就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社早川書房のロゴ写真

株式会社早川書房 報酬UP

早川書房の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

株式会社早川書房の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

早川書房の 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示
男性 24卒 | 青山学院大学 | 女性

Q.
【志望部署】および【志望動機】(志望部署が複数ある場合は第3志望まで可)

A.

Q.
【読書量】および【読書傾向】(月平均読書量/好きな作家や作品を出来るだけ沢山挙げてください)

A.

Q.
【企画】(出版企画、販売企画、宣伝企画等どんな企画でも可)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月5日
問題を報告する
男性 24卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
【志望部署】および【志望動機】(志望部署が複数ある場合は第3志望まで可)(100~600文字)(OpenESを使用)

A.

Q.
【読書量】および【読書傾向】(月平均読書量/好きな作家や作品を出来るだけ沢山挙げてください)(50~400文字)(OpenESを使用)

A.

Q.
【企画】(出版企画、販売企画、宣伝企画等どんな企画でも可)(300~800文字)(OpenESを使用)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月4日
問題を報告する
男性 21卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
【志望職種】および【志望動機】(志望職種が複数ある場合は第3志望まで可)

A.
【志望職種】編集【志望動機】①まず、ミステリーを軸とした貴社の書籍群に、度肝を抜かれながらもひどく感動した経験がある。例えば高2の頃。終わりが見えない苦しみの末に、緩和病棟で息を引き取った祖父。その遺体を目の前に、生きてきた事実と死にゆくことの重みが余りにもかけ離れている現状を直視できず、ただただ辛いと思う自分がいた。そのときに出会ったのが『虐殺器官』と『ハーモニー』。無我夢中になりながら立て続けに読んだ。ミステリー、SF、ヒューマンドラマ、様々な要素が絡み合っている濃厚な世界観に酔いしれると共に、技術革新の加速度が増す混沌とした現代を魅力的にも否定的にも取れる描き方で風刺した作者に「辛くていいんだ。何故ならそれが現実だから」と宥められた気がした。②また、表現者を支えたいという気持ちが強くある。学園祭運営の広報制作チームに所属していた私は、公式パンフレットや屋外ステージにおけるパフォーマンスプログラムのPR広告をデザインしていた。祭当日には、自分が手がけたポスターの前で足をとめた親子が「これ何?」「面白そうだから行ってみる?」と会話する様子を偶然見つけたりもした。その過程で、最前線に立つ表現者たちを裏側から支え、第三者に感動体験を提供する遣り甲斐を実感。以上の理由から、今度は私がコンテンツの発掘者兼研磨師となって日常生活に驚きを潤いを与える作品を生み出し、読み手の心を刺激したい。 続きを読む

Q.
【読書量】および【読書傾向】(月平均読書量/好きな作家や作品を出来るだけ沢山挙げてください

A.
【月平均】単行本:7冊、文庫:5冊、雑誌:10誌【ジャンル】①エンタテインメント50%…恩田陸先生『三月は深き紅の淵を』『黒と茶の幻想』『六番目の小夜子』『中庭の出来事』『ユージニア』、三浦しをん先生『格闘する者に○』、伊坂幸太郎先生『砂漠』 ②社会派・事件モノ25%…塩田武士先生『罪の声』『歪んだ波紋』、乃南アサ先生『凍える牙』 ③ミステリ・サスペンス・ホラー15%…東野圭吾先生『夢幻花』『人魚の眠る家』『マスカレード』シリーズ、綾辻行人先生『十角館の殺人』『どんどん橋、落ちた』『Another』シリーズ、笹沢左保先生『セブン殺人事件』、有栖川有栖先生『ダリの繭』『作家の犯行現場』、米澤穂信先生『インシテミル』、エラリイ・クイーン『Xの悲劇』、トマス・ハリス『羊たちの沈黙』 ④SF5%…伊藤計劃先生『虐殺器官』 ⑤その他5%…桐野夏生先生『OUT』、小川洋子先生『注文の多い注文書』、道尾秀介先生『光媒の花』 続きを読む

Q.
【企画】または【作文】(編集、営業、プロモーション志望者は企画(出版企画、販売企画、宣伝企画等どんな企画でも可)/その他の方は作文[テーマ:早川書房でやりたいこと])

A.
【企画】恩田陸先生に、文字のフォントを題材としたミステリー作品集を書いていただきたい。互いの魅力を増長し合う“フォントと小説の関係性”に私は惹かれている。装丁家・奥定泰之さんによる「装丁と文学」講義がきっかけだ。そこで、文字の印象と物語の展開を連動させ、臨場感と没入感があふれる作品を手掛けたいと考えた。実現できれば、「マンガは読んでいて楽しいけれど、書籍は文字ばかりで重苦しい」と口にする同世代の知り合いにも、新たな本の楽しみ方を提供できるかもしれない。具体的には、文字のデザインを人間の性格や特色に重ね合わせる。そのために、フォントを擬人化し、密室劇と掛け合わせる。恩田先生には、「フォントを味わう」をコンセプトに文筆活動をされている正木香子先生とタッグを組んで作品を構想していくことを提案させていただく。(例:「うつくし明朝オールド」…祖母がくれた梔子色のバレエシューズを、薄汚れた今でも毎日大切に履き続けている、亜麻色の髪の毛の先が少しだけカールした中学生の柔和な女の子。/「公団ゴシック(高速道路ゴシック)」…かけている眼鏡の位置を17秒に一度は直す癖があり、周囲の物事を全て素数で表象しようとする七三分けの社会人。/「精興社書体」…都合が悪くなるとすぐ欠伸のふりをするくせに、人前に立つときは妙に凛々しくものを言う正体不明の若者。)以上が、不可解な形で非日常にのまれていく登場人物の心理描写に長け、「生まれ変わったら一度でいいからなってみたい」と公言されている先生に是非とも依頼したい企画だ。物語の舞台は学校寮、就活合宿、シェアハウスを選定し、映像化を意識した場面設定とする。巻末には、祖父江慎さん、水戸部功さんなどの著名なブックデザイナーとの鼎談の様子を収録。文字が人に化ける奇妙なミステリーによって読者の心を躍らせるだけでなく、“フォント”という小説表現の裏側の魅力発信につながれば幸いだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年12月7日
問題を報告する
男性 20卒 | 専修大学 | 女性

Q.
月平均読書量

A.
2、3冊 続きを読む

Q.
好きな作家

A.
星新一、村上春樹、はやみねかおる 続きを読む

Q.
好きな作品

A.
黒蜥蜴、一瞬の風になれ、風が強く吹いている、西の魔女が死んだ、風の歌を聴け、夢水清志郎事件ノートシリーズ 続きを読む

Q.
志望職種

A.

Q.
志望動機

A.
書籍編集を行いたく志望しました。それをやりたい理由は、本が好きということと、新しいものを生み出し、それによって人の心を動かしたいと思ったからです。出版社の中でも貴社を志望した理由は、時代に流されるのではなく、質が高くて長く読み継がれる書籍の出版を目指しているというところに共感したからです。 続きを読む

Q.
企画

A.
コンピューター技術がさらに発展した100年後の世界を描いた短編集。著者による将来の予想の違いを楽しめます。□/著者と作品の聖地巡礼に行けるツアーの抽選券が付いた書籍の販売。電子書籍に対して、紙の書籍を売るために紙の書籍にしかない特典を付けました。また、読者と直接話ができることは著者にとってメリットになると思いますし、読者にとっても好きな作家に会って話が聞けるのはとても喜ばしいことで、会社、著者、読者にとってメリットのある企画です。□/SF雑誌の表紙に芸能人を使用する。表紙を目当てに今までSFを読まなかった人が購入することを目的にしています。せっかく買ったからと読んだ人が面白いと思って、定期的に購入するようになる可能性があると考えました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私はこれまで様々な困難に対して粘り強く取り組んできました。例えば、これまで学んで きた英語を使えるようになりたいということと、学生の間に海外で生活することを経験し ておきたいという思いから、3ヶ月間アメリカへ留学に行こうと決めました。しかし経済 的に留学に行ける状況ではなく、2度奨学金に応募したのですが落ちてしまいました。け れども、そこで諦めずに国内外のWebサイトで情報を集めるなどして、質を落とさずに費 用を抑える方法はないかを考えました。そうして編み出した方法が、語学学校ではなくア ダルトスクールに通い、滞在先は子どもの面倒を見ることと引き換えに提供してもらうと いうものです。これにより、一般的に100万円前後かかる費用を20万円以下に抑え、留学 を実現させました。このように仕事においても、困難に対して諦めずにあらゆる方法を考 え、粘り強く取り組んでまいります。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
3年間続けている家庭教師のアルバイトです。その間に小学生から高校生までの10人の生徒を見てきました。1回の指導 時間は90分から120分なので、限られた時間で優先的にやらなければならないことを考えて行います。相手の立場に なって分かりやすい指導を心がけ、分かったときの喜びを感じてもらえるように努めています。一人ひとりに合わせた指導 内容を考える必要があるので、アルバイトの時間以外に自分の時間を費やすことも多いですが、生徒の成績が上がったり、 生徒が志望校に合格した時は、自分のことのように嬉しくなりました。家庭教師は子どもの進路を左右する責任の重い仕事 ですが、感謝される機会も多く、とてもやりがいを感じて熱心に取り組んできました。特に印象深い出来事が、受験の数日 前に私があげた手紙を生徒がいつもお守り代わりに持ってくれていたことです。これだけ信頼してもらえているのかと、指 導にもより力が入りました。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
小説家の教授のゼミナールに所属をし、文芸創作及びその批評を行っています。交代で作品を発表し、その作品 に対してゼミナール内で批評を行い、執筆力と作品の分析力を養っています。1人当たり5千から1万字程度の作品を年 に4回ほど発表します。その取り組みの成果として学内の文芸作品コンクールでは入賞しました。授業では近現代日本文 学を中心に、映画や演劇などの文字表現に留まらないことも学んでいます。また、元編集者の教授から出版編集について も学んでいました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年1月27日
問題を報告する
男性 18卒 | 学習院大学 | 男性

Q.
好きな言葉

A.
「素晴らしいですね」この言葉は中学校の学級担任の口癖である。国語を担当教科に持つ伴先生の下、『走れメロス』の読解をしていた。当時なまじ成績が良かった私は授業そっちのけでノートにクイズを書き、後ろの友達に解かせていた。当然先生から叱責を受けた。しかし彼女は否定するだけではなく「想像力を働かせ、会話の道具を作り出せるのは素晴らしいですね」という言葉も付け足した。驚きと同時にその評価に応えたいと感じた。『走れメロス』の単元が終わる回に感想文を書く機会があった。私はクイズを考える情熱を感想文にも向けた。稚拙ながらも太宰のバックボーンや元ネタとなったギリシャ神話を調べ、それらに触れながらメロスの揺れ動く心情について、裏紙に至るまで用紙をびっちり埋めた。見て下さいよ!と自信満々に提出した作文は先生を大変喜ばせた。再び、「素晴らしいですね」の言葉を貰った。それだけでなく学年全員に私の作文を印刷し配布した。作文は教科書が如く扱われ、解説された。街に辿り着いたメロスのように照れ臭く思いながらも先生を更に喜ばせようと私はより熱心に授業に取り組むようになった。それからの授業でも生徒による優れた作文は学年に共有し、それぞれ思い思いの解釈を意見交換する制度が導入された。 今自分が向き合っている人間の優れた所を見つけ、褒める。言われた相手は勿論嬉しくなると同時に、期待に応えようとする。それがやがて人間の成長に繋がっていく。相手を頭ごなしに否定することは簡単である。良いところはきちんと向き合っていないと見つけられない。そうやって見つけた相手の良いところを互いに、あるいはみんなで共有することで集団をより成長させていく。私は今に至るまでその精神でコミュニケーションをしている。これはきっと学生生活だけでなく社会人になっても通用するという確信がある。このことに気づかせてくれた伴先生に「素晴らしいですね」と評価を贈りたい。 この授業によって私は努力して他人の期待に応えることの快感、人と考えを共有することの重要性を知った。人に認められたければ自分から動くしかない。逆に言えば自分が行動すれば伴先生のようにきっと相手は認めてくれる。そういった関係をつくるためにも自分自身も相手を正しく評価しなくてはいけない。また、自分だけではなく相手の意見も聞く必要がある。私はコピーされ配られた他の人の感想を見る度に自分にはない発想があると感じた。伴先生の授業がなければ自分が一番作品を理解していると思い込んでいたことだろう。年齢を重ねてもこの二つの精神を大事にしている。更に今度は期待される側や意見交換の場を設ける立場として、人と触れ合うようにしている。 続きを読む

Q.
やりたい仕事と理由

A.
第1志望:営業/第2志望:プロモーション/第3志望:広報 本を読まなくなった人をもう一度振り返らせたいから。本離れが叫ばれても『火花』や『天才』のようにヒット作は出ている。つまり人々は本に触れる機会が少なくなっただけで興味は失っていないのではないか。スマホアプリやネットサービス、リアルイベントに対し客が奪われている、と敵対視するではなくそれらと融合、連携する形で本への窓口を切り開いていきたい。言ってみれば読書家だけではなく、“にわか”本好きを産み出していくことが私の目標である。また、貴社で行われた『アルジャーノンに花束を』のコラボカフェでの経験が私に大きな影響を与えた。元々同タイトルがお気に入りで気軽な気持ちでカフェを訪れた。しかしカフェで一緒になった人と話をする内、本というコンテンツが広がり、食事のメニュー、居場所、そして人と人のコミュニケーションの機会が生まれることに魅力を感じた。更にそうやって人々に「読むだけではない本の姿」を届ける仕事が出来たらと思うようになった。そのためにも自身の強みである「人と対話する力」を活かし、書店や他業界との協力によって一つのチームを作り上げたい。翻訳本、ミステリ、ノンフィクションと多用な出版物で人気を得ている貴社でならより多くの人を「もう一度振り向かせる」材料があるため自分のやりたいことが実行出来る。それが貴社で上記の職種を行いたい理由だ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月16日
問題を報告する
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

早川書房の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社早川書房
フリガナ ハヤカワショボウ
設立日 1945年8月
資本金 3500万円
従業員数 83人
代表者 早川浩
本社所在地 〒101-0046 東京都千代田区神田多町2丁目2番地
電話番号 03-3252-3111
URL https://www.hayakawa-online.co.jp/
NOKIZAL ID: 1458893

早川書房の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開された広告・マスコミ(出版業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。