就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リブレのロゴ写真

株式会社リブレ 報酬UP

リブレの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社リブレの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

リブレの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
弊社を志望する理由および入社後にやりたいこと・望むことをお教えください。(必須)400文字まで

A.

Q.
電子書籍、アプリ、紙本についてどう思われているか、また編集者としてどのように関わっていきたいかをお教えください。(必須)400文字まで

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年1月19日
問題を報告する
男性 17卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
長所

A.
どんなことに対しても常に前向きなところ 続きを読む

Q.
短所

A.
熱中すると周りが見えにくくなってしまうところ 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月9日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

リブレを見た人が見ている他社の本選考ES

20卒 | 同志社女子大学 | 女性
通過

Q.
当社でしたい仕事を選び、なぜ選んだのか、あなたのどこを活かせそうか具体的に

A.
私は主にインクジェットプリンタのインク開発に携わりたいと考えています。私は今まで、インクジェットプリンタと聞くと「紙に印字するための機械」というイメージが強くありました。しかし、合同説明会で貴社の事業内容をお聞きした際に、非接触での印字を可能にした技術や、食べ物に直接印字できて食べても安心な「可食インク」に興味をもちました。可食インクの活用の幅は、卵や果物だけではなく、今後加工食品への応用が可能だと考え、さまざまなニーズに合わせた可食インクの開発に携わりと思ったからです。私は大学で食物科学を専攻し、食を科学的につきつめる好奇心や、新しいものを生み出すワクワク感というものを体感しました。私の、目標に向かって諦めずに努力するという強みを活かして、ニーズに合わせたインクの開発を行っていきたいです。そして、世の中に役立つものを、和歌山から発信し、多くの人々の生活を豊かにしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月23日

問題を報告する

リブレの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リブレ
フリガナ リブレ
設立日 2006年5月
資本金 5000万円
従業員数 65人
決算月 9月
代表者 太田歳子
本社所在地 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6丁目46番地
URL https://libre-inc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1655305

リブレの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(出版業)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。