就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京法令出版株式会社のロゴ写真

東京法令出版株式会社 報酬UP

東京法令出版の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

東京法令出版株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東京法令出版の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
学生時代に特に力を入れて取り組んだこと、あるいは他人に比べて誇れる点

A.
部活動のよさこいで練習運営に力を入れて取り組み、「誠実に相手と向き合う力」を身に着けました。70人の練習メニューを企画・運営する練習班に所属し、「全員が楽しく参加できる練習」を大切にしました。しかし、練習メニュー作成は困難でした。そこで、部員とたくさん話し、一人ひとりと向き合うことで解決策を考えました。例えば、「やる気が出ない」と聞いた時には、準備運動の代わりにおにごっこを導入して気持ちを高めました。その結果、引退の際にたくさんの部員から「コロナ渦でも頑張れた」と言ってもらうことができました。貴社においても誠実に仕事に向き合ってまいります。 続きを読む

Q.
志望した理由と、入社後やりたい仕事について具体的に

A.
私の軸である「みんなが笑って幸せに暮らせる社会」を実現できると考えるため貴社を志望いたします。笑って幸せに暮らすためには、「安心して暮らせる」社会が必要です。この社会を実現するために私は、警察や消防、将来を担う中高生を下支えできることがしたいと考えました。私が現場に出て一人分働くのではなく、現場で働く多くの人のサポートに回ることで、より多くの笑顔を生み出すことができると考えます。そこで、貴社で実務書、図書教材の出版に尽力することでその本を受け取った方々に、私の目指したい未来への想いも一緒にお届けしたいと考えます。そして、貴社に入社後は、「読み手に伝わりやすい書籍製作」をしたいと考えます。ゼミでのプレゼンや就職活動を通じて、私は、「文章で伝える難しさ」を痛感しています。こちらがいくら熱意を持っていても、それを表現できなければ、自分自身が満足できる文章を書けたとしても、文章の意味がないと痛感しました。そこで、貴社で出版に携わる際にも、「読み手はわかってくれるだろう」と予測するのではなく、どうやったらわかりやすくなるか、意欲的に理解を深めていこうと思ってもらえるかを考えて、書籍をお届けしたいと考えます。実用書にしても、読み手全員が知識豊富と考えるのではなく、解説ページ、イラストなど工夫をしながら「作り手だから読める書籍」ではなく、「読み手に愛用してもらえる書籍」を制作、お届けしたいと考えます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月2日
問題を報告する
男性 18卒 | 帝京平成大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
治安への不安が高まり、より安全な社会が求められる現在では警察の仕事がますます重要になっています。そこで、日本の治安を現場で支える人々に役立つ実務書を出版している御社で働きたいと思い、志望いたしました。高校時代に「資料日本史」や「政治経済資料」を使っていたので、「とうほう」のイメージが強かったのですが、それだけでなく、実務出版社として堅実、着実な「実務」の分野にこだわる御社の姿勢に強く共感いたしました。御社で働くことで社会の多くの人に貢献できると考えています。直販メーカーだからこそ、必要とされるものを必要とする人に届けることができ、またお客様とのつながりが強いので、企業としても安定した基盤があると思いました 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年1月24日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

東京法令出版を見た人が見ている他社の本選考ES

東京法令出版の 会社情報

基本データ
会社名 東京法令出版株式会社
フリガナ トウキョウホウレイシュッパン
設立日 1948年2月
資本金 9000万円
従業員数 226人
決算月 8月
代表者 星沢卓也
本社所在地 〒381-0000 長野県長野市南千歳町1005番地
電話番号 026-224-5441
URL https://www.tokyo-horei.co.jp/
NOKIZAL ID: 2035254

東京法令出版の 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(出版業)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。