就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
デジタルアーツ株式会社のロゴ写真

デジタルアーツ株式会社 報酬UP

【穏やかな面接】【21卒】デジタルアーツの営業職の1次面接詳細 体験記No.8731(千葉大学/女性)(2020/7/8公開)

2021卒の千葉大学の先輩がデジタルアーツ営業職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒デジタルアーツ株式会社のレポート

公開日:2020年7月8日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 千葉大学
インターン
  • ワタベウェディング
  • スタジオアリス
  • 公文教育研究会
  • ディライト
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年12月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかく素直に話すこと。面接官の方が穏やかでつい気が抜けてしまいがちだが、矛盾したことをいうと漏れなく控えられて質問される

面接の雰囲気

非常に穏やかで丁寧に接してくれる方だった。口調も物腰が柔らかで、学生を緊張させないように気遣ってくださっていると感じた。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生生活で最も頑張ったこと

居酒屋でのアルバイトです。店ではお勧めのメニューをお客様に口頭のみで伝えることになっていました。しかし中々注文は入らず、店長もアルバイト生もピリピリする日々が続きました。そこで状況の改善を図るべく、店長に「口頭のみでメニューの魅力を伝えきることが難しい。もっと売上げに貢献したいため、方法を工夫させてほしい」と申し出ました。そして次のような工夫をとりました。
・胸や腰にメニューのポップをつける・料理が他の席にも見えるようお客様と会話をしながら運ぶ・スタッフの名札にメニューの食品サンプルをつける
その結果お客様との会話やメニューについての質問が増え、以前と比べ大幅に注文が入るようになり、仕事中のピリピリとした雰囲気も解消されてきました。また、お勧めのバリエーションが増えたことにより、スタッフ各自での工夫が見られるようになり全員で学びあう雰囲気が生まれました。

逆質問、中途で入社されたと伺ったが、なぜこの会社への入社を決めたのか

まずは前職との相性があまりよくなかったから。
そしてこの会社への入社を決めた一番のポイントとしては、自分の裁量で仕事をこなすことができるかた。ただ言われたことを黙ってこなすのではなく、自分の頭で考えて自分の足で動くことでより良い結果を生み出せることが魅力的だった。
また社会貢献度の高さも非常に魅力的だった。セキュリティサービスは多くの人々の安心に寄り添うことができるサービスである。より多くの人々の笑顔をつくるために、仕事ができるという環境はとても惹かれるものがあった。
加えて上場企業ながらベンチャー精神も持った会社である。手を挙げれば若いうちから裁量の大きな仕事に挑戦することもできる雰囲気がある。チャレンジする姿勢が好まれる環境である。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

デジタルアーツ株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

デジタルアーツの 会社情報

基本データ
会社名 デジタルアーツ株式会社
フリガナ デジタルアーツ
設立日 1995年6月
資本金 7億1359万262円
従業員数 207人
※2019年3月31日現在
売上高 58億4100万円
※2019年3月期実績
決算月 3月
代表者 道具 登志夫
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番1号
平均年齢 36.4歳
平均給与 651万円
電話番号 03-5220-6045
URL https://www.daj.jp/

デジタルアーツの 選考対策

  • デジタルアーツ株式会社のインターン
  • デジタルアーツ株式会社のインターン体験記一覧
  • デジタルアーツ株式会社のインターンのエントリーシート
  • デジタルアーツ株式会社のインターンの面接
  • デジタルアーツ株式会社の口コミ・評価
  • デジタルアーツ株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。