就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キチナングループ株式会社のロゴ写真

キチナングループ株式会社(旧:吉南株式会社)

【未経験からの挑戦】【22卒】キチナングループの冬インターン体験記(文系/総合職)No.13564(九州共立大学/男性)(2021/4/7公開)

キチナングループ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 キチナングループのレポート

公開日:2021年4月7日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年2月 下旬
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

就活生と企業のマッチングアプリを利用しており、この企業からオファーをいただいたので参加しようと思いました。特に興味があったということではないですが、せっかくの機会だからというところでの参加になります。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

応募することで基本的に誰でも参加可能でしたので、とくに対策や準備といったことはしておりませんでした。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

少しでも興味があればだれでも参加可能でしたのでポイントはないです

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2021年02月 上旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
ウェブ
参加人数
20人
参加学生の大学
山口大学や、西南女学院の方がいらっしゃいました。あとは熊本大学の方も。
参加学生の特徴
少なからず興味がある学生の方が今回のインターンシップに参加していました。
参加社員(審査員など)の人数
4人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

課題解決グループディスカッション

インターンの具体的な流れ・手順

初めに自己紹介と企業説明があり、その後にディスカッションを行いました

このインターンで学べた業務内容

実際の仕事内容

テーマ・課題

仕事内容

1日目にやったこと

初めに自己紹介をして頂いて、学生同士が自己紹介をしました。そのあとに企業説明をして頂いて、各班に分かれてグループディスカッションを4問ほど行いました。そして座談会です。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部採用課

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

4回ほどグループディスカッションがあり、そのうち2回は発表があり、感想を頂きました。あとは座談会で3名の方とお話する機会があり、それぞれの社員の方から意見を頂きました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンシップで大変に感じたことは、時間が限られているので、早くメモを取っていくかという点です。そこまで時間に余裕がないので進行が少し早いように感じました。あとはグループディスカッションが4回あるので、考えることが非常に多かったように感じました。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループディスカッションがあったのでその中で積極的な話し合いができました。

インターンシップで学んだこと

今回のインターンシップに参加してみて、ほかの参加学生がどのような想いで就職活動をしているのかを少なからず理解することができました。もちろん、企業研究という観点からもしっかりと分析することができたので、学びは非常に大きかったと思います。理解が深まりました。

参加前に準備しておくべきだったこと

企業の分析はしていなくとも、業界全体の分析ぐらいはしておいたら良いのかなと考えました。もちろん企業研究しておいても有効です。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

これまでスポーツにずっと携わってきたので、倉庫でモノを運ぶのは楽しそうでしたが、事務的な作業は私には向いていないのかもしれないと考えました。トラックドライバーにしても、長距離の運転は退屈そうに感じたので、体を動かしていることが好きな私にとって難しいと思いました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

やはり、少しの興味だけでは内定を頂けるとは考えていませんし、しっかりとした目的や目標が必要だと思います。私にはその部分が少し欠如しているように考えられましたので、内定を頂くのは難しいのかと思いました。あとは長く務める覚悟があまりない点の理由の一つです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

実際にお話を聞いていて、体を動かす機会が少ないことと、楽しみを持つことがあまりできなかったということがあります。ほかにもいろいろな業界を見ていく中で、やはり体を動かして楽しんで働ける企業が良いなと考えました。志望度がそこまで下がったということではないですが、少し下がりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

それは、熱意という点で早期に就職活動をしている人にとっては当然有利になると思ったからです。早期の選考の招待もあるので、インターンシップに参加することで、非常に有利になっていると思いました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

今回のインターンシップに参加することで、社長登壇の説明会に参加できるとのお話がありました。実際に会場に行く必要がありました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

スポーツに携わっていた経験からスポーツ業界が中心でした。しかし幅広く見ておこうとしていたので、今需要が高まりつつある物流業界も気になっていました。日本郵政や東京汽船など、ほかに身近なものとしては佐川急便やクロネコヤマトなども、わずかではありますが考えていました。他にもどんな業界でも少なからずは見ていたので、地元で働くことも視野に入れて就職活動を進めていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

今回のインターンシップに参加することで、視野の広がりは少しばかりあったように感じています。物流業界を見てみて、少しばかりは興味が出ました。そのため、スポーツ業界にこだわってみていって就職活動を進めていくのではなく、ほかの業界も見ることが大切だと考えました。通信業界や、ガスなどのインフラ、食品業界なども見るようになりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (その他サービス)の他のインターン体験記を見る

Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社の知的財産部門に興味を持ったからという理由がインターン参加の一番の動機です。どの業界の知的財産部門に就職するかを決めていく上で、幅広い事業領域のパナソニックグループに参加することで多くのことを学べるのではないかと感じ...続きを読む(全136文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 東海大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学での就職支援センターからのお勧めで紹介され応募しました。オリエンタルランドの子会社ということで、夢の国を守る仕事に興味を引かれました。選考内容も比較的軽いものだったので、気負わず応募できました。3日間も行ってくれる企業はなかなかないので、終わった今でも満足して...続きを読む(全137文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと飲料業界に興味があり、業界理解を深めたいと思った。飲料メーカー最大手のサントリーのグループ会社であり、ES選考なしの先着制で参加可能であったため、深く考えずにとりあえず参加してみようと思った。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 合同企業説明会でじっくりと採用担当の方とお話をすることができたのが、率直なきっかけです。採用担当の方がその時は女性の方で、親身になって質問に答えてくださいました。事業内容もニッチなもので珍しく興味を持ちました。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏季はとにかく幅広い業界を見ており、多くの企業のインターンシップ選考を受けていた。その中でもこの企業のインターンシップを選んだ理由は、カードや決済に関する事業に興味があったからと、企業名を聞いたことがあったからである。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ユーザー系IT企業に興味があり、応募した。また、シュミレーションワークの時間が他社と比べて長く取られていた点も魅力的だと感じた。企業説明会とワークと座談会が1日にまとめて受けられるので、効率がいいと思った。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

ポラス株式会社

分譲住宅3days
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産業界・住宅業界を見ていて、おすすめで出てきたから。名前は何となく聞いたことがあったが、今まで応募していた企業が大手企業ばかりで、できるのならば実家から通いたいので地元の企業についても調べてみようと思った。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月12日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. NTTデータグループの中でも、会社名の通りグローバル事業に力を入れていることに興味を持ったため参加したいと思った。また、実際にオフィスに行って社員の方とも関われると聞いたため、実際の雰囲気や、事業内容がよくわかると思ったから。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 日本IBMの案内メールに、ISE(日本アイビーエムシステムズエンジニアリング)社のインターン募集がきたことがきっかけ。チームによるアプリ開発を体験できることが魅力的だったため応募。
また、インターン選考はESのみだったため負担も比較的軽いと思い、挑戦。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 分析業界を志望しており、その中でも受託分析をメインに行っている現場を見てみたかったから。
勤務地も世田谷であるため交通の便利である。また、なかなか首都圏で分析を行っている所はないため、興味を持ちました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月7日

キチナングループの 会社情報

基本データ
会社名 キチナングループ株式会社
フリガナ キチナングループ
設立日 1981年9月
資本金 3000万円
従業員数 474人
決算月 5月
代表者 井本 健
本社所在地 〒759-0134 山口県宇部市大字善和字上瀬戸原189番7
電話番号 0836-38-8600
URL https://www.kichinan.co.jp/
NOKIZAL ID: 2370581

キチナングループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。