(※自由形式のため、内容のみ。Word3枚にまとめた)
○1ページ目
「街の魅力や食の楽しさを世の中に広めたい!」
私は、ムック、『街ラブ本』シリーズ、『田園都市生活』、『世田谷ライフ』といった、街や食に関する情報誌の編集に携わり、街の魅力や食の楽しさを広めていきたい。
私は東京の街を歩いて、美味しいお店、落ち着けるカフェやコーヒーショップ、雑貨屋さんなど、さまざまな店へお出かけすることが好きだ。自分が行ったことのない街や店を探究し、新たな価値を見つけていくことに楽しさを感じている。また、私はカフェや店に行くと、料理や外観の写真を撮り、店名、その店があるエリア、味や店内についての情報などをSNSに投稿し、周囲に発信している(資料1参照)。そのおかげで友人からは「オススメの店連れて行って!」「あの店ってどの辺にあるの?行ってみたい!」「この前アップされていたカフェ行ってみたよ」などといった声が寄せられる。この時自分が見つけた「街や店の魅力」を人々に伝えていくことの意義を感じられ、それもまた楽しさにつながっている。
また、所属する新聞会やメディアサークルでも、情報を発信する活動をしてきた(資料2参照)。新聞や雑誌の制作を通し情報を伝えることで、友人からも取材先からも感謝されたり喜ばれたりすることがあり、自分が人々の生活に貢献できたと実感し喜びを感じた。
私はこういった経験を踏まえ、「情報を発信し人々のライフスタイルに貢献する」仕事がしたいと考えた。貴社は、➀地域密着型のガイド誌や食に関するムックを多く刊行している点、②趣味・ライフスタイル・エリアを軸とした多くのコンテンツを発信している点から、私がやりたいことを実現できる最適な場だと感じた。私は貴社で、今までの経験や、日頃さまざまな場所へ出かけているアンテナとセンスを活かして、自分の好きな“街、店、人、文化”を人々に広めていきたい。そうすることで、その情報を知った人々の生活がより楽しく豊かになり、情報源となる街や店も活性化する。雑誌、ムック、イベント、貴社の店など、さまざまなコンテンツをフルに活用できる貴社で、街の魅力や食の楽しさを世の中に広めていきたい。
○2ページ目
「私が編集者になったら、特に取り上げたい街」
割愛。
○3ページ目
自分のこれまでの情報発信活動についての参考資料
SNSの投稿、サークルで制作した新聞や雑誌の写真を掲載
続きを読む