ロッキング・オンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)
株式会社ロッキング・オンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ロッキング・オンの 本選考の通過エントリーシート
全4件中4件表示
-
Q.
1.志望動機(200字~400字以内でお答えください)
- A.
-
Q.
2.あなたの強みと弱み(200字~400字以内でお答えください)
- A.
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴社を志望する理由は、貴社が行う事業では多面的かつ多角的なエンタメの発信が可能だと考えるからだ。まず、一度に多くの情報を発信することが出来る出版事業が柱の一つとしてあることは、貴社の特徴且つ強みであると考える。加えて、数々のフェスやイベント事業でも実績を持つため、トキ消費の需要が増加する中でも時代に即したビジネスを展開することが出来る。エンタメの楽しみ方が多様化する現代では、貴社のように多方面へのアプローチを可能にする環境が重要であると考える。 また、私は自分が発信したことで世の中に影響を与えることにやりがいを感じる。多分野の事業を抱える貴社は発信する手段が多いため、私が求める環境とリンクしており、やりがいの下で業務に励むことが出来ると考える。好きな気持ちを情熱に変え、新たなことに挑戦し続ける長所を活かして貴社が掲げるビジョンの実現に貢献したい。これらの想いから、私は貴社を強く志望する。 続きを読む
-
Q.
強みと弱み
-
A.
私の強みは新たな環境にも物怖じせず挑む「挑戦心」と、目標に向かって努力し続ける「向上心」だ。所属していたダンスサークルではこの強みを活かし、リーダーを務めるという目標を成し遂げた。私は目標を成し遂げるために、自主練習でのスキル向上に励んだ。具体的にはプロの動画を見て研究し、ダンススクールのレッスンや作品への参加に挑戦した。それに加え、常に課題を見つけることを意識した。課題を把握する事で1度の練習に対する向上心を高め、より多くの知識や技術の吸収へと繋げた。結果、2年連続でリーダーを務めることが出来た。一方、私の弱みは「考えすぎてしまうこと」だ。弱みと捉える理由は、考えすぎてしまうことが行動力の欠落や、失敗した際の強い自己嫌悪に繋がることがあるからだ。この弱みに対し、私は”多角的な視野で物事を考えること“を心掛けている。これは思考の悪循環を防ぐと共に、柔軟性の向上にも繋がると考えている。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
「憧れ」の場所であった貴社から、音楽文化・業界を更に盛り上げていきたいため。日本のロックバンドに傾倒していた中学生の頃、インターネットもあまり発達していなかったため音楽の情報を得ることが出来たのはいつも「rockin'on JAPAN」からでした。今では、あらゆる音楽の道をひらいてくれた貴社から、多くの人が新しい音楽と出会い幸せを感じてくれるような場を提供したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
社会人・組織人としての、あなたの強みと弱みは何ですか。具体的に書いてください。
-
A.
【強み】礼儀正しく、常に相手の立場に立って行動する。 常に誠実であること、責任感が強いことから自分がすべきことは自他ともに認めるレベルに達するまで全うします。 【弱み】納得するまで動けない頑固者である。 根本的な部分をきちんと考えるため、納得すれば目標に向って100%の力を注ぎ、効果を上げることが出来ます。 続きを読む
全4件中4件表示
ロッキング・オンを見た人が見ている他社の本選考ES
ロッキング・オンの 会社情報
会社名 | 株式会社ロッキング・オン |
---|---|
フリガナ | ロッキングオン |
設立日 | 1982年12月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 52人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山崎洋一郎 |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 |
電話番号 | 03-5458-3031 |
URL | https://www.rockinon.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1571011
ロッキング・オンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価