就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立国際電気のロゴ写真

株式会社日立国際電気 報酬UP

【未来を支える技術者へ】【20卒】日立国際電気の総合職の本選考体験記 No.6682(金沢大学大学院/男性)(2019/6/24公開)

株式会社日立国際電気の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社日立国際電気のレポート

公開日:2019年6月24日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

企業研究

まずはじめに,半導体製造装置業界とはどういう業界なのかを理解することから始めました。半導体製造装置業界は,一つの業界ですが,企業によって製造している装置の担当工程は全く違うものを作っています。
そのため,この業界に将来性があるから大丈夫,ということではなく,この工程は将来性があるのかということをしっかりと研究することが必要だと思いました。
特に私が調査していてよかったと感じた点は,同じ成膜工程に強みを持つ東京エレクトロンさんとの比較です。
文字の情報だけでは同じようなものを作っているように思いましたが,実際に企業の方と話すと,全然違うものをつくっているということを知ることができました。
有益だった情報源は,やはり実際に働いている企業の方との会話でした。

志望動機

御社を志望する理由は半導体製造装置の開発に携わり,世界中の人々の生活を支える技術者になりたいと考えているためです。
私は就職活動で,人々の生活に必ず使用される製品の開発に携わることができる会社を志望しています。その中で,今後Iot技術の発展や5Gの普及によって益々需要が高くなる,半導体製造装置や電子部品の業界を志望しています。
これらの業界で会社を選ぶ際,重視していることは2つあります。
1つ目は研究開発に力を注いでいる環境であるかという点です。貴社は縦型成膜装置において世界トップシェアを実現しています。さらに,他の工程においても,研究開発に力を注いでいると伺い,私が求める環境だと感じました。
2つ目は若手から挑戦できる環境であるかという点です。この点を伺ったところ,目的や根拠が明確であることに関しては若手でも挑戦させてもらえる環境であると伺い,理想の環境だと感じました。
以上より,御社を志望します。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

WEBテスト 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの参考書を繰り返し解くことで,勉強しました。

WEBテストの内容・科目

言語・非言語・性格診断

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

希望職種を選択した理由/専攻・論文内容/専攻・論文テーマ選定理由/自己PR/学生時代に力を入れたこと/当社志望理由及び、就職活動の中で会社選びの基準や重視していること

ES対策で行ったこと

まずはじめに何も参考せず,自分の力のみでエントリーシートを作った。
その後,先輩や就職支援室の方に添削をしてもらった。

1次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
技術者3人・人事1人
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最も評価されたと感じたポイントは,はきはきと端的に質問に対して答えたところだと感じています。また,質問によってはユーモアを交えて回答し,コミュニケーション能力の高さをアピールできた点が評価されたと思っています。

面接の雰囲気

面接の雰囲気は終始和やかでした。しかし,和やかといっても要所要所で深い質問がとんできて,しっかりと自分の意見を喋れるかを見ているようでした。

1次面接で聞かれた質問と回答

アルバイト経験が記載されていますが,そのアルバイトで得られた力などを教えてください。

私は会員制のスポーツクラブでアルバイトをしており、始めた当初はトレーニング機器の扱い方程度の質問にしか答えることができませんでした。それでは会員様の要望すべてに応えられないと考え、自主的に効率的なトレーニング方法や食事方法を学びました。その姿勢が評価され、アルバイトでは数人しか行えない、有料制のプログラム「マイトレ」というものを任せられました。「マイトレ」は会員様と一対一で面談・トレーニングを行い、どのような体になりたいかという要望に応えるトレーニングメニューをインストラクターが考えるという責任重大なプログラムです。私は一人一人の詳細な要望や生活習慣を聞き、プロの方にも助言を頂くことで最適なトレーニングメニューの考案を徹底しました。その結果、私が担当したほとんどの会員様が「マイトレ」に満足いただけるという成果が得られました。

どうして半導体製造装置業界を志望しているのか,またどうしてうちの会社なのか

業界研究を進めている中で,半導体業界の中の半導体製造装置業界の存在を知りました。
調べていくうちに半導体の性能を決める半導体製造装置というものに非常に興味を抱き,1デイインターンシップに応募しました。
そこで実際に職場を見学し,社員の方とお話しすることでさらに興味を抱きました。
しかし,半導体製造装置業界は他の会社もあり,実際に他の会社のインターンシップにも参加しました。その中で御社を選択した理由は,御社の若手社員との会話が理由です。
貴社の社員の方から職場の風通しが良く,若手でも挑戦させてもらえる環境であると伺いました。私はそういった職場環境を求めていたため,非常に魅力を感じたため,御社を志望しました。

最終面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
技術者3人・人事1人
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であるため,1次面接の内容を踏まえて,さらに深い質問が多く飛んできた。これらに対して,自分の軸をぶらさずに回答できた点が評価されたと思う。

面接の雰囲気

面接の雰囲気は1次面接と同様で終始和やかでした。
しかし,和やかといっても要所要所で深い質問がとんできて,しっかりと自分の意見を喋れるかを見ているようでした。

最終面接で聞かれた質問と回答

何を軸として就職活動を行っていますか

私が最も重要視している軸は,「自分が興味がある分野の仕事を行えるか」という点です。
私は,生活の利便性を向上させるIot技術やAI,それによる自動運転などそういった分野に興味があります。
就職活動を進めていく中で,そういった分野の根幹を支えているのは,半導体製造装置や電子部品であるということを知りました。
これらの業界はなかなか人目につかないため,会社の知名度はどうしても低くなりがちです。しかし,私は知名度は低くても,他社に負けないたしかな技術を持つ企業で働きたいと考えています。
以上より私は,自分が興味があり,たしかな技術力を有しているかという点を軸に就職活動を行っています。


業界や電子分品業界に携わりたいと考え就職活動を行っています。

希望する職種は研究開発だがなぜか? しゃべっているとプロセスエンジニアの方が向いている気がしますがどうですか

私が研究開発職を志望する理由は,今まで世の中に存在せず,誰もつくったことがない装置を作り,世界中の人々の生活を支えることができる仕事に魅力を感じているためです。その中で特に,先行装置システム開発に携わりたいと考えています。
先行装置システム開発を行いたい理由は,自分が今まで学んできた電気系の知識を生かすことができると考えているためです。

提案していただいたプロセスエンジニアの仕事に関しても興味を抱いております。
第一志望は研究開発職ですが,第2志望はプロセスエンジニアを志望しています。
もし,御社の考えでプロセスエンジニアがあっているため,そちらに配属されたとしても,与えられた場所で輝けるよう努力したいと考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいた後も,自分が納得できるまで就職活動を続けたいと正直に伝えたところ,納得するまで続けて良いといっていただけた。

内定に必要なことは何だと思うか

この企業に内定するためには,自分の軸をしっかりと持ち,面接でそれを伝える力が重要であると感じました。
特に,同じ業界の他の企業との比較質問は必ずされると思う。その中でどうしてこの会社を選択したのか,この点を自信をもって伝えることが必要だと思います。
また,学歴はほとんど関係なく,その人の人柄をしっかりと見てくれているように感じました。準備をしっかりとすればきっと内定が出ると思うので,時間をかけて準備すれば大丈夫だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

企業に内定するために大事なことと被りますが,やはり自分の軸をしっかりと持って,それを伝える力があるかどうかだと思います。
また,選考は複数回ありますが,早ければ早いほど内定の確率も高まると思うので早いうちから準備しておけばよいと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

6月から面接開始という風に言われているがどこの企業も前倒しで面接を行っており,この企業も同じです。
その中でも特に早く,早ければ3月中に内定が出ます。
そのため早め早めの準備を行って就職活動を行うことが大事だと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後,1度食事に誘っていただく機会があった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立国際電気の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の本選考体験記を見る

日立国際電気の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立国際電気
フリガナ ヒタチコクサイデンキ
設立日 1949年11月
資本金 10億円
従業員数 1,496人
売上高 505億7200万円
決算月 3月
代表者 佐久間嘉一郎
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目15番12号
平均年齢 44.2歳
平均給与 746万円
電話番号 03-5510-5931
URL https://www.hitachi-kokusai.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131670

日立国際電気の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。