18卒 本選考ES
営業職
18卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
弊社への志望動機をご記入ください。300
-
A.
多くの人の幸せと健康に貢献したいと考えているためです。少子高齢化が進む日本社会において、医療分野の発展は急務の課題であると考えます。高齢者の増加は、医療機関に掛かる患者様の増加をも意味します。医師の負担は、これからより大きくなっていくのではないでしょうか。貴社でなら、医療現場の課題とニーズに的確に応えることができます。多岐にわたる製品を取り扱っている点、富士フイルムグループ企業の持つそれぞれの強みを活かすことができる点が貴社の魅力です。多くの患者様を救うためには、まずより良い医療現場を整えることが重要だと考えます。貴社の技術と製品とスキルを以ってそれを実現したいと考え、志望します。 続きを読む
-
Q.
自己PRをご記入ください。300
-
A.
私は「努力は必ず報われる」をモットーにしています。それは浪人時代に培ったものです。私は納得のいく大学受験ができず、浪人することを決意しました。予備校の最初のクラス分けテストでは平均的な点数しか取れず、中級クラスに振り分けられました。それが悔しくてたまらず、最低でも毎日10時間以上勉強するという目標をたて、夏休み明けには全教科で上級クラスに上がることができました。結果として現在、第一志望の大学に通っています。この経験から、納得がいくまで諦めずにやりきることの大切さを学び、今もそれを教訓としています。これからも「努力は必ず報われて、間違いなく自分の糧になる」と信じて、何事にも取り組んでいきたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代一番力を入れた取り組みをご記入ください。300
-
A.
所属するタップダンスサークルの自主公演で上演した、タップ劇の制作に最も尽力しました。私は制作チームの中心となって、組織の完全分業化を進めました。チーム発足当時、誰も率先して動こうとせず、チームは機能停止状態に陥ってしまいました。そこで私が指揮を執り、組織づくりを行いました。例年、制作チーム内の役割があいまいで組織が上手く機能していないことが問題となっていたため、今回は5人のメンバーそれぞれに演出・脚本・照明・音響・衣装のいずれかの役割を与えました。役割を完全に分担したことで、それぞれの仕事内容が明確になり、ひとりひとりに責任感も芽生え、効率的でスムーズな組織運営を実現することができました。 続きを読む
-
Q.
次の書き出しに続けて、文章を完成させてください。 「私はグループの中で」100
-
A.
私はグループの中で、陰で人を支える役割になることが多いです。高校時代には水泳部のマネージャーをしたり、大学のサークルでは2年間副代表を務めたり、「舞台裏」で働くことが性に合っているように感じています。 続きを読む
-
Q.
次の書き出しに続けて、文章を完成させてください。 「私はよく人から」100
-
A.
私はよく人から「周りをよく見ている人だ」と言われます。組織において、自分自身の役割を把握し、行動しているからだと考えます。私は、常に自分のできることを主体的に考え、実行するよう心がけています。 続きを読む