就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
長野日本無線株式会社のロゴ写真

長野日本無線株式会社 報酬UP

長野日本無線の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

長野日本無線株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

長野日本無線の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示

23卒 本選考ES

事務営業職
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
自分が一番力を入れて取り組んだ学業について(ゼミ・研究テーマでも可)

A.
私は倫理学のゼミに所属しています。このゼミを選んだ理由は、現代社会における様々な問題を考察し、理解を深めたいと考えたためです。また、そのためには平等や公平、自由などの倫理的観点が必要だと考えました。ゼミでは週に1度、社会問題や思想に関する文献を輪読し意見を交わすほか、自分が担当する章のレジュメを作成し発表を行いました。問題を考察し自分の意見を考える中で論理的に考える力が身に付きました。また、他のゼミ生の意見や書籍から 多くの考え方に触れ、物事を様々な立場から見られるようになりました。 続きを読む

Q.
長野日本無線に応募した理由を教えてください。

A.
社会を根底から支え、よりよい暮らしに貢献したいという思いから貴社を志望しました。アルバイトを通して暮らしに貢献することにやりがいを感じたためです。通信・電子部品業界が多くの産業の根幹を支えている点・生活に直接影響を及ぼす点・現代の生活に不可欠な通信のさらなる充実が必要と考える点から本業界に興味を持ちました。中でも貴社は幅広い事業を展開しており、より社会に貢献している点・入社後広い事業に触れられ、自身の見識を深められると感じた点で貴社に魅力を感じています。入社後はアルバイトで培った相手の立場で考え行動する力を活かし、お客様の求めるものを最適な形で提供できるようになり会社に貢献したいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月19日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

長野日本無線を見た人が見ている他社の本選考ES

長野日本無線の 会社情報

基本データ
会社名 長野日本無線株式会社
フリガナ ナガノニホンムセン
設立日 1949年10月
資本金 36億4900万円
従業員数 866人
売上高 235億8800万円
決算月 12月
代表者 窪田昌治
本社所在地 〒381-0000 長野県長野市稲里町1163番地
平均年齢 44.8歳
平均給与 552万円
電話番号 026-285-1111
URL https://www.njrc.jp/
NOKIZAL ID: 1137774

長野日本無線の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。