就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
テルモ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

テルモ株式会社 報酬UP

【論理的に話せる人柄】【20卒】テルモのMR職の2次面接詳細 体験記No.7837(横浜市立大学/男性)(2019/7/26公開)

2020卒の横浜市立大学の先輩がテルモMR職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒テルモ株式会社のレポート

公開日:2019年7月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • MR職

投稿者

大学
  • 横浜市立大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

2次面接ということもあり、人柄を主に見られたかなと思う。また論理的に話せるかどうかはすごくほめられたのでそこも評価されたと思う。

面接の雰囲気

第一印象から優しそうな人だなと感じ、入室してから出身地の話など軽い雑談から入り、アイスブレイクを取ってくれた。とても話しやすい雰囲気だった。

2次面接で聞かれた質問と回答

アカペラの〇〇を務めたとESにあるが詳しく教えてください。

当サークルはアカペラへの熱量が多い人と少ない人が混在しています。私は後者でした。しかし、サークルライブは全員が関わってこそのものだと考え、熱量が多い人だけが頑張るという風潮を変えるべく、手をあげました。ライブ作りでぶつかった大きな壁は、やはりステージに立てない人のモチベーションの低下でした。出場しない人は「ライブに参加する意味がない」と、練習に来なくなる人もいました。この状況を打開するため、思考を巡らせて運営側への参加を提案しました。「SNSでのライブ広報、パンフレット作成や動画出演」等。彼らの士気は次第に上がり、想像以上に協力してくれました。その甲斐あってライブは100名以上を集客することができました。この経験から、ある状況を打開するためにアクションを起こすことで、人の気持ちも周りの雰囲気も変えられることが身をもって経験しました。

弊社が今後どうあったらいいと思いますか。

私は御社の弱みは「知名度」だと考えます。医療関係者や私の親世代はよく知っていますが、私たち学生の世代は「どこの会社?」と知らない人が多いです。それにより優秀な人材が入ってきにくいという現状があると思います。製品の品質や高い技術力、優秀な技術者たちによる開発力は業界随一だと思います。しかし、それをうまく販売する優秀な営業の人材が必要不可欠であると思います。ですのでCMや広告などを活用した知名度アップをしていくと良いと思います。CMは多大な額がかかりますが、現在は若者のテレビ離れが進んでおり、むしろ携帯アプリやSNS,YouTubeなどの利用が進んでいるため、そこの広告を活用していくべきと考えます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

テルモ株式会社の他の2次面接詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の2次面接詳細を見る

テルモの 会社情報

基本データ
会社名 テルモ株式会社
フリガナ テルモ
設立日 1921年9月
資本金 387億1600万円
従業員数 30,350人
売上高 8202億900万円
決算月 3月
代表者 高木俊明
本社所在地 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目44番1号
平均年齢 40.5歳
平均給与 765万円
電話番号 03-3374-8111
URL https://www.terumo.co.jp/

テルモの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。