就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
古河電気工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

古河電気工業株式会社 報酬UP

【失敗から学ぶ、確実なコミュニケーション】【21卒】 古河電気工業 技術職の通過ES(エントリーシート) No.34253(東北大学大学院/女性)(2020/7/13公開)

古河電気工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月13日

21卒 本選考ES

技術職
21卒 | 東北大学大学院 | 女性

Q.
これまでのアルバイト経験(職歴)をご記入下さい。(100)

A.
塾のチューター、カフェでのアルバイト 続きを読む

Q.
あなたがこれまでに興味を持った学問または研究テーマについて、その内容・なぜそれに興味を持ったか・その中で自身が工夫したこと・そこからどのようなことを学んだかについて、専門外の人にも分かるように説明して下さい。(1000)

A.
情報漏洩防止のため割愛 続きを読む

Q.
あなたが大学(大学院)時代に経験した最も大きな失敗(トラブル)を教えて下さい。また、その失敗(トラブル)から何を学び、それを現在どのように活かしているかも教えて下さい。(400)

A.
友人との旅行を台無しにしそうになったことです。友人4人で旅行に行くことになり、4人分の航空券のチケットをまとめて私が予約していました。しかし、友人の一人が風邪で来られなくなってしまったため、一人分のチケットをキャンセルする旨を航空会社に電話しました。そのときは何の不安もありませんでしたが、旅行の数日前に、4人全員分のチケットがキャンセルされていることに気が付き青ざめました。すぐに航空会社に連絡しチケットを予約し直すことができたので良かったですが、このようなトラブルが起こってしまったのは、相手が確実に理解できるように説明できなかったことが原因だと思いました。この経験から、少し説明すれば相手が自分の考えを読み取ってくれるだろうという甘い考えを捨て、相手が自分の考えを理解してくれているかを一つ一つ確認しながら会話をするように心掛けています。 続きを読む

Q.
当社を知ったきっかけを教えて下さい。(100)

A.
カレンダーです。貴社に就職した研究室の先輩が実験室に貼った、貴社のカレンダーを見て知ることができました。 続きを読む

Q.
自由記述欄となります。自己PR、志望動機などご自由にご記入下さい。(400)

A.
素材を通じて人々の生活を支えることができる仕事をしたいと考え、志望いたします。貴社で製造している電線は各地の家庭や工場などに電気を供給する役割を持ち、人々が生活する上で必要不可欠な製品です。さらに貴社では、銅の機能製品やポリマーなどの先端技術の開発を幅広く行っており、様々な形で社会を支えることができる点を魅力に感じています。このような製品を開発する上では、お客様が求める性能を正確に理解する必要があります。そこで、カフェでのアルバイトで得た相手のニーズを読み取る力を生かすことができます。最初はお客様全員に対して同じ接客をしていましたが、ある時お客様によって求めている接客が異なることに気が付きました。それからは、急いでいそうなサラリーマンには素早く対応し、お話をしたそうなおばあちゃんには新商品をお勧めして会話のきっかけにする等、お客様の希望を察知しながら接客できるようになりました。 続きを読む

Q.
長所(50)

A.
アイディアを生み出して実行する力です。アルバイトで福袋を売るためにポスターを作成したこともあります。 続きを読む

Q.
短所(50)

A.
なんでも自分の力でやろうとしてしまうところです。最近は必要なときには人に頼むように心掛けています。 続きを読む

Q.
趣味(30)

A.
野球観戦です。月に一度は球場に足を運びます。 続きを読む

Q.
特技(30)

A.
ラテアートでハート模様を作ることです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

古河電気工業株式会社のES

メーカー (素材)の他のESを見る

22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
通過

Q.
◆設問 1 あなたがインターンシップに期待することは何ですか。 100文字以上200文字以下

A.
私は化学を専攻しており、貴社のモノづくりのプロセスの中で自分が貢献できる場があるのか、インターンシップを通じて感じとりたいと期待しています。化学メーカーと呼ばれる企業で働くのとは違う貴社での化学系の方の働き方が実際どのようなものか、また研究所と製作所とでの働き方の違いなど、できる限り具体的なお話を伺い、自分が仕事に就いたときの明確なイメージを持ちたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月18日

古河電気工業の 会社情報

基本データ
会社名 古河電気工業株式会社
フリガナ フルカワデンキコウギョウ
設立日 1896年6月
資本金 693億9500万円
従業員数 54,086人
売上高 1兆663億2600万円
決算月 3月
代表者 森平英也
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番4号
平均年齢 43.7歳
平均給与 684万円
電話番号 03-6281-8500
URL https://www.furukawa.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131160

古河電気工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。