就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オルビス株式会社のロゴ写真

オルビス株式会社 報酬UP

【行動特性を見抜く面接】【22卒】オルビスの総合職の最終面接詳細 体験記No.12952(北里大学/女性)(2021/6/1公開)

2022卒の北里大学の先輩がオルビス総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒オルビス株式会社のレポート

公開日:2021年6月1日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. インターン
  4. 1次面接
  5. 最終面接

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンライン

最終面接 落選

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の偉い方、部長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

URLへアクセス

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接でもそうでしたが、学生の能力やスキルよりも、なぜその学生はその行動をしたのかなどの行動特性を見ていたと思います。

面接の雰囲気

緊張感はあるものの敵ではないという感じで、私について知ろうとしてくれる姿勢が伝わって来たため、話しやすかったです。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

部活動での役割やポジション

人と人との橋渡しの役割を担っています。部活動では学年を超えた人との橋渡しと学年同士の橋渡しを行っていまいた。バドミントン部での同期の約8割が初心者だったので、先輩と打つ機会が同期の人より多く、また、宴会や集まりが週に1回ぐらいある部活でした。私は集まりなどに極力参加するようにしていたので、年上の人と短時間で仲良くなれました。最高学年になると部活動には参加しなく、納会という半年に一回行われる打ち上げ会のみに参加する人が大半なので、低学年との交流があまりできないというのを聞いていました。また、同期の人も先輩と仲良くなりたいと言うことも聞いていたので、納会の時にお互いが話せる場を作ったり一緒に乾杯したりして他学年が仲良くなるようなことを行っていました。同期が20人いたので、対立することもあったのですが、その際にお互いの立場を理解して仲裁するようにしていました。

学生時代力を入れたこと

私は、部活動とアルバイトの両立に注力してきました。
大学2年生の時、一人暮らしを始めた際に、バドミントン部、天文部、山岳愛好会の3つに所属しました。また、一人暮らしをするにあったって生活費を自分で稼ぐと決めていたので、週4日程度アルバイトをする必要がありました。
大学の講義の後、夕方まで部活動をし、その後アルバイトに6時間入る、というようなハードな毎日を送っていました。始めのうちは無理がたたって、体調を崩してしまい2日間寝たきり状態になってしまい、そのため、自炊をすることと、スケジュール管理を徹底するという2つの事を行いました。
一人暮らしをすると、どうしても食が疎かになってしまい、栄養バランスが崩れがちになります。自炊をすることで、栄養のあるものを摂るように心がけ、体調を整えるようにしました。また、スケジュール管理をすることで、適度に休養を取りつつ、見通しを持ってそれぞれを取り組むようにしました。
その結果、一人暮らしをしながら部活動とアルバイトを、どちらも疎かにせず両立することができました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

オルビス株式会社の他の最終面接詳細を見る

小売り (医薬品・化粧品)の他の最終面接詳細を見る

19卒 | 武庫川女子大学 | 女性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長など【面接の雰囲気】面接官の肩書きから、すごく緊張していたが、フランクな感じでとても話しやすかった印象。雑談に近かった。【改めて志望動機をお聞かせください】私が御社を志望する理由は、関西国際空港を世界中の人...
問題を報告する
公開日:2018年9月6日
17卒 | 東京女子大学
内定入社
【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/営業部長【面接の雰囲気】営業部長の方は、最初は真顔でにこりともせず、圧迫面接なのだと感じていましたが、こちらも緊張していると伝えると、緊張をほぐすようにしてくれました。【趣味を教えて下さい。】集団面接は苦...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

オルビスの 会社情報

基本データ
会社名 オルビス株式会社
フリガナ オルビス
設立日 1984年6月
資本金 1億1000万円
従業員数 1,055人
売上高 417億7700万円
決算月 12月
代表者 小林琢磨
本社所在地 〒142-0051 東京都品川区平塚2丁目1番14号
電話番号 03-3788-1711
URL https://corp.orbis.co.jp/

オルビスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。