22卒 夏インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
はい インターンシップへの参加によって社員の方々と繋がれるし、会社の内情を知ることができる。そのため本選考では志望動機やその他において人よりも圧倒的に詳しく話すことができると思うため。
続きを読む
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本) 報酬UP
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
はい インターンシップへの参加によって社員の方々と繋がれるし、会社の内情を知ることができる。そのため本選考では志望動機やその他において人よりも圧倒的に詳しく話すことができると思うため。
続きを読む簡単な講義と、グループワークを行う。グループワークでは、実際にフィールドワークに出て、目にした課題から発想して内容を詰めていく。最後に発表を行う。順位付けはない。
続きを読むはい 企業理解という面で有利には働くと思われる。優遇があるわけではないと思う。特に1日であるという点や、複数日程で多くの学生を受け入れている点を見ると、少なくともインターンシップに参加したから何かあるというわけではないと思う。
続きを読む午前中は輸送系統の仕事について、講義が行われた。午後は講義と簡単な個人ワークおよびグループワークが実施された。グループワークについては、班ごとに簡単な発表および質疑応答が行われた。午前中は機械系統の仕事について講義が行われた。午後は車両センターに移動し、整備工場などを見学した。実際の車両整備の現場を歩き、事故防止のための研修ビデオを視聴するなどした。
続きを読むはい 確信は持てないがインターン参加者は3月からの早期選考に招待されているようだった。良い学生を見つけたらどんどん内定を出し、定員になり次第締め切っているようなので非常に有利になるよう感じた。
続きを読む会社概要及び取り組んでいる事業の説明が行われ、まずは個人ワークに入った。その後はグループのメンバーで各々の考えを共有し、グループ全体の考えとしてまとめた。そして、まとめたものを同席する先輩社員(自分のグループは営業部の方)にプレゼンし、フィードバックをしていただいた。最後には同席する先輩社員との座談会もあった。
続きを読むいいえ 応募欄及びインターン当日においても、本イベントが選考に関係のないものであると説明されていたから。しかし、選考を考えている人はJR東日本様が主催するイベントにはできるだけ多く参加したほうが良いと思う。
続きを読むまずは、簡単な会社説明会を聞き、すぐに、ワーク二つに取り組む。個人ワークは5分、その後意見を持ち合ってグループワークを行う。適宜、社員の方は、アドバイスをしてくれる。最後に意見交換会という名の座談会
続きを読むいいえ 参加人数が多いから。また、他の参加者も優秀な学生が多いわけではないが、本選考では、優秀な学生がもっと受けると思われ、そもそもインターンの参加学生と比較してもあまり意味がないから。
続きを読む初めに東日本旅客鉄道全体の説明を受けた後に、各部署ごとのブースに分かれて各部署の説明を受けた形。その中で社員の方に質問するタイミングがあったし、質問専用のブースもあった。
続きを読むいいえ 参加人数が非常に多く、参加者だけが得られる情報なども少なかったので本選考に有利になるとは思わなかった。予約制でないインターンは本選考に有利になるかもしれないと思う。
続きを読む鉄道事業の説明/鉄道事業以外の事業の紹介/SUICAのこれから/社員への質問会を中心に座学するようなスタンスがとられていたが、椅子が足りていなかったのか立ち見の人も出ていた。
続きを読むいいえ 選考とは関係がないと言っていたのであくまでもインターンはインターンで選考は選考というようなスタンスであると感じたから。長期インターン参加者は本選考に有利かもしれない。
続きを読む1日目~3日目は車両センターの紹介、見学と会社概要、鉄道の基礎知識講義などの受け身な内容でした。4、5日目は学生がそれぞれの部署に配属され、社員の方に教わりながらメンテナンスを体験しました。2週目は、一人ずつ社員の方がアドバイザーとしてつき、その方と一緒に課題を進めていく。1週目のメンテナンス体験の中で感じた課題点を改善する方法について考え、発表資料を作成していいきました。また、7日目には社員の方との懇親会が開かれました。最終日に発表を行い、フィードバックをもらいインターンシップが終了しました。
続きを読むはい 確実な情報ではありませんが、インターン参加者は書類選考では落とされないみたいです。現に私も本選考の書類審査は通過しました。しかし。その後のリクルーター面談や本社面接には関係ないみたいなので、実際あまり関係ないと思います。
続きを読む全コース合同での開会式の後、事業創造部の社員さんとの意見交換会やヒアリング、首都圏近郊の現場見学(複数回)などがあった。残った時間は、2チームに分かれプレゼンテーションに向けてのアイデア案作成。ヒアリングについては、随時こちらの要望に応じて関係する事業に携わられている社員さんを呼んできて下さった。また、全コース合同での懇親会もあった。発表に向けての内容の詰め、スライド作成が主。1年目社員の方が常時交代で面倒を見て下さった。4日目に中間発表が行われた。そして最終日に、社員の方々を前にして発表会。最後の夜は、課長はじめ社員の方々との懇親会が行われた。
続きを読むいいえ 経団連ルールを固く守っているので、早期内定や特別ルートは基本的にないと思う。ただし先述の通り、何人かの社員さんからは名刺を頂いた。また、発表の時などちょこちょこ人事部の方が顔を出していたので、もし本選考で応募した際などには参考にするのかもしれない。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。