就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ドコモCS九州のロゴ写真

株式会社ドコモCS九州 報酬UP

【21卒】ドコモCS九州の事務系職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.10469(大分大学/男性)(2020/6/24公開)

2021卒の大分大学の先輩が書いたドコモCS九州事務系職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、ドコモCS九州の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2021卒株式会社ドコモCS九州のレポート

公開日:2020年6月24日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 事務系職

投稿者

大学
  • 大分大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいたあと、約2週間程、内定承諾の猶予をくれました。自分の希望次第では、人事部の方とお話をすることができ、そこで「この企業で歩めるキャリアパス」などを含めて、色々会社の内部事情を聞くことが出来ました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

この会社は各選考前に、あらかじめどのような質問がされるのかを人事部の方から教えてくれるため、それらをしっかりと踏まえた上で、きちんと自己分析した結果を言語化することが大切です。そして、入念な企業研究と自分なりの分析はしておいたほうが良いです。自分の場合、ドコモのアセットを反映したVRやARを使ったビジネス案を考えていたが、「それぞれの技術に関して自分の考えるポテンシャルやどういう場面で使えそうか」、そして「未だあまり普及していない理由」、「どうそれを浸透させていくのか」など聞かれました。そこで、自分の考える事業案や取り扱いたい技術に関して、5W1Hの観点でビジネス分析しておくと、回答がしっかりと出来ると感じました。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

企業研究がきちんと出来ているかどうかの違いだと感じます。特に最終面接では、ドコモならではの強みやドコモの有する製品やサービス、事業で気になるものなど、入念に企業研究をしておかないと答えられない質問が飛んできます。そして、ドコモの持つアセットを使って、どのような事業を行いたいのかをしっかりと考えておき、そのビジネスが持つポテンシャルや課題点まで深く考えておくと、かなりよいと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

端的に説明するように言われたので、アンサーファーストで、端的かつ的確にこたえるように意識した。また自分の回答に対して、矢継ぎ早に「ビジネスの観点」で質問が飛んでくるので、突飛の質問でも、なんとか自分の考えを述べることが大切だと感じました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ドコモCS九州の他の内定者のアドバイス詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

ドコモCS九州の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ドコモCS九州
フリガナ ドコモシーエスキュウシュウ
設立日 1997年7月
資本金 3000万円
従業員数 2,700人
決算月 3月
代表者 齋藤武
本社所在地 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目6番1号
電話番号 092-712-0011
URL http://www.docomo-cs-kyushu.co.jp/

ドコモCS九州の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。