就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立国際電気のロゴ写真

株式会社日立国際電気 報酬UP

【21卒】日立国際電気のプロセスエンジニアの面接の質問がわかる本選考体験記 No.10963(京都大学大学院/男性)(2020/10/27公開)

株式会社日立国際電気の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2021卒株式会社日立国際電気のレポート

公開日:2020年10月27日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • プロセスエンジニア

投稿者

選考フロー

企業研究

私は合同説明会のブースにてこの企業を初めて知ったため、その時にいただいたパンフレットと新卒採用ホームページから情報を得てエントリーシートや面接に向けた準備を行った。基本的にはこれらの媒体だけでも十分だと感じたが、さらに職種ごとの仕事内容や働くイメージを深めるならば社員の方へ個人的な面談を申し込みお話を聞くことができるだろう。また、同業他社と比較検討しながらこの企業の研究をするというのも一手である。国内にはこの企業のように半導体製造・検査装置で高いシェアを誇る企業が複数あるため、それらの情報を集めたり選考を受けたりして共通点や違いを見出し、「業界内でもこの企業に入社したい自分なりの理由」に結び付けたいところだ。

志望動機

私の企業選びの3つの軸である「入社後に関わるステークホルダーや扱う技術が幅広く、業界を網羅するジェネラリスト的ビジネスパーソンを目指せる環境があること」「職種によらず海外勤務を経験できる可能性があること」「これまでの研究活動を通して培われた知識や経験が活かせる分野があること」というそれぞれに対し、以前お話をうかがった経験から御社は全てにおいて非常によく該当すると考えています。さらに将来にわたって発展する市場を持つ半導体に関わる業界の中で世界を相手に競争しているハイレベルな技術力がある御社に身を置き、国内外から頼りにされるエンジニアとなって新たな価値を生み出して社内外に貢献を果たしていきたいと考えたため、志望しました。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

弊社を志望する理由についてご記入ください。

ES対策で行ったこと

同業他社に提出するエントリーシートと比較検討して、どのような内容であれば読み手の納得感を高められるのかという観点から文章を推敲した。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

他の企業の選考でも受けたことがある形式だったため、慌てることなく解けるように気持ちを整えた。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格検査

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
中堅〜ベテランの人事、エンジニア
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

4人の面接官からの様々な問いかけに対し、臨機応変かつ素早い応答で答え続けることができたことが評価につながったと感じる。高評価を得るには事前に想定しきれなかった質問についても機転を利かせられるかどうかが重要になるだろう。

面接の雰囲気

自分にとっては初めてのweb面接だったので緊張したが、ログイン後に雑談をしてから面接に入れたためリラックスして話すことができた。

1次面接で聞かれた質問と回答

今までに大きな挫折を乗り越えたエピソードについて話せる範囲で教えてください。

高校時代に第一志望の大学を受験することもできずに進学できなかったことがあり、後に大学院の受験においてそのリベンジを果たしたことです。大学受験に失敗した原因は主に2つあり、1つは当時の私の勉強の詰めの甘さ、もう1つは家族との受験に関するコミュニケーション不足でした。当時は塾に通わず夜間の勉強も極力控えていたため、授業中と通学時の移動時間に注力していました。この方法は暗記科目のための知識のインプットには適していましたが、数学のように問題演習が必要な科目をこなすには適さないものでした。結果的に問題演習量が不足したことで数学の実力が伸び悩み、目標のレベルに届かずに第一志望の受験を諦める要因となりました。また受験直前まで私と両親とでは受験先の想定が食い違っていたと気づかず、その事実が判明した後に疑心暗鬼になったことでやる気が落ちたまま受験に臨むことになってしまいました。この苦い経験を糧に、大学院の外部受験では問題演習の大幅増加と両親との間で早期の合意形成を図ってから臨み、希望通りの進学を果たすことができました。

学生時代に最も力を入れて取り組んだエピソードを教えてください。

大学2年生の年に、所属していた大学祭実行委員会の一員として野外音楽ライブの企画責任者を務めてチームを率い総勢40人ほどの委員会のメンバーを巻き込んで、長寿ゆえのマンネリ感を抱えた企画を改革して課題を解決し、過去最多となる観客動員と前年比160%の増収を達成したことです。責任者就任の前年に観客としてこのライブを観たときに、出演者のマンネリ化や時間帯による観客数の差が大きいことを課題に感じ、自ら立候補して責任者に就任し新案を実行しました。同時に委員会上層部からの増収要請にも応えるため旧来の制度を大きく見直すなど、前例に囚われずに最善策を講じることを意識していました。最終的には目標を上回る観客数と収入をあげることができ、立場の異なる人々とのコミュニケーションスキルや合意形成の手法を実践で覚えることができた貴重な機会でした。

最終面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官5
面接時間
30分
面接官の肩書
人事・技術部門の中堅〜役員クラス
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

緊張しながらもやるべきことを果たした、ということが一番だと思う。一次面接とは打って変わって固い雰囲気だったが、質問に対して適切な回答かどうか常に意識して話したことが良かったのだろう。

面接の雰囲気

目の前には社員の方々が勢揃いしてそこに相対するレイアウトでの面接だったので、それなりに緊張したが人事の方が気を遣ってくださり緊張を緩めて臨むことはできた。

最終面接で聞かれた質問と回答

現在の研究内容について教えてください。

現在はバイオ分野の研究を行っております。近年、持続可能な開発目標の項目13等の関連から注目されている、土中で分解されるなど廃棄が容易で次世代のベース素材とも目される「生分解性バイオプラスチック」の新たな原料について、食糧生産と競合することのない稲わら等の植物からリグニンという物質を単独で取り出す方法を研究しています。過去の研究で主流となっていた地球環境への悪影響が大きい酸や熱による処理には頼らずに、生物由来である酵素を用いて環境への負荷を抑えることができる手法について検討を重ねています。この研究を通して、従来の石油由来のプラスチックをバイオプラスチックで代替することで利便性を犠牲にせずとも環境保護との両立を実現し、地球環境の維持向上と社会生活のさらなる発展に貢献したいです。

あなたの強みを教えてください。

私の主な強みは3つあり、「新しい物事に躊躇なく挑戦できる積極性」「状況を素早く判断し過去に囚われず最適解を見つけ出す戦略的な思考力」「結果を出すまで諦めず物事を完遂する生来の粘り強さ」です。過去に困難なイベントに直面した際も、これらの強みを活かし克服してきました。学部4年の時に、在籍していた大学と異なる大学の大学院に進むと決め、研究活動と同時並行で受験勉強を行い、最終的に研究でも周囲に認められる成果を挙げて第一志望の大学院に進むことができました。大学院の外部受験は内部からの進学者と比べて情報戦や過去問の演習量の点で不利になると感じ、研究活動の合間では困難にも思われました。しかし大学受験時に第一志望に行けなかったことで奮起し、今度こそ目標を達成しようと生活リズムの転換やタスク処理の時間配分を見直し試行錯誤を重ねました。この事例は進んで困難な道に挑戦し、変化を恐れずに新たな方法を探して結果を出すまでやり遂げたという証明と考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

選考中から他に選考企業が多いということを伝えていたため、比較的長い内々定の承諾検討期間をいただくことができた。面接後にはエンジニアの方と話す機会もいただけてとても感謝している。

内定に必要なことは何だと思いますか?

2回という少ない面接の機会の中で、ニッチな業界ゆえの企業・業務の理解度の高さと入社後の自身の介在価値を示す必要がある。面接対策ではこの2点を重点的にすると良いだろう。企業と業務の理解度を上げるには同業他社を含めた幅広い情報収集とそれらの適切な取捨選択が求められるし、介在価値についてはガクチカや研究・専攻の内容から将来的にこのような活躍ができる、とはっきり言い切れるようなエピソードを用意したい。これらを兼ね備えていれば他の企業の選考でも結果は出やすいはずなので、是非考えてみることをお勧めする。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

他の内定者については不明なので想像でしかないのだが、エンジニアであれば現在までの研究内容と半導体・半導体製造装置との関連性を適切にアピールできるかどうかという点は重要だと思う。中には半導体と関係のない専攻分野の方もいらっしゃると思うが、その方なりに応用可能性やスキルをアピールしているからこそ内定にこぎ着けたのではないだろうか。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

2度の面接について、面接官の属性の違いからそれぞれが全く異なる雰囲気で行われる可能性が高いので、本番で慌てないように意識しておきたい。また逆質問の時間が比較的長く取られていたことから、関心や入社意欲の高さをアピールできる場と考えて適切に活用してみてほしい。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立国際電気の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る

日立国際電気の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立国際電気
フリガナ ヒタチコクサイデンキ
設立日 1949年11月
資本金 10億円
従業員数 1,496人
売上高 529億4700万円
決算月 3月
代表者 佐久間嘉一郎
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目15番12号
平均年齢 44.2歳
平均給与 746万円
電話番号 03-5510-5931
URL https://www.hitachi-kokusai.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131670

日立国際電気の 選考対策

  • 株式会社日立国際電気のインターン
  • 株式会社日立国際電気のインターン体験記一覧
  • 株式会社日立国際電気のインターンのエントリーシート
  • 株式会社日立国際電気のインターンの面接
  • 株式会社日立国際電気の口コミ・評価
  • 株式会社日立国際電気の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。