22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
-
Q.
志望理由(150)
-
A.
明確な目的を持って、人の選択肢を広げる仕事がしたいと考えています。塾アルバイトで本質的な解決を図ること、環境づくりという面から選択肢を広げることを大切にしていたためです。貴庫では、想いをくみ取り実現に近づける唯一無二の使命を持って、成長の芽を育む仕事ができると考え、志望します。 続きを読む
-
Q.
ガクチカ(30)
-
A.
ゼミ形式の授業における共同論文作成 続きを読む
-
Q.
ガクチカ詳細(250)
-
A.
長期間の作業の中で、役割分担が機能しなくなることや、意見が衝突することもありましたが、その状況の改善に注力しました。誰よりも文献収集や議事録作成に力を入れること、意見がぶつかる際には、意見を聞きだす役割を担うことを通して、周囲の協力を得て認識のずれをなくそうとしました。また、役割を各自が納得したものになるよう、間に立って調整するようにしました。結果、高評価を得る成果物ができ、常に共通認識を図ることの重要性を学びました。また、説得のためには相手目線で動くこと、行動で示すことが重要だと学びました。 続きを読む
-
Q.
国民生活事業を志望する理由(200)
-
A.
85%を占める小規模事業者に対して、選択肢を広げる提案をすることで、小さな芽を育み、その力を最大化したいと考えているためです。それが地域経済を活性化させることに繋がると考えます。また、大学で、新しい福祉サービスや教育支援を立ち上げられた方のお話を聞く機会があり、今ある社会を変えていく力はソーシャルビジネスや市民活動にあると感じました。そのような成長分野支援に関わりたいと考え、国民生活事業を志望します。 続きを読む
-
Q.
あなたと中小企業とのかかわりについて(250)
-
A.
地元のパン屋や花屋、ケーキ屋などを頻繁に利用しており、身近な存在ですし、近所に新たにそのような店ができると必ず行きます。また、幼い頃、個人経営の絵画教室や書道教室に通っており、幼稚園の友人や、地域の子どもとの関わりが多くありました。その点で、生活と密着しており、地域を元気にする役割を持つ存在だと考えます。一方で、昔あった店がたたまれるのを見ることもあり、継続することの難しさも実感しています。そのため、貴庫の一員として、地域で重要な役割を持つ小企業の選択肢を広げ、その力を大きくしたいです。 続きを読む