就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
成田国際空港株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

成田国際空港株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の航跡】【23卒】 成田国際空港 総合職の通過ES(エントリーシート) No.102449(日本大学/男性)(2022/12/14公開)

成田国際空港株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年12月14日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 日本大学 | 男性

Q.
部活動やゼミについて記入してください。 100文字以下

A.
部活動やゼミではないですが大学の教授からの紹介があり、成田空港近辺にて航空騒音調査のアルバイトをしました。三里塚地区に滞在する中で、空港で得られた恩恵や騒音被害について身をもって学ぶことが出来ました。 続きを読む

Q.
NAAに入って「取り組んでみたい仕事」を、志望動機を踏まえて記入してください。 400文字以下

A.
「大きな挑戦に貢献したい」との想いから貴社を志望します。私は人々の生活に貢献したいと考えているため、貴社において滑走路の保守に携わりたいです。そして将来的には滑走路の保守において費用対効果の高い維持管理方法であるアセットマネジメントの導入に挑戦したいです。この管理方法は初期投資こそかかるものの固定費削減に寄与し収益向上につながります。その収益で世界トップレベルの空港へ向けて更なる大きな挑戦ができると考えております。また以前インターンの際に社員の方から世界トップレベルの空港への熱意を強く感じました。どの社員の方も使命感と誇りを持ち業務に取り組む姿に感銘を受け、私も大きな挑戦に貢献したい想いが芽生えました。入社後は多角的な視点を得たうえで、制限区域内自動運転などの新技術にも土木の観点から挑戦したいです。そして新たな価値を創造することで、全ての人に今まで以上に愛される空港の実現を目指します。 続きを読む

Q.
大学時代の研究テーマ、あるいは力を入れて学んでいることについて、分かりやすく説明してください。400文字以下

A.
私はゼミナールでの旭川市のLRT導入における交通シミュレーションの作成とその評価に力を入れました。私は以前旭川に訪れた際、都市の規模の大きさに驚愕しました。しかし公共交通機関はバスがメインで、通勤時間帯において駅周辺が渋滞してしまう状態でした。また駅前には20か所以上のバス停がありわかりにくいものでした。そこでゼミナールで課題が与えられた際、私は旭川駅周辺における新たな公共交通システムについて提案し、ソフトを用いてシミュレーションを作成することにしました。計画を策定する中で、ソフトが自分の想定通りに作動しなかったり、インターネットの情報量に限界があったりと何度も壁にぶつかりました。しかし何度もトライ&エラーを繰り返すことによって少しずつ理想に近づけることが出来ました。またこの冬休みに再び現地に足を運ぶことによって、北海道ならではの雪に対する対策について提案を行うことが出来ました。 続きを読む

Q.
これまで、自ら進んで困難な状況にチャレンジしたことはありますか? それはどのようなチャレンジだったのか、なぜチャレンジしたかの目的と、チャレンジの結果も併せて記入してください。 400文字以下

A.
自ら進んで困難にチャレンジしたことは学園祭実行委員での協賛活動です。私は現在実行委員における協賛部門の代表を務めております。今年度の学園祭は完全オンライン開催が決定し、広告の掲載方法検討など準備を進めていました。しかし約1か月前に協賛の全面中止が学生課から伝えられました。地域の企業やお店の方々のつながりが2年間空白になってしまうことを防ぐことを目的とし、学生課の方とそれぞれの立場から話し合いをしました。そこで協賛を全面中止せざるを得ない理由について知る中で、広告掲示を行わない新たな協賛方法について学生側の立場から提案しました。最終的には協議によって意見をすり合わせた結果、私が提案した協賛品のレポート提出の企業に限り協賛を可能にすることで合意しました。業務においても施主として相手の立場を理解しながらも自分の意見を主張し、調整力を活かして互いが納得できる着地点を探り、合意形成を図りたいです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

成田国際空港株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

成田国際空港の 会社情報

基本データ
会社名 成田国際空港株式会社
フリガナ ナリタコクサイクウコウ
設立日 2004年4月
資本金 1197億3600万円
従業員数 837人
売上高 2169億2800万円
決算月 3月
代表者 田村明比古
本社所在地 〒286-0104 千葉県成田市古込字古込1番地1
平均年齢 39.8歳
平均給与 794万円
電話番号 0476-34-5400
URL https://www.naa.jp
NOKIZAL ID: 1278264

成田国際空港の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。