18卒 本選考ES
一般職
18卒 | 福岡女子大学 | 女性
-
Q.
三井物産ケミカルに興味を持ったきっかけ
-
A.
時代を象徴するような新製品を生み出す過程に関われる点を魅力に感じ貴社を志望します。化学系専門商社のインターンシップに参加したときに、グループワークとして新しいスマートフォンをつくるという課題を与えられました。私たちのグループは、画面の割れやすさや充電の持ちの悪さを現代のスマートフォンの問題点と考え、「割れないスマートフォンかつ、太陽発電で充電できるスマートフォン」があればよいと考えました。そのためには、ガラスの代替として樹脂でできた画面、小型化した太陽光パネルを張り付けるなどのアイディアを出しました。このときに化学は日常生活で直接的に目にはしませんが私たちは化学によって生み出されたモノに囲まれて生きていることを感じました。そのように世の中を支え、多様な価値を生み出す化学を提供する側に回ることで豊かな社会を創りたいと考えています。専門商社であれば、各メーカーから用途に最適なものを選び新製品開発ができる点に魅力を感じています。大学でもグループを組んでディスカッションを行う講義が好きだったことから、入社後もチームで意見を出しあい、自分たちのアイディアをどうすれば具現化できるのかを試行錯誤し、チームで一つの製品を生み出したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
百貨店内のレストランでのアルバイトで「押し付けのない心配り」をこころがけていました。料理が来る前の食事の準備をする際は、通常、頼まれた料理ごとにお客様のテーブルに持っていくナイフやフォークは決まっているのですが、年配のお客様にはナイフとフォークの他に箸を持っていき、どちらでも使いやすほうを選ん でもらえるようにしました。また、小学生くらいのお客さんにはお肉の料理は肉用の大きなフォークを持っていくところを手の大きさに合わせ持ちやすいようにデザート用の一回り小さいフォークを持って行ったり、小さいお子様がいるお客様にはお子様が刃物を扱って危なくないように、刃のない魚用のナイフを 持っていくか、お子様の手の届かないところへ置くようにしました。このように、決められたことを機械的に作業を行うのではく、相手の立場を考えた上で最適な行動をするようになりました。この長所を仕事では、営業のような顧客と関わる仕事では相手の立場を考え、相手が欲しているものは何かをくみ取る時に生かしていきたいと思います。そして社内でも部署内で連絡を取り合うときに、相手を思いやり、円滑なコミュニケーションに生かしてきたいです。 続きを読む
-
Q.
理想とする社会人像もしくは5年後の目標
-
A.
理想の社会人像は、思いやりと責任感を兼ね備えた人です。社会人と学生の違いは、さまざまな意見がありますが、その一つに、多様な人と関わること、学校のように付き合う相手を選べないことがあります。そのため必ずしも自分の思い通りになるとは限りません。母が看護師だったことから、患者に合わせた就業時間で夜勤もあり、急患の患者が来れば、自分をプライベートを後回しにして駆けつけなければなりませんでした。そのような姿を幼いころに見ていたことから、仕事が誰のためにあるのかということを常に植え付けられていました。しかし、患者が喜ぶ姿を見れば、苦ではないと話していたことから、顧客のことを第一に考えるられる人でなければ社会人としてやっていけないと思います。もう一つ、社会人と学生の違いは責任感の重さが挙げられます。看護師とは、命にかかわる仕事であり、たった一度の失敗も許されない世界です。プレッシャーも大きく、ミスをしないためには、日ごろの体調管理、少し早めに出社して、開始時間になればスムーズに移行できるようにするなど業務時間は100%の実力を出せるようが大切だと話していました。私たちは一人の人間ですが、会社という組織に属する以上、個人としての側面だけでなく、会社という集団の一員としての意識を持つことが大切なのだと思います。 続きを読む