就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱マテリアル株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱マテリアル株式会社 報酬UP

【未来を切り拓く挑戦者】【22卒】 三菱マテリアル 研究開発職の通過ES(エントリーシート) No.48227(千葉大学大学院/男性)(2021/6/8公開)

三菱マテリアル株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月8日

22卒 本選考ES

研究開発職
22卒 | 千葉大学大学院 | 男性

Q.
学業以外で力を入れて取り組んだこと

A.
私が注力したことはPythonの学習です。私が大学4年の頃の研究活動において、反応試験1回あたりデータ解析に約90分かかっていました。この解析を効率化させて別なサンプルの合成や分析、先行研究の調査に時間を割きたかったため、自主的にプログラミング言語Pythonの学習を始めました。参考書2冊を用いた独学とアメリカの大学の講義をオンラインで履修し勉強しました。その結果、解析にかかる時間を約30分にまで短縮できるようになりました。このうち約25分程度はGCMS用の共用PCで生成量のピーク面積を計算する過程であり、計算およびグラフ化にかかる時間を大幅に短縮することができるようになりました。 続きを読む

Q.
今までの経験で最も苦労したこととそれをどのように対処したか

A.
私がこれまでに直面した困難は、外国人との英語での会話の障壁です。大学2年のときにエアーズロックに登ってみたいと思い立ち、2週間後に実際に登頂しました。初めての一人旅を通して挑戦することの楽しさだけでなく、異なるバックグラウンドを持つ人と会話することの難しさを痛感しました。会話における課題があることを知り、その後の長期休暇に20ヵ国以上を旅して、積極的に会話するために自分なりの”旅ルール”をつくり実践しました。その後研鑽を積み、文化も価値観も異なる初対面の人とのコミュニケーションの取り方を学びました。今後も情熱を持って新たなことに挑戦し、自分なりのアイデアで課題を解決していく覚悟です。 続きを読む

Q.
第一志望部門

A.
研究開発を通してこれまでにない新しい製品をラボスケールで生み出したいからです。貴社の開発部の説明会に参加し、応用研究だけでなく基礎研究も積極的に行っておられることを知り、幅広い事業において世界トップシェアを取り続ける技術力を開発部門が下支えしていることを知りました。それに飽き足らず新領域の開拓を進めておられる貴社において、高いシェアを取れるような新製品の開発を行いたいです。また、私はこれまで行ってきた○○の研究を通して、ミクロやナノサイズの金属や金属酸化物の状態や物性に興味を持ちました。これらのナノ粒子の最先端の技術を学び、環境への負荷の減らす材料の研究や高機能・高付加価値の新規材料開発に携わりたく志望しました。 続きを読む

Q.
第二志望部門

A.
私が高機能製品部門を志望する理由としては、今後の需要の増加と資源循環の2点あります。自動運転やデジタル化が進み半導体やエレクトロニクス分野の需要は今後一層増加すると予想します。そのような産業において、様々な機能を付与した金属製品の開発や営業などの社会貢献性の高い事業に携わりたく志望しました。また私は大学時代、地球環境の変化に高い問題意識を持ち、光触媒により二酸化炭素をエネルギーとして取り出す研究を行ってきました。貴社の高機能製品カンパニーでは金属製品の回収・分離精製し、資源循環を行っており環境への負荷を減らす取り組みを行っている点で非常に興味を持ちました。この事業に参画し、高付加価値な製品の提案と大きいスケールでの環境問題の解決に取り組み、社会に価値提供していきたいです。 続きを読む

Q.
働くうえで大切にしたいと思っている価値観

A.
変化が速い時代において、『社会トレンドを注視し先を見据えた行動』ができるようになりたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱マテリアル株式会社のES

メーカー (その他)の他のESを見る

三菱マテリアルの 会社情報

基本データ
会社名 三菱マテリアル株式会社
フリガナ ミツビシマテリアル
設立日 1950年4月
資本金 1194億5700万円
従業員数 26,959人
※単体 4,664人 (2018年3月末現在)
売上高 1兆5995億3300万円
※連結 (2018年3月期)
決算月 3月
代表者 小野 直樹
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号
平均年齢 42.6歳
平均給与 709万円
電話番号 03-5252-5201
URL https://www.mmc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130975

三菱マテリアルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。