代に培った○○○○の経験を○○○○で活かす。みたいな感じで分かりやすく、具体的に伝えることが大事。
志望動機
私は「商品を選べる喜びをお客様に届け続けたい」という夢を成し遂げたいです。学生時代、アルバイト先の○○○で食品を選ぶお客様の○○○した姿を拝見し、その姿が私のやりがいとなっていました。そこで食品の選べる喜びを届け続けるために、流通機能を持つ卸の役割が大切だと考えます。卸の中でも貴社は、加工食品や菓子類など全てのカテゴリーに加え、3温度帯の商品を扱っています。その点で、より多角的に商品提案できると考えます。また○○様の「○○○○」というお言葉を聞き、仕事に対する情熱を感じました。そんな環境のある貴社に入社した際は、商品に関わった人の想いを余すことなく伝えることはもちろん、まだ未開拓の商品を発掘し、その魅力を見出すことでお客様の選択肢を届け続ける営業として経験を積みたいです。夢を叶えることで人々の【食と暮らしの明日を創造する】ことができると確信しています。
説明会・セミナー
- 時間
- 120分
- 当日の服装
- スーツ
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
自社説明会
セミナーの内容
中間流通業や会社について
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
参加前に質問を用意して参加した。注意点は特にないですが、参加した方が企業理解が深まり、志望動機にも深みが出る。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
有利にはならないが、参加する価値がある。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
接続→面接
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
営業なので、しっかりと自分の意見をもっていてそれを言語化できているか、そしてそれを人に上手く伝えることができるのかを見られていた。
面接の雰囲気
たしか年次の高い方だったので緊張感はあった。緊張をほぐしてくださっていると感じた。発言の内容はもちろんだが、人柄も見られていると感じた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
周囲とコミュニケーションをとる中で工夫していることや気を付けていることがあればご記入ください。
工夫していることは、「良い聞き手になること」です。理由は、自分が耳を傾け相手のことを知ろうとして初めて、相手が心を開くことができると考えるからです。
私はコミュニケーションで100%相手のことを理解することはできないと考えます。しかし、私は100%に近づける努力をしています。相手の意見は頭ごなしに否定せず、相手に寄り添う姿勢で「なぜそう思うのか?」をヒアリングします。
実際にアルバイト先の○○○○で○○○リーダーとして後輩と接する際は、まず会話によって課題や原因引き出し、相手の考えを深堀します。そのことで後輩の悩みを解決に導き、「○○さんに相談して良かった」の言葉をもらう機会が多くあります。この経験から、周囲とコミュニケーションをとる際には良い聞き手になることを重要視しています。貴社では、良い聞き手になることで相手のニーズを引き出し、相手に寄り添った的確な提案をする営業として経験を積みたいです。
何か最後に伝え忘れたことがあれば、なんでも伝えてください。
(私は準備の段階で考えていた食品卸の未来について自分の考え方をやんわりまとめていた)
一つ目に、人口減少が予測される。それに伴い、働き手も減少するので、そこ私は物流施設の積極導入を提案する。~。二つ目に、高齢化社会が予測される。それに伴い、機能性食品など健康食品の強化をすることで高齢化社会に対応できる。~。三つ目に、競合他社のいるこの食品卸の業界の中でも、選ばれる卸を目指すことが大切だ。そのために、お得意先様や小売様に対して、積極的な開拓で攻めの姿勢を示すこと。具体的には○○の際、○○○○と共に提案すること。また○○を一緒に提案すること、○○○○することで、選ばれる卸、より印象付けることができる。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 東京
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
受付→待合室→面接
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の考え方をしっかり持っていて、それを言語化できるか、だと思う。予測していなかった質問が少しあったように思うので、それに対しても臨機応変に答えることが大切。
面接の雰囲気
厳格な雰囲気もありつつ、緊張をほぐしてくださる会話もあった。面接前にどこから来たのか?という会話があって、盛り上がった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
就活の軸があれば教えてください。
①選べる喜びを届け続ける→新型コロナウイルスの影響で、食品があること・また商品を選べる「当たり前の大切さ」を痛感したため流通機能をもつ卸に魅力を感じた。②事業の幅広さ→悩みや課題を持っている人に対して、私が提案できる手段が多い方ができるだけお客様のご要望にあった提案ができて、お客様の満足度が上がると思うから。③人の魅力→先輩や同期と切磋琢磨して成長できた経験。実際に、懇談会での社員の方仕事に対する姿勢を感じて、このような社員の方のいる環境下で働きたいと感じた。以上の3つの軸を中心に企業を探し、その中でも貴社が最も合致している。だから貴社が第一志望。(このように結論から述べて、その理由を自分にしか語れないものにする)
Qなぜ商社?なぜ商社の中でも専門商社? Qなぜ専門商社の中でも三菱食品?
Qなぜ商社?なぜ商社の中でも専門商社?→メーカーと比べて幅広い商品を手掛けることができることが魅力。総合商社と比べて専門商社の方が一つの部門に携わることができるので、食品に深く関わることができ、専門性が高まると考える。
Qなぜ専門商社の中でも三菱食品?
①フルカテゴリー→もしご縁をいただき、貴社に入社した際、組み合わせて提案することで、より商品を多角的に提案できる。②説明会数回の中での社員の方の仕事に対する情熱→このような向上心の高い方のいる環境で働き、自己成長、そして組織に貢献したい。③業務幅が広いことから様々なキャリアプランを描くことができる→20代での自己成長が30代以降の市場価値を高めると考える。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年06月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
営業の仕事が自分の中でどうしても納得できなかったため。最後まで悩み、決めた。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
不明
内定者の所属大学
全国各地
内定者の属性
不明
内定後の企業のスタンス
内定後、社員の方とのお話の機会をつくって下さり、親切だった。内定の連絡を頂いた後、会社に入社するメリットをたくさん教えてくださった。
内定に必要なことは何だと思うか
この業界を志望するならば「食」が好きなことは大切だと思う。どの会社にも言われた。面接でも「食」にまつわる質問をたくさん受けた。また、「何か言い残したことはありませんか?」の質問がきた際には後悔することなく、存分に自分をアピールするべきだ。特に営業職志望の方はどの質問にも論理的に、簡潔に答えることが大切。他社比較で、だいたい大まかなイメージを持っておくと、自分の中で理解しやすい。なぜ三菱食品なのか、入社した後に何をしたいのか、ここをしっかり整理して、言語化できるようにしておくべき。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
内定が出る人は自分の過去の経験、現在の自分、将来入社後したいこと、について自分の意見をしっかり持っていて、それについて言語化できる人。準備できない質問もあったので、臨機応変に答える臨機応変さ、また冷静さ、面接を会話のようにできる人。そのために慣れが必要。
内定したからこそ分かる選考の注意点
仕事に対する熱意、真剣さ、情熱。そんなイメージを三菱食品に抱いた。全部を寄せる必要はないが、少し三菱食品さんに寄った考え方を伝えること。そのために社員の方とお話し、質問することで考え方を知ることができるので、それで学ぶ。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後、希望の年次の社員の方とお話しする機会を頂きました。
三菱食品株式会社の選考体験記
- 2025卒 三菱食品株式会社 アドバンス職(総合職) の選考体験記(2024/10/09公開)
- 2025卒 三菱食品株式会社 アドバンス職(総合職) の選考体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 三菱食品株式会社 アドバンス職(総合職) の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 三菱食品株式会社 アドバンス職(総合職) の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 三菱食品株式会社 アドバンス職(総合職) の選考体験記(2024/08/23公開)
- 2025卒 三菱食品株式会社 アドバンス職(総合職) の選考体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 三菱食品株式会社 アドバンス職(総合職) の選考体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 三菱食品株式会社 アドバンス職(総合職) の選考体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 三菱食品株式会社 アドバンス職(総合職) の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 三菱食品株式会社 アドバンス職(総合職) の選考体験記(2024/07/05公開)
商社・卸 (飲食)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
三菱食品の 会社情報
会社名 | 三菱食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシショクヒン |
設立日 | 1925年3月 |
資本金 | 106億3000万円 |
従業員数 | 5,051人 |
売上高 | 2兆763億8100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 京谷裕 |
本社所在地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川1丁目1番1号 |
平均年齢 | 44.8歳 |
平均給与 | 711万円 |
電話番号 | 03-4553-5111 |
URL | https://www.mitsubishi-shokuhin.com/ |