18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 日本大学 | 男性
-
Q.
志望動機(300字)
-
A.
私は、人々の目に触れ手に取ってもらえる製品の製造に携わりたいと思い貴社を志望いたしました。パッケージは商品の顔となり、その製品を手に取るか取らないかを分けるとても重要な要素だと思います。製品や業界問わずパッケージの提供ができる貴社で働くことは、パッケージを提供する各企業の製品の顔になるようなものなのでとても魅力を感じました。また説明会で貴社は「創る、作る、売る」全ての工程のサポートをし、シュリンクラベルだけでなく、タックラベルやソフトパウチなど様々なパッケージ技術を持ち、海外での展開も力を入れていることを知り、貴社でならどんどん新しいことに挑戦し成長していけると思い入社したいと強く思いました。 続きを読む
-
Q.
希望職種
-
A.
<機械設計>大学で可搬用のエンジンの設計を行った際に、求められる性能の中でどれだけ低コスト化、小型化を行うかなど、設計は発想が要求されるものだと知りました。最初は難しく手間取ったのですが、設計が進むにつれて形ができていき、完成したときはとても嬉しく設計の楽しさを知ることができました。この経験から設計の職につき、顧客に満足していただけるような設計を行いたいと思っています。 <生産技術>大学の講義で生産技術や品質管理について学びました。その中で、生産技術は生産の効率化や、品質の安定化など企業の利益や信頼に直接つながるとても重要な職でとてもやりがいのあるものだと思いました。実際の製品の改善ではなく、手法の改善で製品に携わるのはとても魅力を感じるので希望いたします。 続きを読む
-
Q.
活かせる能力
-
A.
<計画性と実行力>私の活かせる能力は計画性と実行力だと思っています。私は大学で週40枚程度のレポートを提出してきました。他の講義がある中、これをこなすためにかかる時間を概算して日毎のスケジュールを決め実行してきました。余裕のあるスケジュールを組むことで、何か急用が入ったときでも柔軟に対応できました。このスケジュールを組み実行するというのは単純ですが、そう簡単にできるものだとは思いません。この能力は貴社で業務を行う中で、計画を立て締切などを守るだけでなく、何かアクシデントが起きた際に対応を柔軟に行うなど、様々なところで活かせると思っています。 続きを読む
-
Q.
大学時代にチャレンジしたこと
-
A.
私が最もチャレンジしたことはMATLAB/Simulinkを用いて車両運動の解析を行ったことです。車両運動の解析を行うためには運動方程式が必要なので、車両諸元から各特性を求め方程式を立てました。また論文などを読み摩擦円や前後・左右方向運動の錬成について学びました。それらを活かして解析を行ったところ、私の選定した車両の角速度での横すべり角・ヨーレイトを知ることができました。また世間に流通する車両が全てアンダーステアだということを確認できました。この解析から未知の世界に踏み込むときは、手探りでもいいから情報を集め少しずつでも前に進むことが大事だということを学べました。 続きを読む