就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2024/4/8に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社ジャルセールスのロゴ写真

株式会社ジャルセールス 報酬UP

ジャルセールスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全7件)

株式会社ジャルセールスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ジャルセールスの 本選考の通過エントリーシート

7件中7件表示
男性 21卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
自己PRを踏まえて自分の個性(強み・弱み)をこの会社でどういかせますか(200文字以内)

A.
長所は、目標向かって努力を続けられる継続力と行動力があることです。営業を行う上で、結果・成果という目標が明確にあり、数字というわかりやすい基準で評価される仕事こそ、自身の継続する力と行動力が発揮されると考えています。短所は、とりあえず試ししてみるという性格のため、深く考えず行動する事があります。しかし、貴社の経営ビジョンにある「仲間と共にチャレンジ」する場面では、仲間たちの武器にもなると考えます。 続きを読む

Q.
エアラインセールスにおける人工知能AIと共存する未来についての考え 400

A.
出張が多くなる時期や地域を顧客ごとに分析して、その顧客ごとにより細かな価格設定をできるようになると考えます。また、飛行機の利用状況や渡航履歴から今以上に需要予測が可能となり、効率的な営業を行うことができるようになると考えます。 また、今後インバウンドの増加が見込まれ、さらに海外事業が強化されることになると思います。海外の法人営業でAIを取り入れることにより時差や言語の障壁をなくしてスムーズなコミュニケーションをとることが可能だと考えます。そして、海外でのシェアを伸ばすことによって、ブランド力がさらに高くなり、世界一の航空会社に近づくと考えます。 営業で人と人の関わりが大切なのは、AIが発展しても変わらないと思います。人と人との関わりを今後も大切にすることによって、関係性が付加価値となり選ばれ続ける航空会社でありたいと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月4日
問題を報告する
男性 20卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
あなたの長所と短所を具体例を交えて記述してください。

A.
私の長所は何事にも真正面から向き合うところです。人には誠実に向き合い、物事には諦めず最後まで全力で努力し、やり抜くということを大切にしています。周りからは、一度始めたことは責任感を持って常に一生懸命に取り組む私の姿は、周囲にやる気をもたらす    と言われます。そんな私は集団において調整役のような役割を果たしてきました。短所は物事を真面目に捉えすぎて、完璧を求めるあまり、時に決断に時間がかかってしまうこと、1人で背負いこんでしまう時があるところです。 続きを読む

Q.
あなたがJALセールスを志望した理由を明確に記述してください。

A.
航空券や旅行商品の販売を通して多くの人の人生を豊かにしたいと考えているからです。 私自身飛行機は移動手段にとどまらず、人の思いをも目的地まで乗せていくものだと感じています。旅の目的は多岐にわたり、同じものは1つとしてありません。その1回1回の旅行が忘れられない思い出になるように、安心で快適な空の旅で仕事に向かうことができるように、常にお客さまの立場に立って考え、様々なニーズをくみ取り、また利用したいと思ってもらえるような、今後も続く関係を構築したいと考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
男性 20卒 | 昭和女子大学 | 女性

Q.
ジャルセールスを志望した理由を明確に記述してください。

A.
JALのファンを世界中に増やし、日本ならではのおもてなしを世界中の方々に感じていただきたいです。私はアメリカ留学の経験とその際に利用したJALの機内でのおもてなしから、日本のきめ細やかな心温まるサービスを実感することができ、それを多くの人に知ってもらいたいと思うようになりました。JALらしさとは、社員の方一人ひとりの「心」によるものであり、一丸となって最高品質なサービスを追求しているのだと感じました。私の強みである自分で考え行動に移す力、接客業のアルバイトで培ったお客様に寄り添う心を活かして、一人でも多くのお客様をJALの虜にいたします。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでの人生の中で力を注いだ事柄を2つ挙げてください。

A.
1.アメリカ留学中、英語が覚束ないにも関わらず、学校外のコミュニティーに参加していたこと 2.中学時代に、ソフトテニス部のキャプテンを務め、団体戦で県大会入賞したこと 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 18卒 | 明治大学 | 女性

Q.
志望した理由と、何を実現したいか述べてください。

A.
JALファンを世界中に増やし、日本のココロを伝えたいという想いがあります。留学時、JALの海外支店にてインターンシップを経験しました。多岐に渡る部署がベクトルを合わせ、最高のバトンタッチをすることで、快適で上質な旅をお客様に提供していることに魅力を感じました。JALの最高のサービスは、日本のココロをカタチにしたものであり、貴社でこそ私の想いを体現できると考えています。実現したいことは、世界においてJALの認知度を向上させることです。「日本に行くならJAL」の定着に向けて、世界中での広告・宣伝を行いたいと考えています。そして、より多くの人にJALを身近に感じてもらいたいです。 続きを読む

Q.
大学入学以降に最も力を注いだ事柄2つ述べてください。

A.
A マレーシアで、ホテルインターンシップに挑戦し、多国籍な環境で自ら行動したこと。 B KAKEHASHI Projectで、日本の魅力をアメリカの学生約100名にプレゼンテーションをしたこと。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
男性 18卒 | 上智大学 | 男性

Q.
あなたがジャルセールスを志望した理由と、ジャルセールスで何を実現したいかを具体的に記入してください。

A.
「世界で一番お客さまに選ばれ、愛される航空会社」という目標の達成に向けて、全社員の方が同じベクトルで本気で取り組むJALグループに強く魅力を感じます。その中で、旅客収入のうち約8割を担う貴社で、大きな責任感とやりがいを実感しながら、目標達成に貢献したいと考えます。接客業のアルバイト経験を通して得られた、お客様に寄り添う心と、理系として、何度も失敗に耐え得る忍耐力および改善点を見出し、成功に導く力を最大限発揮することで、一人でも多く、JALファンを増やし、お客様の笑顔に寄り添いたいと考えます。 続きを読む

Q.
あなたが大学入学以降に最も力を注いだ事柄を具体的に2つ挙げてください。

A.
A.サークル活動の引退公演における、振付師としての退会者削減への取り組み B.接客業のアルバイトにおける、通常業務に加え、新人教育や最終売上整理の担当 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
あなたがジャルセールスを志望した理由と、ジャルセールスで何を実現したいかを具体的に記入してください。

A.
航空営業のプロとなり、JALファンを一人でも多く増やします! JALフィロソフィに共感していることから、私はJALをより多くの方々に知っていただきたいという思いを強く持っております。貴社はJALグループの販売部門を担っていることから、ファンを増やすためには欠かせない存在です。入社できました際には、旅行会社セールスを通じ、需要の把握や現場目線を体感し、企業セールスを通じ、幅広い人々と出会い関わっていきたいと思っております。また、それ以外の業務も携わることで、航空営業については負けないと思えるほどのスペシャリティを身に付けたいと考え、貴社を志望致します。 続きを読む

Q.
あなたが大学入学以降に最も力を注いだ事柄を具体的に2つ挙げてください。

A.
A.学業:大学の授業はもちろんのこと、特に留学中は自ら打開策を考え、中国語能力の向上に尽力しました。 B.キャンパスツアーガイド:大学2年次から続けている、主に中高生を対象に大学内を案内する学生スタッフとしての活動。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
【質問1】あなたが大学入学以降に最も力を注いだ事柄を具体的に2つ挙げてください

A.
A.所属する映像制作サークルで、パフォーマンスサークルからの依頼で公演で使用するドラマ仕立ての映像を制作したこと。 B.アルバイト先のカフェで、常連のお客様をスタッフ全員が覚えられるように、常連様の情報を共有できるノートを作ったこと。 続きを読む

Q.
【質問2】上記A,Bのうち1つを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「どのように挑戦したのか(行動)」「なにを実現したのか(結果)」の順で記述してください

A.
A 依頼して下さった団体の公演の成功に貢献したいという想いから、力を注ぎました。相手の要望に出来る限り沿った映像を作ることを目標とし、2つのことを実行しました。1つ目は、初対面で一緒に仕事をする相手に遠慮なく要望を言って頂くための信頼関係作りです。2つ目は、参考になる動画を用いるなどして、映像の専門知識がない相手にも分かりやすく説明したことです。要望に応えられない場合も、代替案を出すなど工夫しました。その結果、満足して頂けるような映像が出来上がり、当日公演を盛り上げることが出来ました。また、私が担当した公演以降も依頼を頂けるようになりました。この経験から、相手に満足して頂くには、相手に対して心を尽くすことが大切だと学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
7件中7件表示
本選考TOPに戻る

ジャルセールスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジャルセールス
フリガナ ジャルセールス
設立日 1993年12月
資本金 4億6000万円
従業員数 711人
売上高 435億円
決算月 3月
代表者 二宮秀生
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目4番11号野村不動産天王洲ビル
電話番号 03-6720-8520
URL https://www.jalsales.com/

ジャルセールスの 選考対策

最近公開されたサービス(生活関連)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。