就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TDK株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TDK株式会社 報酬UP

【未来を拓く電子部品の挑戦】【20卒】TDKの冬インターン体験記(理系/電気系エンジニア)No.4863(金沢大学大学院/男性)(2019/4/9公開)

TDK株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 TDKのレポート

公開日:2019年4月9日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年12月
コース
  • 電気系エンジニア
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 金沢大学大学院
参加先
内定先
  • 富山村田製作所
  • SCREENホールディングス
  • SCREENセミコンダクターソリューションズ
  • YKK
  • 東京エレクトロン
  • 日立国際電気
  • キヤノン
  • 三菱電機
入社予定
  • 三菱電機

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

私は自分が働きたい企業を探すときに、成長性が高い業界を見ています。
その際、電子部品業界はこれからIot技術の発展、5Gの普及、電気自動車、自動運転の発展によって非常に成長性があると感じた。そのため、実際に足を運んだ。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

このインターンシップは抽選によって参加できるかどうかが決まるため、特に対策や準備。勉強は行わなかった。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年11月
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
TDK株式会社 テクニカルセンター
参加人数
20人
参加学生の大学
関東の学生が半分、地方学生が半分くらいに感じた。 院生が少し多めだと思う。
参加学生の特徴
電子部品に必ずしも興味があるというわけではなく、業界理解のためにとりあえず参加している人が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

自動車モータのEMC対策を回路によって行う

1日目にやったこと

自動車モータのEMC対策というテーマが与えられた。
具体的な内容として、自分たちで使用する電子部品の種類、数値を選択し、実際にはんだ付けを行って、ノイズの測定をした。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

技術系社員

優勝特典

消せる蛍光ペン

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

インターンシップの最後にそれぞれの班がどの程度ノイズを低減できたかを発表する機会がありました。
その際、この班はもっとこういう部品を使えばよかったね、などというフィードバックをもらった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンシップで大変だったことは、普段研究などでは行わない、はんだづけなどを行って、回路を作成することでした。
その中で、自分は電気系を専攻している学生であったため、そこまで苦ではなかったが、化学系の学生ははんだ付けが初めてで苦労していた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

電子部品メーカが作っている電子部品は、単純に電子機器を動かすだけではなく、ノイズの低減などにも役立っているということをしり、電子部品の可能性の大きさを学ぶことができた。
また、TDK株式会社がどういったとこに強みを持っているのかを学ぶことができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

電子部品を用いてどういったことができるのかをあらかじめ知っておくと、さらに企業を理解できると思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

悪い意味で想像できなかったというのではなく、たった1日の体験では具体的に思い描くことはできませんでした。
実際にはんだづけなどの実習をするのもよいと思いますが、働いている社員の方の仕事のスケジュールや業務内容を知ることができればさらによかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

自分がインターンシップに参加した際は、理系ならではの雰囲気である、暗い学生が多かったように感じました。
その中で自分は、明るく積極的に他者とコミュニケーションをとることができたと感じたため、これができていれば内定に少し近づくと思いました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

自分は就職活動するうえで、将来性がある業界を志望しています。
その中で、電子部品業界を考えていたのですが、電子部品は、Iot技術の発展や5Gの普及、電気自動車、自動運転の発展など、本当にいろいろな分野で必要不可欠であると実感することができたため、志望度があがりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加した学生がその後、重要なイベントに呼ばれるということはなかったため、特に有利になったりすることはないと思います。
ただ、業界を理解できるという点は良いと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後の社員や人事のフォローは特にありませんでした。
おそらく1デイでは無いと思います。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加する前は、将来性が高いと感じている業界の中で、自動車業界・自動車部品業界・電子部品業界・半導体業界・半導体製造装置業界を志望していました。
具体的な企業としては、トヨタやホンダ、デンソー、京セラ、TDK、太陽誘電、東京エレクトロン、screenホールディングスなどを考えていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップに参加したことによって、電子部品の大きな可能性を知ることができました。
そのため、電子部品業界は非常に将来性がある業界だと感じ、自分が求める業界であったため志望度が上がりました。
また、TDK株式会社は今後発展していく電気自動車に多く使用されるコンデンサに強みがあり、魅力を感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2019卒 TDKのインターン体験記(No.5084)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TDK株式会社のインターン体験記

メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 身の回りにあふれているパナソニック製品がどのように作られているか知りたかった.
インターンのテーマも400種あり,様々な専門の社員,学生と交流できるのではないかと考えたから.
周りの友人も皆受けていたので,なぜそれほど人気なのか知りたかったから.続きを読む(全125文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地元に近い県にある会社で、自分の通っている大学の先輩で就職している人も多く、安定している会社であると聞いていたため、どのような会社であるか知りたいと思ったから。また、自分が活躍していける会社であるか知りたいと思ったから。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月27日

双信電機株式会社

先輩社員からの仕事紹介セミナー
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とにかく内定がほしかったので早期選考につながるインターンシップに応募していました。その一つがこの会社だったのでイベントに参加することにしました。電子部品メーカーはコロナの影響で景気がいい業界だったのでその理由からも受けました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2023年1月30日

株式会社タムラ製作所

オンラインインターンシップ(電子部品)
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 学内のセミナーを受けた際、練馬の事業所で音声調整卓を開発しているということを知った。音に関するハードウェア開発をできる企業で、都内勤務という点に惹かれた。他の事業所も、都内から通える範囲にあったため、選択肢として入れておきたいと思い参加した。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月28日
19卒 | 名城大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
就職エージェントの方からの紹介でした。抵抗器メーカーの会社で売り上げの80%以上を自動車部品だということで非常に興味を持ちました。また、大手の会社とも深いつながりがあり、これから電子化が進む自動車において重要な部分だと思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月13日
18卒 | 専修大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
学内で開催された就活イベントに同企業の名前とインターンの存在を知った。ちょうどメーカーに興味を持ち始めていたこと、プログラムの内容が就活全体を通して役に立ちそうなものだったので参加をすることに決めた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月30日

TDKの 会社情報

基本データ
会社名 TDK株式会社
フリガナ ティーディーケイ
設立日 1935年12月
資本金 326億4830万円
従業員数 102,167人
売上高 2兆1808億1700万円
決算月 3月
代表者 齋藤昇
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目5番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 789万円
電話番号 03-6778-1000
URL https://www.tdk.com/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1130705

TDKの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。