22卒 本選考ES
技術系
22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
-
Q.
研究テーマ・学業の概要を入力してください。(300文字以内)
-
A.
私は生分解性キレート剤の分解挙動の解明を行っています。生分解性キレート剤はさまざまな難溶性金属と錯生成して可溶化させる性質と、環境中で分解される性質があるため、近年、低環境負荷成分として注目されています。しかし、これらの詳細な分解挙動は不明であり、適切な環境リスク評価を行うためには、分解速度や分解生成物を解明する必要があります。私の研究では、質量分析法を用いて生分解反応の解析を目指しています。現状といたしましては、生分解性キレート剤の生分解速度は錯生成能力の影響を受けることが示唆されました。また、得られた質量に関する情報を基にして、生分解性キレート剤の分解生成物を推定しました。 続きを読む
-
Q.
研究テーマ・学業について、特に力を入れて取り組んだことや工夫したことについて教えてください。(300文字以内)
-
A.
私は分析機器のメンテナンスに力を入れて取り組みました。私は研究で主にLC-MSという分析機器を使用していますが、突然の動作不良等に困難を強いられことが多く、そのたびに業者に直接連絡をして修理をしていただきました。そこで、私は次に同じ不具合が起きた場合は自ら対処できるように、修理の工程を事細かに記録しました。さらに、不具合が起きている部分の特定方法も理解し、原因を把握して自分で対処できる力を培いました。その結果、たいていのトラブルは自ら解決できるようになり、機器の不具合による実験の遅れもなくなりました。私はこの経験を活かし、直面した困難にもすぐに諦めず、粘り強く挑戦していきたいと思います。 続きを読む
-
Q.
学業以外で力を入れて取り組んだことと、取組みにおいて工夫したことについて教えてください。(300文字以内)
-
A.
私はアルバイトの教育に力を入れました。私のアルバイト先では人手不足が深刻な問題であり、キャリアを積んだ人材の育成が必要でした。勤続年数が長いことから、私が教育担当を受けましたが、最初は後輩とのコミュニケーション不足に悩まされました。そこで、私は敢えて「同じことでも10回までなら聞いていいよ」と教えました。この取り組みにより、常に質問をしやすい環境を作り上げ、不安なことは直ぐに相談してもらえるようになりました。さらに、職場全体でミスが大きく減ったことで、後輩から仕事が楽しいと言ってもらえるようになりました。この経験から、組織において闊達なコミュニケーションは必要不可欠であることを学びました。 続きを読む
-
Q.
今までの経験で最も苦労したことは何か、また、それにどう対処したかについて教えてください。(300文字以内)
-
A.
私は留学生とのコミュニケーションに苦労しました。私の研究テーマの先輩は留学生の方のみであり、研究内容を教わることになった当初は、言語の壁から話し合いに抵抗を感じていました。このままでは研究に影響を与えてしまうと考え、私は英会話の上達を決心しました。取り組みとしては、会話の内容をあらかじめ翻訳し、英語での表現を身に付けた状態で話しかけることを、ひたすら行いました。さらに、自分から話しかける回数を増やすことで英会話を習慣づけた甲斐もあり、今では専門的な相談も積極的にできるようになりました。私はこの経験から、強い意志をもって努力を行えば必ず自分を成長させることができるということを実感しました。 続きを読む
-
Q.
第一志望部門を選択してください。
-
A.
機能性材料 続きを読む
-
Q.
第一志望部門の志望理由を入力してください。(200文字以上400文字以内)
-
A.
私は、製品の開発を通して社会に貢献したいという思いがあるため、貴社の機能材料部門を志望しました。貴部で開発された材料は、スマートフォンなど世の中に革命をもたらした製品の供給を、縁の下の力持ちとして支えています。さらに、たとえ製品の僅かな一部分であっても、客様のニーズに応えることに全力を注ぎ、諦めずに結果を残す姿をホームページより拝読し、とても魅力的に感じました。つきましては、私も持ち前の粘り強さを活かして、人々の役に立つ製品の開発に携わりたいと考えています。また、貴部の事業活動と並行して環境管理に力を入れている点も魅力的に感じています。私はどんなに高付加価値をもった製品でも、製造過程の環境負荷が高ければ、その製品は優れていないと考えています。そのため、貴部の環境意識の高さに強く共感し、貴部であれば誇りをもって、仕事を通して貴社や世の中に貢献できると思い志望に至りました。 続きを読む
-
Q.
第二志望部門があれば、選択してください。
-
A.
銅加工 続きを読む
-
Q.
第二志望部の志望理由を入力してください。(200文字以上400文字以内)
-
A.
私は、身近にある材料の安定した供給や高品質化に携わりたい考え貴部を志望しました。銅は加工のしやすさと電気抵抗値の小さい性質から、音楽デバイスの製造に必要不可欠な材料の一つです。私は趣味でエレキギターを弾くことから、その際使用する機材の高性能化や高品質化に興味があり、これを実現する「銅」の進化に携われることに魅力を感じました。また、音楽デバイス以外にも銅は世の中で広く使用されており、銅事業を扱えることはあらゆる製品を支えている点でやりがいのある仕事であると考えています。つきましては、私も縁の下の力持ちとして更なる技術の進化に携わり、優れた製品の開発の役に立ちたいと考え志望しました。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれから働く上で、大切にしたいと思っている価値観を教えてください。(50文字以内)
-
A.
全ての関わりにおいて当事者であるという考え。 続きを読む