就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社極洋のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社極洋 報酬UP

【水産資源の未来へ。】【17卒】 極洋 総合職の通過ES(エントリーシート) No.11372(北海道大学/男性)(2016/11/16公開)

株式会社極洋の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年11月16日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 北海道大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
貴社を志望するのは、水産物の安定供給にグローバルな視点から取り組みたいからです。私は様々な水辺の生物を飼育し、種特有の個性や繁殖から生命の神秘を教わりました。この経験から水産学部への進学を志望しました。授業では、国外からの漁獲圧の増加による資源の枯渇、日本食ブームによる国内の価格高騰といった昨今の国内だけでは解決できない水産業界を取り巻く様々な問題を知り、自分に何かできることはないかと考えるようになりました。貴社は、高知・愛媛県においてマグロの養殖事業を通して水産資源の保護に、また水産物の買い付けなどで安定した水産物の供給に尽力されています。また他社との違いは、水産物の取り扱い割合が大きく、一つの種のプロフェッショナルになれることだと認識しています。 続きを読む

Q.
学生時代に力を注いだこと

A.
私が入学した学部は一年次の学業成績により学部を決めることができたので、学業に力を入れました。高校で履修しなかった物理、文系科目も履修しました。このような科目においても、まずは教科書や関連書籍、ネットを用いて自力で問題/に取り組み、試行錯誤を繰り返しました。このようにしても理解できないことが/あった場合は、友達や教授に質問しましたが、自分でどこが分からないのか明確に整理された状態で質問できました。結果として幅広い分野の科目を履修でき、一つの分野に偏ることなく、価値観を向上できました。また成績上位者が受賞できる奨励賞を頂き、様々な学部の中から水産学部へと配属を希望しました。 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
生き物を飼うこと。(ビーシュリンプ、錦鯉、金魚、シルバーシャーク、クマノミ、フレームエンゼル、エンゼルフィッシュ、コリドラス、グッピー、ハムスター、メダカ、ローチ、クワガタ) 最近はロードバイクにもハマっています。 続きを読む

Q.
ゼミ内容または研究室内容

A.
育種生物学分野。交雑、選抜、染色体操作などで有効な水産育種法を模索するなど。 続きを読む

Q.
卒業論文または修士論文テーマ

A.
オニテナガエビ受精卵の分離と人工培養の試み 続きを読む

Q.
得意な科目又は興味ある課題

A.
私の得意な科目は、生物学です。なぜなら身近な「なぜ?」に応えてくれるからだと思います。なぜオランダ人の身長は高いのか、なぜペンギンはあの色合いなのか、なぜ調子の悪い淡水魚の初期治療には0.5%塩水浴なのかなど、これらの不思議に生物学は答えを教えてくれます。 続きを読む

Q.
私の特徴

A.
私の特徴は、面白そうだと感じたことを実際にやってみないと気が済まないことです。高校の頃から野球を見るのが好きになり、大学では中高から続けていたサッカーのサークルと野球サークルにも所属しました。週3回の練習や試合の中で、サッカーとは異なる醍醐味や面白さを知ることができました。このように、新しいことに挑戦すると必ず学ぶことがあります。したがって、私のこの特徴は社会に出ても持ち続け、様々なことにチャレンジしていきたいです。 続きを読む

Q.
極洋ではどんな仕事がしたいですか。

A.
私は水産物の、特にエビの海外買い付けをしたいと思っています。なぜなら、私には水産物の安定供給に寄与したいという思いがあるからです。海外買い付けでは、英語を使う機会もたくさんあり、様々な人との関わりの中で自己成長に繋がると思います。また、なぜエビなのかと言うと、私自身がエビ好きなのもありますが、他の水産物と比べて輸入額がとても大きく、社会貢献度もその分大きいと考えるからです。エビもEMSの流行で安定供給が難しくなっているという話を聞きました。大学4年生の1年間で研究を通し、エビについての知識を増やし、貴社に入社しエビのプロフェッショナルになりたいと思います。 続きを読む

Q.
これまでで何かをやり遂げた経験を教えてください。

A.
錦鯉の品評会で賞を頂いた経験があります。小6から錦鯉の飼育を始めました。専門誌で同年代の方が全国品評会で活躍している記事を見て、負けられないと思いました。それから、毎朝水温と餌のデータ取り、専門誌を定期購読し最新の知見を常に求めました。また、2つの池を自作しました。しかし、中2の春に病気により飼っていた錦鯉は全滅してしまいました。それでも飼育を止めようとは一切思わず、鯉屋さんを介した平均60歳前後の勉強会に参加させて頂き、また参加者の池を個人的に見せて頂きました。そして、高1の秋に地区品評会で幼魚総合優勝を頂き、今も全国品評会を夢見て飼育しています。 続きを読む

Q.
ご自由にご記入ください。

A.
なぜ学部卒で就職を目指しているのかを記入させていただきます。理由は3つあります。 ①大学での研究内容は、「染色体操作」、「卵黄の形成機構」、「遺伝子のノックアウト」などですが、私はもっと魚を個体として扱いたいと思う気持ちが強かったです。 ②大学の環境が少しぬるいなと思うことがいくつかあり、早く社会に出たいと考えるようになりました。 ③3年生の10月に両親から奨学金を借りて欲しいと言われ、早く自立するべきではないかと考えるようになりました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社極洋のES

商社・卸 (飲食)の他のESを見る

極洋の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社極洋
フリガナ キョクヨウ
設立日 1937年9月
資本金 56億6400万円
従業員数 2,089人
売上高 2616億400万円
決算月 3月
代表者 井上誠
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目3番5号
平均年齢 41.3歳
平均給与 846万円
電話番号 03-5545-0701
URL https://www.kyokuyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139419

極洋の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。