18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
ゼミ・専攻等の研究課題または得意な科目の内容を記入してください。 200文字以下
-
A.
所属する研究室では、国内の様々な地域に足を運んで調査から提案まで一貫して行い、地域と長く関わっています。農家さんの家に民泊をして農業をする、高齢化の現状を目の当たりにする、現地の人達の話を聞くなど直接コミュニケーションをとることで、本気で地域のことを考えた地域の強い思いを感じます。そこから生まれる地域のつながりの強さや温かさが身に沁みて、私たちも地域活性化のために本気で改善策の提案を考えています。 続きを読む
-
Q.
大学生活で最も力を入れて取り組んだ事(ゼミ・研究・勉強 等)とその取り組みから得られた成果を記入してください。 300文字以下
-
A.
ゼミ活動です。その中でも学園祭に出店した際、「実習でお世話になった農家さんの農産物」を全員で完売しました。当初ゼミ生は11人中4人しか準備に積極的でなかったため、私は副ゼミ長として得意分野やアルバイト経験等から適性を図り、1人1人に役割を与えました。また、ゼミ内で常に意思疎通を図ること、仕事を任せきりにせず声を掛け、積極的に周りとコミュニケーションをとることを意識しました。こうすることで個々の力を最大限に引き出し、全体の準備がスムーズにいくことを実感しました。この積み重ねにより、全員が当事者意識をもって準備から販売まで一丸となって取り組み、完売できた時には全員で達成感を味わうことができました。 続きを読む
-
Q.
取得した資格・検定などがあれば記入してください。(自動車免許についても記入)30文字以下
-
A.
日商簿記検定3級、TOEIC 500点、普通自動車免許 続きを読む
-
Q.
趣味・特技などがあれば記入してください。 30文字以下
-
A.
ローカル線の旅、遠方へのドライブ、バレーボール、竹馬、料理 続きを読む
-
Q.
当社を志望する理由について記入してください。 300文字以下
-
A.
「パッケージに携わり人々の生活を支えたい」これが私の貴社で実現させたいことです。なぜなら私はゼミ活動で農家さんと関わり、パッケージの重要性を感じ、「縁の下の力持ち」に憧れを抱いたからです。 貴社は、世の中の変化を捉えて開発から販売までトータルに対応していることや、パッケージに加えて機械も扱っていることからも、信頼性の高さを感じます。最近では、環境問題に対応した高付加価値な包装材を提供し勢いがあります。 以上から貴社は、変化に対応し信頼関係を構築していると私は考えます。私は今まで周囲と信頼関係を築くことを心がけてきたため、それを活かし貴社で営業職として多くのお客様の要望に応えていきたいです。 続きを読む
-
Q.
一番あなたらしいと思う写真(必ずご自身が写っているもの)を選んでアップロードしてください。 アップロードした写真についてのコメントと、選んだ理由を記入してください。200文字以下
-
A.
高校時代所属したバレーボール部での最後の試合に敗れ、引退が決まった直後の様子です。悔しくて泣いているのですが、後輩も泣きながら写真を撮ってくれたので無理やり笑っています。部活動で心がけた「辛くても笑顔でいること」を最後まで忘れなかったのだと思います。厳しい部活動で同期が10人から3人に減ってしまっても同期3人で後輩20人をまとめ、慕われた経験は今までの私の人生において大きなチャレンジでした。 続きを読む
-
Q.
当社で希望される職種とその理由について、第一希望職種とその理由を記入してください。 200文字以下
-
A.
【職種】営業職 【理由】最も近い距離でお客様の価値向上に貢献できるからです。これは仕事においての最終目的である、社会をより豊かにすることに繋がると思います。貴社における営業職は、販売だけでなく開発の段階から最終消費者を見据えて、お客様のご要望を実現できます。私は「チーム全体のことを考えた行動ができる」強みを活かし、営業職としてお客様はもちろん、周囲と信頼関係を築くことを心がけ、社会に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
当社で希望される職種とその理由について、第ニ希望職種とその理由を記入してください。 200文字以下
-
A.
【職種】コーポレートスタッフ 【理由】「縁の下の力持ち」の存在でお客様の価値向上に貢献できるからです。私はゼミ活動で農家さんと関わった経験から、「縁の下の力持ち」に憧れを抱きました。営業職の人が円滑に営業活動をできるように常にサポートをすることは、社会をより豊かにすることに繋がっていると思います。部活動のマネージャー業や塾講師のアルバイトで他者の挑戦を支えてきた経験を活かし、社会に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが当社で活かせると思う能力とその理由について、具体的なエピソードを交えて記入してください。 300文字以下
-
A.
「チーム全体のために行動できること」です。なぜなら、周囲と信頼関係を築くことに繋がり、チームで良い結果を出すためには信頼関係が欠かせないからです。 高校時代の部活動は、同期3人に対し後輩は20人でした。加えて私は、チーム全体を考えるポジションだったため、視野の広さが求められていました。私はチームメイトの表情の変化を見逃さず声をかけること、チームメイトとの意思疎通を図ること、どんなに自分が辛くても明るくいることの3つを心がけました。その結果、全員で辛い練習を乗り越え、高校2年生の冬の大会で初勝利を掴むことができました。このようにチームのために行動することは、周囲との信頼関係構築の第一歩であります。 続きを読む
-
Q.
あなたが大学生活において最もチャレンジしたことは何ですか?また、それを達成する為に取り組んだ事とその成果について具体的に記入してください。 300文字以下
-
A.
準体育会軟式野球部のマネージャーとして部員が過ごしやすい環境を創ることです。マネージャーは原則全員参加でしたが、出席率が半分に満たない状態だったため私は反対、一方同期2人は賛成と意見が分かれたことがあります。 しかし私は周囲と調和を保ち出席率を改善したいと思い原則は変えずに、欠席をアプリで事前管理、キャプテンへの事前報告、欠席基準を全員で決定、この3つを行いました。その結果、安易に欠席するマネージャーが減ったことで選手の出席率も上がりました。また事前の報告により、マネージャーの人数に対応した練習メニューを考えることが可能になりました。周囲からは「部活動に来るのが楽しみ」という言葉をもらいました。 続きを読む