21卒 本選考ES
技術職
21卒 | 東北大学大学院 | 女性
-
Q.
研究テーマ・学業の概要を入力してください。(300文字以内)
-
A.
情報漏洩防止のため割愛 続きを読む
-
Q.
研究テーマ・学業について、特に力を入れて取り組んだことや工夫したことについて教えてください。(200文字以内)
-
A.
新しい実験システムの確立に取り組みました。私の研究テーマは、研究室内で初めて取り組むテーマでした。そのため、細胞を培養するデバイスを設計する段階から一筋縄にはいかず、素材や接着方法などを検討し、上手くいくまで何度も試行錯誤を繰り返しました。困難も多くありましたが、現状の問題点を洗い出し、一つ一つ解決していくという研究者としての基礎を身に付けることができました。 続きを読む
-
Q.
学業以外で力を入れて取り組んだことと、取組みにおいて工夫したことについて教えてください。(300文字以内)
-
A.
大学1年から現在まで続けているカフェでのアルバイトで、お客様それぞれに喜んでいただける接客に取り組みました。最初はお客様全員に対して同じ接客をしていましたが、ある時お客様によって求めている接客が異なることに気が付きました。それからは、急いでいそうなサラリーマンには素早く対応し、お話をしたそうなおばあちゃんには新商品をお勧めして会話のきっかけにする等、お客様の希望を察知しながら接客できるようになりました。その結果、お客様から「ここの店は、気配りができるスタッフが多くて落ち着ける」という嬉しいメッセージをいただくことができました。 続きを読む
-
Q.
今までの経験で最も苦労したことは何か、また、それにどう対処したかについて教えてください。(300文字以内)
-
A.
最も苦労したのは、研究が行き詰ってしまったことです。研究は、これまで取り組んできた学校のテスト勉強とは異なり、努力した分だけ成果が出るとは限りません。昨年、実験をしても思うようなデータが得られず、やる気を無くしてしまったことがありました。そこで私は、考え方を改めることにしました。それまでは、失敗することをネガティブに捉えていましたが、失敗は悪いことではなく、上手くいかないと分かったことが進歩であるとポジティブに捉えるように意識しました。これにより、モチベーションを保ちながら研究を続けることができました。 続きを読む
-
Q.
第一志望部門の志望理由を入力してください。(200文字以上400文字以内)
-
A.
素材を通じ、人々がより暮らしやすい社会を実現したいと考え、志望いたします。貴社では、独自の技術力により金属の特性を高め、付加価値を高めた材料の開発に取り組んでいます。これらの材料は様々なデバイスに用いられ、トレンドであるIoT化を促進することにより人々が暮らしやすい社会の実現に貢献できます。様々な事業の中でも特に、金属のリサイクル事業に興味があります。国内で採取できる金属資源は少ないため、金属のリサイクル技術の確立が求められています。貴社では、ものづくりからリサイクルまで金属を通じた循環型社会への貢献を目指しており、独自の精錬プロセスを生かした金属のリサイクル量は世界トップクラスであるため、金属リサイクル技術の発展に大きく貢献することができると考えます。 続きを読む