就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
JA三井リース株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

JA三井リース株式会社 報酬UP

【22卒】JA三井リースの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.16687(北海道大学/男性)(2021/8/3公開)

JA三井リース株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒JA三井リース株式会社のレポート

公開日:2021年8月3日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 北海道大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

大前提として、リースのビジネスモデルを理解し、言語化できることは求められます。特にリース会社の説明会では金融×商社ということを頻繁に使うので、なぜ金融×商社なのかということを言語化できるとなおいいと思います。また、JA三井リースはリース業界の会社の中でも海外に行ける可能性が最も高い会社の一つ(人数÷海外赴任人数)だと感じており、実際にJA三井リースも海外に力を入れていると思ったので、海外事業についても詳しく調べておくといいと思います。また、リース会社のほとんどは主要事業であるリースについての差別化はほとんどできないが、現在ちからを入れている事業投資については各会社で異なる部分が多いので、そこを差別化にして志望動機を言えるといいと思います。

志望動機

私の就活の軸と最も合致していると感じたためです。私は、自分自身の人柄で勝負できる。自分が商材となれることと、様々な業界や人と関われることを就活の軸としています。自分自身の人柄で勝負できる。自分が商材となれることについては、OB訪問でお会いした方々が全員おっしゃっていたリースの面白さややりがいについてと合致すると考えます。様々な業界や人と関われることについては、日本企業の90%以上がリースを使用していることから合致していると考えます。中でも御社はリース会社で最も多い事業所数を全国に張り巡らせており、最も合致すると考えます。また、農林中央金庫と三井物産のネットワークを活用できる御社はリース会社の中で最も多くの人と関われると感じております。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

研究テーマ、課外活動、趣味、周囲に影響を与えた経験について、その行動に至った考えや思いを踏まえて記述してください、学生時代に挑戦したこと、大事にしている価値観

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

質問項目が多かったので、時間をかけて考えました。また、大事にしている価値観については箇条書きで3つ記入する形式だったので、今後の面接で話せるような内容を記入することを心がけました。

ES対策で行ったこと

志望度が高かったので、OB訪問をしました。また、説明会はもちろん、ホームページや中期経営計画を読み込み、差別化に取り組みました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

グループディスカッション 通過

実施時期
2021年03月 下旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
50分
開始前のアイスブレイク
なし
プレゼン
なし

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

5分前に接続→グループディスカッション→終了後退出

グループディスカッションの流れ

お題が発表されたのち、5分間自分自身で考え、その後30分間ディスカッションするという流れ。最後の発表はなかった。

雰囲気

比較的和やか

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

抽象的なお題(リースに関する知識は不必要)

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

発言の量よりも質が見られていると感じました。実際、私は何の役職にもつかずにGDを行ったが、的確な発言を端的にすることを心がけていた。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
営業の方(中堅)
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

5分前に接続→面接→退出

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接ということもあり志望動機は聞かれなかった。自分に関することの深掘りだったが、質問と回答の整合性があり、明るくハキハキ話すことを心がけ、それらが評価されたのではないかと考えます。

面接の雰囲気

面接官の第一印象から明るくて楽しそうな人だなと感じ、面接も一貫してそのような楽しい感じの雰囲気でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

周囲に影響を与えた経験について、その行動に至った考えや思いを踏まえて教えてください

大学の〇〇部での退部率を減少させた経験だ。私が所属する〇〇部では長年、入部1年間での退部率が20パーセントと非常に高く、実際に私の同期も約20パーセントが退部した。その原因は、〇〇はとてもお金がかかるスポーツだからだ。仲間が金銭的問題で退部することを悲しく感じた私は「退部率を減少させる」べく、二つの施策を行った。1つ目は「2年生以上の部費を少し多めに徴収し、余剰金を1年生の自主練代に充てる」ということだ。結果、一年生の金銭的負担が減った上に自主練回数も約2倍になった。2つ目は「引退した先輩の防具を頂き、それを新入生に還元する」ということだ。結果、新入生の防具に関する初期費用が抑えることができ、1年生の金銭的負担を軽減することができた。結果、私の後輩の代から2年連続で退部率0パーセントとなった。

学生時代、挑戦したことについて教えてください

大学での〇〇部の活動だ。未経験ながら始めたため、高校の部活動で培ったパススキルを活かそうと考えた。基礎能力を向上させるだけでは他の部員との競争に勝てない上に、得点力のある部員をパスでサポートする役割がチームに不足していると考えたからだ。そのために、プレーの定石を理解し、選手の連携を強化しようと考えた。まず、強豪校の試合を観て学んだ事等をノートにまとめ、研究した。結果、試合全体を俯瞰的に見る目が養われ、効果的なパスコースのイメージができるようになった。また、効果的なパスを出すには受け手と意思疎通が必要だと考え、チームの選手と複数回話し合い、理想の動きをパスで繋げた攻撃のパターンを共有した。結果、プレーの共通認識を持つことができ、プレー精度が向上した。結果、効果的なパスが評価されレギュラーになった。チームも向上した連携力を武器に格上のチームと互角に渡り合え、全国大会に出場できた。

2次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
営業の方(中堅、ベテラン)
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

5分前に接続→面接→退出

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

相手の面接官の方々が非常に明るい人たちだったので、後輩にしたいと思わせるように心がけました。明るくハキハキと話すことを心がけました。

面接の雰囲気

雑談から始まり、一貫して明るい雰囲気の面接でした。面接中は一貫して雑談ベースで面接官2人で笑いあっている場面も見受けられるくらい楽しい面接でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

大切にしている価値観について教えてください。

私は第一に素直であり続けることを最も大切な価値観の一つとしています。できる限り素直でありたい。何でも従うとかじゃなくて、相手をいちど受け入れること。それが素直であることだと思います。無意味に人の批判はしない。言われたことをやってみる。それがいちばん、成長の近道であるのではいかと考えます。素直と聞くと、何事にも従順というイメージが、なんとなくあるかもしれません。だけど私は、相手を否定しない、相手をいちど受け入れること、だと考えています。第二に好奇心、熱量、遊び心を持ち続けることも大切な価値観の一つです。なにかを始めるために大切な「好奇心」、続けるために必要な「熱量」、苦しくなったときに余白を生み出す「遊び心」だと考えます。だからこそ、常に新しい感性に触れて好奇心を満たし、やっていることは、熱量を持って伝えれるようにしたいと考えております。

大学での研究テーマについて

私はゼミで計量経済学を学んでいます。計量経済学とはデータを基に経済モデルを構築し、実証分析する学問です。研究を行うにあたって、私は新規性のある論文にすること・データに説得力を持たせること・何通りかの実証分析を行って複数の観点から結果を解釈することを心掛けております。より具体的には、「〇〇」について研究しており、制度変更に伴って、教育費支出にどのような影響があったのかを検証しております。結果は、制度変更後に支給対象外となった家庭は教育費を減少させた一方、支給額が増加した家庭は、それにも関わらず教育費が変わらないことがわかりました。そして現在は、教育費が変化しなかった原因と、政策に対する改善案を研究しています。

最終面接 落選

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部の方、管理職の方
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

5分前に接続→面接→退出

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

圧倒的な志望度や熱意を見せることができなかったのが落ちた原因と考えています。他社から内定をいただいている旨を伝えた上で、御社に入りたいことを伝えたが、私の研究不足だったと思います。

面接の雰囲気

今までに比べると少し厳格ではあったが、以前和やかな雰囲気も感じました。今までは明るい雰囲気だったが、最終面接は和やかな雰囲気という感じでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

リースの魅力はなんですか

私は「自分にしか創造できない価値を生み出し社会に貢献したい」と考えています。その上でリース業界の社会貢献性の高さに魅力を感じました。また御社はリースの枠を超え多様な事業を展開しており、商社と金融の機能を合わせたビジネスモデルで扱うものやビジネスの幅の広さに自分の探究心を最大限に活かせる可能性を感じたために御社を志望しております。具体的には、銀行や商社と比べて、個人として関わっていける物事が多いだろうと感じました。銀行は、色んなことに関わっているが、従業員数が多く、一社員が手を出している仕事の範囲は狭いと判断しております。商社は、性質上、一つの商材を担当して、そのビジネスを極めていくものなので、一社員としては色んなことに関わることからはズレるだろうと考えました。

リースの今後についてどのように思いますか

リース自体は、金融機能×商社機能である商品やサービスだと考えている。物貸しの一種とも考えられますが、どちらかと言うと、コンサル能力が必要だと思います。金融や会計に関する知識はもちろんのこと、商品に関する知識が重要だと思いますし、それを取引先に最適化できる形にしなくてはいけないと考えています。 (追加の質問をされて、) ファイナンスリースが無くなる主な要因としては、会計取引法の基準が変わりますので、そちらが大きいと考えられます。しかしながら、オペレーティングリースに関しては、自由度の高さからこれから需要が増えていくと考えられます。 先の質問と合わせてなりますが、リース全体の需要が無くなることはないと思いますし、今現在は業界が再編している途中なのだと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

JA三井リース株式会社の選考体験記

サービス (賃貸業)の他の選考体験記を見る

JA三井リースの 会社情報

基本データ
会社名 JA三井リース株式会社
フリガナ ジェイエイミツイリース
設立日 2008年4月
資本金 320億円
従業員数 965人
※2020年1月1日時点
売上高 3448億3000万円
※2019年3月期:単体
決算月 3月
代表者 代表取締役 社長執行役員 古谷 周三
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目13番1号 銀座三井ビルディング
平均年齢 42.0歳
平均給与 891万円
電話番号 0120-310-744
URL https://www.jamitsuilease.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569041

JA三井リースの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。