2020卒の法政大学の先輩が小田急電鉄総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒小田急電鉄株式会社のレポート
公開日:2019年6月25日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 法政大学
- インターン
-
- 積水ハウス
- アトレ
- ルミネ
- りそなホールディングス
- 内定先
-
- JR中央線コミュニティデザイン
- 入社予定
-
- JR中央線コミュニティデザイン
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
問題意識と論理性をもって自分の意見や考えを伝えることがポイントであると感じました。また話をコンパクトにまとめることができるかも大切であると思います。
面接の雰囲気
面接官は女性で穏やかな雰囲気でした。話している間も頷きながら聞いてくださったので、過度に緊張することはなかったです。
1次面接で聞かれた質問と回答
どのような事業にかかわりたいか
私は沿線の観光地としての魅力を高めることができる仕事がしたいと考えており、御社の観光事業に一番興味があります。なぜなら、国内外の人々が訪れたいと思う観光地を生み出すことで、その街や地域、日本の魅力を広げることができるような仕事に挑戦したいと考えているからです。御社は箱根、江ノ島、鎌倉、新宿といった日本を代表する観光地やビジネス、商業拠点を持つという大きな強みを持っているので、海外からも認知された鉄道会社だからこそ、日本の魅力を発信できると考えています。特に御社が一番力を入れている箱根の観光事業ではロマンスカーや観光船、登山鉄道など様々な取り組みが行われており、新しい事業の開発にもチャレンジしてみたいと考えています。
興味のある事業に対して、今後どのように発展させたいか
新たな観光事業として私は、新宿駅の西口エリアに旅館型複合施設を創りたいと考えています。商業とビジネス都市である新宿駅ですが、西口は特にオフィス街のイメージが強く、若者や外国人観光客に馴染みがあまりない点が課題であるのではないかと私は考えました。そこで浴衣で縁日や食事、買い物が楽しめるなど、宿泊・日帰りで和の空間を体感することができるような新たなスポットを展開させたいと思いました。これは新宿駅に新しい価値を生み出し、さらに新宿駅を発信地として、箱根や鎌倉など沿線の観光地に訪れる機会を増やすことで、新たな集客にも繋がると考えています。今後訪日外国人が増加し、宿泊施設の需要が同時に増えていくなかでこのような新しい事業を発展させたいです。
小田急電鉄株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の1次面接(2024/9/26公開)
- 2025卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の1次面接(2024/9/17公開)
- 2025卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の1次面接(2024/8/23公開)
- 2025卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の1次面接(2024/7/19公開)
- 2025卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の1次面接(2024/7/1公開)
- 2025卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の1次面接(2024/6/20公開)
- 2024卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の1次面接(2024/3/12公開)
- 2024卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の1次面接(2023/11/13公開)
- 2024卒 小田急電鉄株式会社 エキスパート職 の1次面接(2023/9/6公開)
- 2024卒 小田急電鉄株式会社 エキスパート職 の1次面接(2023/9/6公開)
インフラ・物流 (鉄道業)の他の1次面接詳細を見る
小田急電鉄の 会社情報
会社名 | 小田急電鉄株式会社 |
---|---|
フリガナ | オダキュウデンテツ |
設立日 | 1948年6月 |
資本金 | 603億5900万円 |
従業員数 | 12,094人 |
売上高 | 4098億3700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鈴木滋 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目28番12号 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 753万円 |
電話番号 | 044-299-8200 |
URL | https://www.odakyu.jp/ |