2020卒の青山学院大学の先輩が書いたジャックス地域限定型の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、ジャックスの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社ジャックスのレポート
公開日:2019年7月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 地域限定型
投稿者
- 大学
-
- 青山学院大学
- 内定先
- 入社予定
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただいた後も、1ヶ月程度、期限を決めて待ってくれた。
最終面接後に人事面談があるため、そこで他にどんな企業の選考を受けているのかを詳しく聞かれた。
内定に必要なことは何だと思うか
この会社は、志望理由はほとんど聞かれず、面接では人物重視であると感じました。
自己分析がしっかりできているかや、それをうまく伝えることができるかが重要であると思います。
面接の時間も長くはないので、短い時間で、どれだけ自分の良さをアピールし、言いたいことを言い切ることができるかが大切だと思います。
また、この会社はクレジットカード事業だけでなく、信販事業なども行なっているため、全て含めてなぜこの業界がいいのかを話せるようにしておくといいと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
どんな企業の選考でも言えることだと思いますが、自分自身についてよく理解することができているかが、内定をもらうために必要なことだと思います。
質問に対する受け答えも、わかりやすく簡潔にすることを心がけました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
この会社は、志望動機は聞かれませんが、そのぶん、学生時代頑張ったことや、自己PRの深堀をされます。
また、WEBテストが最終面接の前にあるため、一次面接を通過できても最終面接に進めないという可能性もあるため、WEBテストも重要になってくると思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
最終面接後、30分程度人事面談をし、就活の状況について話しました。
株式会社ジャックスの他の内定者のアドバイス詳細を見る
金融 (クレジット、リース)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
ジャックスの 会社情報
会社名 | 株式会社ジャックス |
---|---|
設立日 | 1973年4月 |
資本金 | 161億3800万円 |
従業員数 | 5,947人 |
売上高 | 1847億8200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山崎 徹 |
本社所在地 | 〒040-0063 北海道函館市若松町2番5号 |
平均年齢 | 40.3歳 |
平均給与 | 617万円 |
電話番号 | 03-5448-1311 |
URL | https://www.jaccs.co.jp/ |
ジャックスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価