就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社インプレスのロゴ写真

株式会社インプレス 報酬UP

インプレスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

株式会社インプレスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

インプレスの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
入社して「関わってみたいメディア・出版物・サービス」や「やりたいこと」「貢献できること」などをお書きください。

A.

Q.
部活/サークル/学外活動やアルバイトの経験等あれば、できるだけ詳しく内容をお香きください。経験がない場合は「なし」とお香きください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月9日
問題を報告する
男性 24卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
「株式会社インプレス」を知ったきっかけを選択してください。

A.

Q.
志望している業界を選択してください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月4日
問題を報告する
男性 18卒 | 学習院大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
キュレーションサイト問題のように誰でも情報発信が出来る社会ではその弊害も起きている。自身の書き込みがまとめブログに無断転載された経験から責任ある企業で正しい情報を届けたいと考えた。書籍、WEB、セミナーなどメディアの種類にこだわらず幅広い媒体で情報を発信している貴社でなら発信源信頼ある情報を発信できると考えた。 続きを読む

Q.
自分の良い習慣と悪い習慣

A.
チームで作業を行う際、自分から音頭を取って体制づくりを行うことが良い習慣です。例えば自身が所属する雑誌制作団体では、作者との連絡や誤字のチェック、レイアウトの指定という細かい作業があるにも関わらず、進捗を口頭で伝えるというのが例年の仕組みでした。私は互いに連絡が取れないときでも進捗やスケジュールの確認を出来る方が効率化になって良いだろうと考えました。そこでファイル共有アプリを使用して各自、スケジュールに自分の行った作業内容を記入していくようにしました。その制度により作業の取り違えや重複もなくなり、締め切りに余裕を持って終えることが出来ました。雑誌が完成した際にはメンバーから、お前のおかげで今回はスムーズに出来たと褒められ役に立って良かったと感じました。悪い習慣は夜遅くまで起きていることです。特にやらなければならない事がある日は夜が明けるまで机に向かっています。崩れた生活習慣を続けていると体調も能率も良くないので、朝早くにアルバイトのシフトを入れる、友達と会う約束をするなど、徹夜出来ないような予定を入れたり、スケジュール管理を毎日見返すことで対策をしています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

インプレスを見た人が見ている他社の本選考ES

通過

Q.
当社に興味を持った理由をご記入ください。

A.
私が貴社に興味を持った理由は、貴社の雑誌「sweet」を手に取った時です。当時、「sweet」の雑誌の付録が話題になっており、私も付録を求めて書店に向かいました。私は昔からファッション誌を読むことが好きでしたが、電子書籍の発達やSNSで情報を得られるようになったこともあり、久しぶりにファッション誌を購入しました。この経験から、私自身が付録をきっかけに改めて雑誌を購入するようになったように、「付録」という独自の戦略で業界内でも高いシェアを誇る貴社に興味を持つようになりました。現在は出版不況とも言われており、紙媒体の売上は減少傾向にあります。しかし、貴社は付録をきっかけに書店に足を運び、雑誌の購入に繋げるという新たな戦略で、発行部数を伸ばされています。このように、他社と同じ戦略で取り合うのではなく、勝てる市場を選び、戦略的に勝ち抜いている貴社に興味を持ちました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年11月1日

問題を報告する

インプレスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社インプレス
フリガナ インプレス
設立日 2004年10月
資本金 9000万円
従業員数 222人
売上高 62億9500万円
決算月 3月
代表者 高橋隆志
本社所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目105番地
電話番号 03-6837-4600
URL https://www.impress.co.jp/
NOKIZAL ID: 1335146

インプレスの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(出版業)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。