就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エウレカのロゴ写真

株式会社エウレカ 報酬UP

エウレカの本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

株式会社エウレカの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

エウレカの 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示

23卒 本選考ES

リサーチサポート職(研究開発職)
男性 23卒 | 岡山理科大学大学院 | 男性

Q.
貴方のライフラインを書いてください(手書きで小学校、中学校、高校、大学、大学院時代の満足度の高低をグラフで書き、印象的な出来事、自分の考えに影響した事柄・人・物、アルバイト、部活・サークルを箇条書きで記入)

A.
小学校 印象的な出来事: ・算数と理科が得意だった。 ・友人と虫の観察や、サッカー、カードゲーム等をして遊んだ。 自分の考えに影響した事柄・人・物: 1.小4・小6時の担任 2.母 3.サッカーのコーチ アルバイト: なし 部活・サークル: サッカー ピアノ 囲碁 中学校 印象的な出来事: ・成績は中の上だが社会が苦手だった。 ・テニスは上手くなかったが友人と楽しみながら励んだ。 自分の考えに影響した事柄・人・物: 1.友人 2.部活の先輩 3.中1・中2時クラスメイト アルバイト: なし 部活・サークル: テニス部 ピアノ 囲碁 高校 印象的な出来事: ・気の合う友人と3年間同じクラスだった。 ・高2の夏に短期留学でイギリスに行き、様々な刺激を受けた。 自分の考えに影響した事柄・人・物: 1.高1時の担任 2.友人 3.短期留学 アルバイト: なし 部活・サークル: テニス部 囲碁 大学 印象的な出来事: ・2年頃から、早めに実験や論文読解などに力を入れた。 ・院の入試では特待を取る事ができた。 自分の考えに影響した事柄・人・物: 1.ゼミの先生 2.教養(独文学)の先生 3.院試 アルバイト: 実習SA 4年時 部活・サークル: なし 大学院 印象的な出来事: ・引き続き研究、論文読解に力を入れた。 ・自宅に帰っても面白そうな論文を探して読んだ。 自分の考えに影響した事柄・人・物: 1.ゼミの先生 2.母・姉 3.研究 アルバイト: 実習TA お惣菜の販売 部活・サークル: なし 続きを読む

Q.
論文投稿・発表の経験、予定はありますか?:あり/なし 時期:○年○月 種別(投稿/発表):論文/口頭・ポスター 投稿雑誌名(筆頭著者の場合は◎)、学会名:  備考:

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年2月16日
問題を報告する

23卒 本選考ES

リサーチサポート職(研究開発職)
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
志望動機を書いて下さい

A.
私は貴社の研究職派遣ならば、自身の実験技術と知識を用いて「生きる」を支えることに貢献できると考え志望にいたりました。 私は幼少期に〇〇病を発症しています。指定難病だったこともあり、辛い闘病生活を送りました。原因不明の難病は、いつどこで誰に発症するか分からないもので、時に本人や家族の生きる希望を奪ってしまうことを身をもって経験しました。そのようなことから、私は何らかにかたちで人の命に希望を与えられる仕事に就きたいと思うようになりました。具体的には「生きることを支えられる会社」に就職したいと考えています。そして、研究職を希望職種として視野に入れておりましたが、多くの企業ではジョブローテーションがあり、継続した研究職は見込めませんでした。しかし、貴社では研究職に限定した異動で、1600社という多くの取引先を有しておられます。この幅広い環境と継続した研究職経験で自身の実験技術とスキルを磨き、多くの方の命に関わりながら「生きる」を支えることに私も貢献できると考え、志望いたしました。 続きを読む

Q.
自己PRをお願いします。

A.
私はある課題に直面した際にはそれを好機と捉え、主体的に解決の糸口を見いだすよう心がけています。 現在、所属しているインカレのボランティアサークルでは、コロナの影響で継続して行っていた清掃活動が中止となる期間がありました。サークル内では「屋外での活動ができないからどうしようもない」という意見が上がり、活動が停滞していました。そこで、私は今まで屋外で行ってきた活動形態を屋内へと切り替えれば新たな活路があると考えました。そしてzoomを活用した「SDGs」の研究活動案を提案しました。提案はサークル全体ではなく、一人一人の意識を転換させる必要があると考え、各個人に自分の考えを説明し意見を聞いてからサークル長に提案しました。各個人に提案するのには力が必要でしたが、メンバーのベクトルが前向きの方向に変わり、今では地域コミュニティにも参加し子供食堂支援をする活動に繋がっています。 このように、目の前で起こる問題は、発展するための何らかのチャンスだと考え、その解決に向けて主体的にアクションを起こすようにしています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月16日
問題を報告する

23卒 本選考ES

リサーチサポート職(研究開発職)
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
志望動機

A.
複数企業の研究現場で経験を積み、「頼られる技術者」になりたいため志望しました。私は研究室での経験から、研究結果で社会に貢献するだけでなく、後輩の指導を通して技術を互いに向上させることにもやりがいを感じました。貴社では社内活動としてのリーダーや研修の講師を目指すこともできるため、私の理想である周囲から頼られる人材に成長できると考えます。 続きを読む

Q.
私の特徴(自己PR)

A.
私の強みは「課題を発見し解決に向けて自ら行動する力」です。大学ではこの強みを活かし2つの取り組みで成果をあげました。1つ目は、ボランティアで課題を解決し、入会者を増加させたことです。2つ目は、アルバイトで職場の状況を改善し、売上増加に繋げたことです。この2つの成功の要因は、誰も取り組まない問題に対処しようと進んで行動したためだと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月14日
問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

エウレカを見た人が見ている他社の本選考ES

エウレカの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エウレカ
フリガナ エウレカ
設立日 2008年11月
資本金 1億1000万円
従業員数 130人
決算月 12月
代表者 石橋準也
本社所在地 〒108-0073 東京都港区三田1丁目4番1号
URL https://eure.jp/
NOKIZAL ID: 1578176

エウレカの 選考対策

最近公開されたサービス(生活関連)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。