19卒 インターンES
セールス
19卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
・現時点であなたが就職先を決めるにあたって重視することは何ですか。(日本語全角450文字以内でお答えください)
-
A.
私が就職先を決めるにあたって重視することは2点ある。1点目は、若手のうちから裁量権を持った仕事ができるか否か、2点目は、目の前の人を幸せにできるか否か、である。1点目に関してだが、私は早いうちから大きな成長をし、さまざまな業務の中で必要とされる人材になりたい。そのためには裁量的な仕事ができる環境が必要だと考える。裁量権を与えられ主体的に仕事に取り組むことは、受動的な仕事より遥かに多くの知識、経験を得ることができるからだ。2点目に関してだが、私は現在アルバイトで研究や学業でITの問題を抱える相談者へのサポートを行っている。始めは険しい顔をしていた相談者が、解決をした瞬間に笑顔になり感謝の声を何度もかけてくれることが私のやりがいとなっている。この経験から目の前の人を幸せにできる仕事に魅力を感じるようになった。上記より、若手のうちから裁量権を持てるか否か、そして、目の前の人を幸せにできるか否か、の2点を軸とし、就職先を決めるにあたって重視している。 続きを読む
-
Q.
・当社があなたをより深く知るために特記したい事項(学内外で力を入れた活動など、具体的な事項を含む)があればお書きください。(日本語全角450文字以内でお答えください)
-
A.
私は、今までにない仕組みや企画を提案し周囲の協力を巻き込みつつ実現できる強みがある。現在アルバイトで、研究や学業でITの問題を抱える相談者へのサポートを行っている。以前、お客様からアンケートを取ると満足度5段階評価の平均が3を超えなかった。私は相談者とスタッフ双方への聞き取りを行い、満足度が低い原因が2点あることが分かった。それはスタッフ側の知識不足と、同じ相談でもスタッフによって対応が違うことである。改善策として、知識や経験共有のための定期的な勉強会と、全スタッフの過去対応を振り返れるデータベースの作成を提案した。始めは仕事時間が増えることを理由に反発されたが、ビジョンを説明し、自分が率先して改善策を実行することで、周りのスタッフも次第に協力してくれるようになった。しばらくたち、目に見えて一定品質以上のサービスが提供できるようになった。1年後、相談者アンケートを取ると、満足度5段階評価で4.5という成果を出し、原因追及と改善策の実行に間違いがなかったことの実感を得られた。 続きを読む