- Q. 志望動機
- A.
株式会社ハピネットの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒株式会社ハピネットのレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 1次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
自分はやっていないが、つてがあるのならばOB訪問や、この会社の製品が実際売られている場所を見に行くなど、会社に関する知識を得たほうがいいと思った。パンフレットや説明会だけだと、具体的な仕事や製品のイメージが見えてこなかったため、面接でも回答がしづらかった。余裕があるならば会社の商品に触れてみた方が、面接に臨みやすくなると思う。あと、説明会でも社員の方に質問をしたほうが良かったと思う。とにかく業務イメージがしにくい会社だと個人的に感じたので、他の学生に差をつけるには実際に動いて情報を集めた方が良いと思った。
志望動機
私がこの会社を志望した理由は、おもちゃ等の商材を通じて、幅広い年代の方に楽しみを提供できることと、おもちゃ・ゲーム・映像と、幅広い分野の商材を扱っているため、それらを組み合わせた新しい事業を行うことができると感じたからです。私はおもちゃやゲームが好きで、人生の様々な局面でそれらに支えられてきました。この会社で働けば、仕事を通じてたくさんの人々に楽しみに貢献できると感じ、その点に強く惹かれ、志望いたしました。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生3 面接官不明
- 時間
- - -
- 通知方法
- 不明
- 通知期間
- 不明
テーマ
ハピネットの強みと弱み
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
積極的に発言をすることと、発言が活発になるように周りを誘導することが大切だと感じた。発言の内容を見ているというよりは、意見が出なくなってしまった時に発言が少ない人に話を振ってみたりなど、他の人にいかに気を遣えるかが評価されていると感じた。自分をアピールするだけではなく、他の人の意見をしっかり聞き、意見に対してコメントしたりさらにアイデアを広げていったりと、他人を意識しながら振る舞うすることが大切だと思う。
1次面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生5 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ESの中から趣味に関する質問が多かった。エンターテイメント業界なので興味の方向に関してみているのかもしれない。性格に関する質問も多く、何を経験したかというよりは、どうしてその経験をしたかのほうに重点を置いて見ているのだと思う。ありきたりな質問ではなく、少し変わった質問が多かった。
面接の雰囲気
ESに沿って、一人に対して5つくらい質問された。共通の質問に答えるのではなく、一人一人ESや自己紹介に沿った別に質問をされた。雰囲気は和やかではあるが、年配の方3人が相手なので緊張感があった。
1次面接で聞かれた質問と回答
この会社で興味のある分野はどこか。
ゲーム分野に興味があると答えました。その回答に対してさらにその分野に対して思うことを聞かれ、最近ではゲームは子どもに対するものだけではなく、大人の世代に広がっていると思うこと、また最近ゲーム業界は衰退しているとのことだが、おもちゃなどの商材と組み合わせたゲームが流行しており、もっとそこを攻めれば業界の再興が期待できると思うということを答えました。注意したことは、マイナスイメージを答えすぎないようにすることです。最後にはプラスの意見を言うように意識しました。
一人で作業することと複数人で作業することとどちらが好きか。
どちらも好きです。一人で作業する際は、自分のこだわりたいぶんだけどこまでも完成度にこだわることができるため、私の強みである粘り強さが活かせると思います。複数人での作業では、私が苦手な分野でも仲間と支え合って作業をするこができるので、結果完成度も向上させることができます。気をつけたことは、意見と、具体例を交えながらその理由を言うことです。この質問は想定外の質問で少し慌てましたが、時間をかけながらでも落ち着いて答えるようにしました。
株式会社ハピネットの選考体験記
- 2025卒 株式会社ハピネット 総合職 の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 株式会社ハピネット 総合職 の選考体験記(2024/08/26公開)
- 2025卒 株式会社ハピネット 総合職 の選考体験記(2024/07/16公開)
- 2024卒 株式会社ハピネット 総合職 の選考体験記(2023/10/03公開)
- 2024卒 株式会社ハピネット 総合職 の選考体験記(2023/10/03公開)
- 2024卒 株式会社ハピネット 総合職 の選考体験記(2023/09/06公開)
- 2019卒 株式会社ハピネット 総合職 の選考体験記(2018/01/24公開)
- 2016卒 株式会社ハピネット の選考体験記(2017/06/13公開)
商社・卸 (その他)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
ハピネットの 会社情報
会社名 | 株式会社ハピネット |
---|---|
フリガナ | ハピネット |
設立日 | 1997年8月 |
資本金 | 27億5125万円 |
従業員数 | 1,115人 |
売上高 | 3504億6100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 榎本 誠一 |
本社所在地 | 〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目4番5号 |
平均年齢 | 39.1歳 |
平均給与 | 792万円 |
電話番号 | 03-3847-0410 |
URL | https://www.happinet.co.jp/ |
ハピネットの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価