22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
-
Q.
志望理由
-
A.
当たり前を守り、創ることで、長期的に社会を支えたいです。人の満足や組織への貢献が私の原動力であり、社会情勢を機に当たり前を支える意義を実感したためです。そこで、社会の安全を守るという使命を持ち、一気通貫体制で幅広いサービスを提供する貴社に非常に魅力を感じています。高品質へのこだわりを持ち、常に先取りで安全を追求する貴社であれば、長期的にパイオニアとして社会の当たり前に貢献できると考え、志望します。 続きを読む
-
Q.
志望職種
-
A.
設備設計:ものに命を吹き込む責任ある仕事で、ものに付加価値を付け、不可欠な存在として役に立てるためです。 メンテナンス:満足を提供することが私の原動力であり、長期的視点、能動的な提案でサポートできる点が魅力的だからです。 続きを読む
-
Q.
学チカ
-
A.
ゼミの班で共同レポート作成に注力しました。認識のずれによる意見の衝突、班員の士気低下という状況を改善させるべく行動しました。一点目は、建設的な議論のための環境づくりです。率先して周囲を尊重する姿勢、文献収集や議事録作成等に誰よりも力を入れる姿勢を示しました。また、目標に対する認識のずれを防止するため、毎回初めに確認する機会を設けました。これにより、次第に積極的な協力や、活発に議論や疑問点の解消をしやすい状況ができました。二点目は、役割の明確化です。責任感を創出するため、中身を整理した上で、対話を通して各々の意思や適性をもとに、決定しました。結果、高評価を得る成果物ができました。 続きを読む
-
Q.
学チカ
-
A.
学習塾の質問対応業務に注力しました。集団塾において、自ら積極的に解決を図れる環境の重要性を感じ、以下の工夫をしました。まず、送迎時の会話や周囲からの情報収集を通し、接点を増やすと同時に、生徒の特性を知り、指導の際の関わり方のきっかけを得ました。 また、質問受付シートの導入により、発信の難しい生徒にも配慮しました。指導の際には、自分の当たり前を排除すべく、疑問点でなく理解していることを引き出すようにし、単に教えるだけでなく、ミスを助長する解き方やチェックの付け方といった根本の課題に目を向けて提案しました。この姿勢の継続により、積極的な質問を受けること、目に見える形で納得してくれることが増えました。 続きを読む