就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エーザイ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

エーザイ株式会社 報酬UP

【個性溢れる医療業界へ】【22卒】エーザイの冬インターン体験記(理系/生産管理)No.16686(北里大学/女性)(2021/8/5公開)

エーザイ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 エーザイのレポート

公開日:2021年8月5日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年12月 下旬
コース
  • 生産管理
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

就職活動を始めた際に、医療業界に興味を持ったため、医療業界を中心にインターンシップを探していました。職種は特に希望がなく、インターンシップに参加して決めようと思っていました。他には武田薬品やゼリア新薬工業などを受けました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシートでは、インターンシップに参加して学びたいことについての欄がないため、そのアピールではなく、自分についてアピールするように心がけました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

上記でも示しましたが、他の学生と違う個性を持つ人を探していたと思うため、多様性を重視されていたと思います。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年11月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

あなたについてどんなことでもいいので、教えてください

ESの形式

Web

ESの提出方法

マイページ

ESを書くときに注意したこと

通りやすいエントリーシートを書くのではなく、個性が出るようなエントリーシートにするようにしました。

ES対策で行ったこと

自己分析を行い、自分にしかない個性は何かを徹底的に深掘りしました。また、今までにどんなことを行ってきたかなど、考えても思い出せないことが多かったため、高校の友達や大学の友だちに私との思い出を聞きました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
30人
参加学生の大学
生産管理職でも薬学生が多かったです。また、工学部や農学部などの学生もいました。
参加学生の特徴
私は生産管理職のインターンシップは初めてでしたが、他の学生は何回も参加している人たちでした。
参加社員(審査員など)の人数
5人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

生産管理についての講義形式

インターンの具体的な流れ・手順

業界説明・企業説明・業種説明のあとに質疑応答

このインターンで学べた業務内容

生産管理職の仕事内容

テーマ・課題

生産管理について

1日目にやったこと

医療業界の現状とこれからの動向を簡単に説明があり、その後、企業説明がありました。生産管理職の説明もありました。最後に座談会があり、社員さんに質問する機会があり、本選考についての説明がありました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

エーザイ株式会社のインターンシップはグループディスカッションがなかったため、社員さんとの関わりは最後の質疑応答のときだけでした。特に印象に残ったフィードバックなどはありません。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

他の企業のインターンシップではほどんどがグループディスカッションを行うと思うのですが、グループディスカッションが今回のインターンシップになかったので、そこまで大変だったことや苦労したことはありませんでした。強いて言うなら、わからない単語をメモするぐらいです。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

インターンシップに参加した学生とはグループディスカッションがなかったため、関わる機会はありませんでした。

インターンシップで学んだこと

インターンシップに参加してことは、生産管理職について学ぶことがたくさんあったことです。
今まで、医療業界のことについて知識がなかったため、現状やこれからの動向など、知ることができ、生産管理職について初めて知ることがありました。また、社員さんから生の声を聞けたことも参加してよかったことです。

参加前に準備しておくべきだったこと

グループディスカッションなどがあるかないかを確認するべきだと思います。ないのであれば特に準備する必要はないかと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

この企業の説明会を聞いて、その企業の仕事スタイルが自分にマッチしていると感じました。また、この企業は自分で業務内容や働き方を決めることができるため、残業が多くても自分に合った働き方ができるのではないかと思い、働いている自分を想像できました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの最後に選考についてのお話があり、そのときにスキルや能力重視ではなく人物重視で面接を行うというようなことを言っていまた。そのため、畜産系の学部で、私が学んだことをどう活かせるか話せるようになれば、内定がもらえると思います。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

企業説明・職種説明・質疑応答しかインターンシップで行われなかったため、志望度が上がるようなこともなく、下がりもしませんでした。しかし、生産管理職について学ぶことがたくさんあったので、志望度が上がったを選びました。質疑応答のときに社員さん同士のやり取りから社風が伝わってきました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加すると、実際に働いている社員の声を聴くことができ、ホームページに載っていないことなどを知ることが質疑応答のときに聞くことができるため、面接での引き出しが多くなると思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加した学生は早期選考の案内が来たと思います。選考フローは本選考と変わらなかったと思います。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

エーザイ株式会社は医療業界の中でも大手企業の分類に入っていると思っていたため、社員や参加学生など競争が激しいイメージを持っていました。また、コロナが流行っていたため、どの企業も新薬の開発や研究で忙しいのではないかと思っていました。
社員さんにOBOG訪問はしていなかったので、社風はわかりませんでした。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

社員、参加学生全員アットホームな雰囲気を重要視している印象であった。認知症の予防にも参画していることを知り、強みの領域にはとことん注力する会社であるというイメージを新たにいだきました。また、時には医師に他社商品を薦めるなど、「human health care」という理念が全社員に共有されていると強く感じました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 エーザイのインターン体験記(No.15826) 2022卒 エーザイのインターン体験記(No.17422)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

エーザイ株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

沢井製薬株式会社

1day仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬業界を志望しており、特に臨床開発職に興味を抱いていました。しかし、臨床開発職のインターンシップは限られた企業しか行わないため、臨床開発職の募集がない企業は経験を積むために別の職種(生産技術職)で応募しました。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

エーザイの 会社情報

基本データ
会社名 エーザイ株式会社
フリガナ エーザイ
設立日 1961年9月
資本金 449億8600万円
従業員数 11,170人
売上高 7417億5100万円
決算月 3月
代表者 内藤 晴夫
本社所在地 〒112-0002 東京都文京区小石川4丁目6番10号
平均年齢 44.2歳
平均給与 1053万円
電話番号 03-3817-3700
URL https://www.eisai.co.jp/index.html
採用URL https://eisai-recruit.jp/fresh
NOKIZAL ID: 1130321

エーザイの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。