就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JCBトラベルのロゴ写真

株式会社JCBトラベル 報酬UP

JCBトラベルの本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)

株式会社JCBトラベルの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

JCBトラベルの 本選考の通過エントリーシート

6件中6件表示
男性 22卒 | 上智大学 | 男性

Q.
弊社を志望した理由を教えてください。 (400文字以内)

A.
私が貴社を志望する理由は2点ある。1点目に貴社の広範なグローバル網を活用し、世界に向けた旅行の新たな価値を創造したいと切望しているからだ。これは私の香港での生活経験から、香港の「観光地過大ブランド化」、つまり香港人の生活空間と観光客の観光地空間が乖離していることで“香港のリアル”を体験することが難しくなっているという問題意識を持ったことがきっかけだ。「観光した」を「味わった」へ。現地のリアルの側面だからこそ味わえる感動体験を届けることで、会員の体験価値の向上、各国の観光業の発展、そして世界視座で期待以上の新たな価値を生み出すという貴社への貢献へ繋げたい。2点目に一人一人の潜在ニーズを引き出し実現に向かうという私のバリューが最大限に発揮される環境こそ貴社であると考えたからだ。世界で1億4千万を超える会員一人一人特有のニーズに沿った価値サービスを追求する貴社のバリュー発展の一躍を担いたい。 続きを読む

Q.
あなたが大切にしている人にお勧めしたいT&E(Travel&Entertainment)体験をご記入ください。 (400文字以内)

A.
私はまだ一度も海外に足を運んだことのない友人に香港におけるT&E体験をお勧めしたい。理由は2点ある。1点目は、旅先では現地の人との交流をたくさんしたいという友人の一番の需要に適するからだ。香港は”会話の文化”であり、東南アジアやヨーロッパなど様々な文化を背景に持つ人々が暮らしていることもあり、幅広く多くの現地人と交流することができる。これにより、未踏地を訪れるのみならず交流によって生まれる新たな幸福体験を存分に得てもらいたい。2点目は観光地として過大ブランド化されている香港で、一人の香港人としての生活体験を初海外旅行の機会に得てもらいたいからだ。例えば、飲茶において少人数で食事を楽しむのではなく、大人数で円卓を囲み食事と会話を楽しむ香港人スタイルを味わうといった体験である。表面的にその国を見るのではなく現地の生活そのものを体験することで、今後の旅行でも深い幸福体験を得る基盤となると考える。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年12月2日
問題を報告する
男性 20卒 | 専修大学 | 女性

Q.
学生時代に力を 入れたこと (30文字以内)

A.
自分で計画を立てて行った三か月間のアメリカ留学です。 続きを読む

Q.
志望動機 (30文字以内)

A.
T&Eソリューション事業に魅力を感じたため志望しました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年1月23日
問題を報告する
男性 19卒 | 法政大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
私が御社を志望する動機は二点あります。一点目はビックデータを持っているJCBの会員限定の、会員制サービスを展開している為、ニーズに沿ったサービスを提供できるといった効率の良い事業展開を行っているからです。二点目は説明会の際に川村様から、就職活動において、自分が成長できるかが一番大切でここはそのフィールドは整っているとのお話を伺い、自分の就職活動の軸と一致しているため御社を志望致します。 私はサービス業をしており、お客座の笑顔を見ることがやりがいにつながっている為、どうしたらお客様に喜んでもらえるのか日々考えていますが、御社の事業展開ならば、お客様のニーズにダイレクトに繋がっていくため魅力的に感じており、その事業に私も携わりやりがいに繋げていきたいからです。 続きを読む

Q.
自分が輝いていた瞬間

A.
私が人生で一番輝いていた瞬間は、六年間続けてきた陸上競技の最後の総合体育大会で出場種目全てで県大会に進出が決まった時です。私は今まで、なかなか県大会に出場できませんでした。しかし、目標を達成したいという思いから、毎日手を抜かずに練習を継続しました。その成果が身を結び、出場種目全てで県大会に出場できた時、長年の努力が報われたと感じました。この経験から、何事も諦めずに継続していく力を身につけました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2018年9月14日
問題を報告する
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

JCBトラベルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JCBトラベル
フリガナ ジェーシービートラベル
設立日 2006年10月
資本金 1億円
従業員数 269人
決算月 3月
代表者 米澤有
本社所在地 〒171-0033 東京都豊島区高田3丁目13番2号
電話番号 03-6907-9510
URL https://www.jcbtravel.co.jp/
NOKIZAL ID: 2756838

JCBトラベルの 選考対策

最近公開されたサービス(生活関連)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。