就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルムロジスティックス株式会社のロゴ写真

富士フイルムロジスティックス株式会社 報酬UP

富士フイルムロジスティックスのグループディスカッション(GD)体験談・対策一覧(全1件)

富士フイルムロジスティックス株式会社の本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

富士フイルムロジスティックスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

グループディスカッション

総合職
19卒 | 明治学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】7人【テーマ】物流業界が抱える課題と具体的な解決策【評価されていると感じたことや注意したこと】1チームにつき1人人事の方がついて話し合いをよく聞いているので、リーダーシップを取って目立つ子だけが通る、ということは全くなかった。話し合いに貢献できているか、衝突する話し方ではないか、きちんと整理しながら話せているかなど人柄も踏まえて見て下さっていると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年11月20日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

富士フイルムロジスティックスを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が富士ロジテックホールディングスを志望する理由は、同じ3PL事業者のたぐいでも大きく2つの違いがあるからです。まず1つ目は、早い段階でネット通販系に先駆けて参入し、豊富なノウハウを持っていることです。今後eーコマースは継続的に成長していくことが予想される中で、パイオニア的存在であることは、大きなアドバンテージになると考えています。次に2つめは、従業員を大切にし、長く働ける環境づくりに努力をしていることです。人事の方々も非常に強調しており、特にこの点は他社より大きくアピールしていることが印象的でした。私は1つの会社で長期間働きたいと考えているため、このような企業であれば安心して働くことができ、御社、お客様へ貢献していけると考えたからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月5日
Q. 志望動機
A.
私がNTTロジスコを志望する理由は、世界最大の通信企業の企業集団でもあるNTTグループの一員として、現代の生活には必要不可欠な物流事業を通じて、日本経済の発展に貢献したいと考えているからです。そして御社を志望する理由は主に2つあります。1つ目は、インターンシップでも多くの時間を割いて話していたように、御社は医療機器の物流に他社には無い強みを持っており将来性があるからです。医療は人命を左右する産業であることから、豊富なノウハウと高い専門性が要求されることから他社がすぐに真似ができないからです。2つ目はNTTのITを駆使することにより他社にはない新たな顧客価値を生み出せると考えているからです。物流業界は今後IOTによって非常に大きく変わる産業の一つであり、NTTをバックに持つ御社であれば、他社にはできないことを提案することができると考えているからです。以上の2つの点から私は御社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月5日
Q. 志望動機
A.
私がケイヒンを志望する理由は、将来国内外問わず活躍し、人々の当たり前の暮らしを支えたいという夢を叶えるための挑戦できる環境があると考えるためです。コロナ禍を通して、モノを届けられること、モノが届くことの有り難みを再認識し、なくてはならない物流業界を志望するようになりました。その中でも貴社は40年以上の歴史で培ったノウハウや専門性があり、幅広い事業を展開されている点に魅力を感じました。貴社の国際輸送営業部に携わることができれば、世界という広い視野を持って、人々の当たり前の暮らしを支えることができると考えます。物流サービスを提供するなかでトラブルや課題に直面した際は、私の強みでもある自ら考え、行動するという主体性を活かすことだができると考え、貴社を強く志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

富士フイルムロジスティックスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

富士フイルムロジスティックスの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルムロジスティックス株式会社
フリガナ フジフイルムロジスティックス
設立日 1963年3月
資本金 7870万円
従業員数 286人
決算月 3月
代表者 三ツ井忠
本社所在地 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目7番17号
電話番号 045-470-7600
URL https://www.fujifilm.com/ffl/ja
NOKIZAL ID: 1258870

富士フイルムロジスティックスの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。