就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立ハイテクのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日立ハイテク 報酬UP

【未来を拓く医療革新】【21卒】 日立ハイテク 技術職の通過ES(エントリーシート) No.34256(東北大学大学院/女性)(2020/6/18公開)

株式会社日立ハイテクの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月18日

21卒 本選考ES

技術職
21卒 | 東北大学大学院 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください。(200)

A.
貴社の持つ最先端の「見る・測る・分析する」技術で社会に革新を起こしたいと考え、志望いたします。貴社の技術は私たちにとって身近なものではありませんが、毎日利用するスマートフォンの部品である半導体の製造プロセスや病院の血液検査に用いられており、生活する上で欠かせない存在です。現状に満足せず、これらの技術を進化し続けることにより、社会に革新を起こしたいです。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。(200)

A.
研究内容が含まれており、情報漏洩防止のため割愛 続きを読む

Q.
最も力を入れて取り組んだことについてご記入ください。(200)

A.
大学1年から続けているカフェでのアルバイトで、お客様それぞれに喜んでいただける接客に取り組みました。最初はお客様全員に対して同じ接客をしていましたが、ある時お客様によって求めている接客が異なることに気が付きました。それからは、急いでいそうなサラリーマンには素早く対応し、お話をしたそうなおばあちゃんには新商品をお勧めして会話のきっかけにする等、お客様の希望を察知しながら接客できるようになりました。 続きを読む

Q.
グローバルでどのような活躍をしたいですか。ご記入ください。(200)

A.
世界それぞれの地域にカスタマイズした製品を開発したいです。貴社の分析装置や製造装置は世界でも高く評価され、広く用いられています。精密な装置の性能はそれぞれの地域における気温や湿度などの条件に影響を受けるため、地域の環境に対応した製品を開発したいです。購入していただいた後のアフターケアでは海外の方とのやりとりも必須なため、世界で通用するコミュニケーション力を身に付けたいです。 続きを読む

Q.
趣味・特技についてご記入ください。(100)

A.
趣味:野球観戦 特技:ラテアート 続きを読む

Q.
弊社では理系の方向けに下記分野のフィールドをご用意しております。 ご希望の事業分野を1つご選択ください。

A.
ライフサイエンス(体外診断装置)分野 Life sciences (IVD medical devices) 続きを読む

Q.
希望された事業分野をご選択された理由についてご入力ください。(300)

A.
体外診断装置の開発を通じ世界の医療現場を効率化し、人々の健康をサポートしたいと考え志望いたします。現在、新型肺炎が流行していることもあり、高精度かつ効率的な臨床検査方法が求められていることを身に染みて感じます。体外診断装置の開発では、検体を入れてから結果が出るまでの一連の流れを自動化することで医療現場を大幅に効率化し、健康のサポートに貢献できます。さらに、小規模の医療施設のニーズに合わせた小型の診断装置の開発や検査精度の向上に取り組むなどの新しい挑戦を続けるマインドに惹かれ、志望いたします。 続きを読む

Q.
上記にご選択いただいた事業分野以外で、興味のある事業分野がございましたらご記入ください。(200)

A.

Q.
希望する職種・業務内容についてご入力ください。研究開発・設計開発・品質保証・営業技術・知的財産などからご選択の上、ご記入ください。(300)

A.
体外診断装置の研究開発に携わりたいです。貴社のインターンシップにおいて、cobaシリーズの研究開発を間近で体験する機会がありました。インターンシップでは、ある装置で検査精度が低いという問題があり、自動プロセスの中のどの部分に課題があるのかの追求に取り組みました。私自身、目標を達成するためにいろいろな方法を試し、試行錯誤しながら改善することが好きであり、仕事内容に魅力を感じました。また、海外の試薬メーカーと協力して開発を行っているため、グローバルに活躍できる機会が多いことも志望理由の一つです。 続きを読む

Q.
論文の内容をご入力ください。(500)

A.
情報漏洩防止のため割愛 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立ハイテクのES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

21卒 | 大東文化大学 | 男性
通過

Q.
志望動機

A.
 私が貴社を志望した理由は、貴社の製品を通して研究・開発・生産者のサポートができると考えたためです。貴社はメーカーと商社の両方の機能を有していることが強みであるため、お客様の要望に最適な提案をすることでクライアントのサポートをしていきたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月7日
18卒 | 関西大学 | 女性
通過

Q.
エイブル株式会社を志望する理由

A.
「人のために働くことができて自分自身も成長することができる」そんな仕事に携わりたいと思い、志望いたしました。貴社でのお仕事は、ご入居者様が入居者様のニーズを引き出して長く住んでもらえるようサポートすること、オーナー様に何かあればお役に立てるよう誠実に対応することだと思っており、私の就職活動の軸と重なりました。住まいに関するお仕事なので責任も大きく大変なこともあるとは思いますが、それだけ私自身も成長できると確信しており、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
19卒 | 広島大学大学院 | 男性
通過

Q.
研究室またはゼミなどの研究内容・学習内容について記載してください。

A.
プリオン病は、異常型プリオンの蓄積が原因で発症する致死性の疾患です。プリオン病の確定診断をする手法が確立され ておらず、簡単で正確な診断方法が求められています。従来のバイオマーカーに代わる新たなバイオマーカーとして、脂 肪酸結合型タンパク質(Fatty acid binding protein; FABP)を考え、市販抗体よりも特異性と感度に優れたモノクロ―ナ ル抗体を作出しました。現在は定量的なFABP検出系を構築し、プリオン病を含む神経変性疾患患者の脳脊髄液、血清中 のFABP濃度を測定することでプリオン病診断への応用を目指しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日

日立ハイテクの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立ハイテク
フリガナ ヒタチハイテク
設立日 1947年4月
資本金 79億3900万円
従業員数 4,916人
売上高 4622億3000万円
決算月 3月
代表者 飯泉孝
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 834万円
電話番号 03-3504-7111
URL https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/
NOKIZAL ID: 1130559

日立ハイテクの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。