22卒 本選考ES
設計開発
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
志望動機(全半角400字以内)
-
A.
商品やサービスの提供を通して、⼈々の健康に貢献したいと思い志望しました。接客のアルバイト経験を通じて、⼈の役に⽴つ嬉しさやお客様に頼りにされたときのやりがいを感じ、将来は⼈の役に⽴てる仕事に携わりたいと強く思うようになりました。貴社の採⽤ページを拝⾒した際に、「常識にとらわれない発想と⾏動⼒で、イノベーションに挑戦し続ける」というビジョンに感銘を受け、私も貴社の⼀員として⼈々の健康と笑顔のために、より良いシステムの設計開発に携わりたいと強く感じました。誰とでもすぐに打ち解けることができるという⾃⾝の強みを活かし、お客様の潜在的ニーズをくみ取ることで最適な提案を⾏い、ヘルスケアの進化に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
⾃⼰PR(全半角300文字以内)
-
A.
私は⼈とすぐに打ち解けることができます。私はゲームセンターで1年間アルバイトをしています。当初は、他のスタッフやお客様とうまく打ち解けられないこともあり、続けることができるか不安でしたが、会話の中から相⼿の⽅の趣味や好みを把握し、⾃分から積極的にコミュニケーションを取ることで、すぐに打ち解けることができました。今では楽しく仕事に取り組めています。この経験を活かすことで、先輩社員の⽅々と共に、より良いシステムの設計開発を⾏っていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学⽣時代に最も⼒を⼊れたこと(全半角400字以内)
-
A.
私はゲームセンターでのアルバイトに特に⼒を⼊れてきました。将来働いていく中で、様々な世代、考え⽅を持った⽅々とやり取りをすると考え、コミュニケーション⼒を⾝に付けるためです。主に接客、機械の修理、清掃の業務を経験しました。接客業務をしている中で、きちんと接客していても怒られてしまうことがありました。どのようにしたらお客様が満⾜してくださる接客ができるのか考え、マニュアル通りの接客ではなく、⼀⼈⼀⼈に適した柔軟な対応が必要であると気付きました。そこで、会話や⾒た⽬からお客様のタイプを⾒極め、接客の仕⽅を変えるようにしました。その結果、以前は⽉2回ほど怒られてしまっていたのが、全く怒られなくなっただけでなく、話しかけてくれるお客様や喜んでくれるお客様が増え、接客の仕⽅を変えて良かったと実感しました。このことから、主体的に問題について考え、柔軟に対応していくことの⼤切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
卒業論⽂または⼤学院での論⽂(全半角400文字以内)
-
A.
研究室に配属されたばかりですので、研究内容に関してはまだ未定になりますが、現時点では地元である〇〇の観光に着⽬した研究を⾏いたいと考えています。最近は新型コロナウイルスの影響もあり、⼈混みを避けるということが重要視されています。今は外出が⾃粛されているため、観光地や名所などに⼈が集まることはなかなかないことですが、今後、新型コロナウイルスの流⾏が落ち着いても、⼈混みをなるべく避けるというのは必要になってくるのではないかと考えています。そこで、観光地や名所などに⼈が過剰に集まる問題を緩和させるため、混雑状況を把握し、蜜を避ける観光ルートを提案するシステムについて取り組みたいと考えています。 続きを読む