就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/4/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 報酬UP

【未知の挑戦、知識の探求】【19卒】アイシン・エィ・ダブリュの夏インターン体験記(文系/生産管理コース)No.1633(京都大学/男性)(2018/2/8公開)

アイシン・エィ・ダブリュ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 アイシン・エィ・ダブリュのレポート

公開日:2018年2月8日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年9月
コース
  • 生産管理コース
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 京都大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

参加当時メーカーという業界には興味がなく、主に営業職しかやることがないというイメージを持っていて、インターンに参加して今後メーカーを就活の志望業界に含めるかどうかを判断するい材料にしようと思って参加した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考はなかったので、選考に対する対策はしていなかったが、参加するにあたってアイシンエイダブリュの事業などを調べていった。

選考フロー

説明会・セミナー

説明会・セミナー 通過

実施時期
2017年08月

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪貸会議室
参加人数
25人
参加学生の大学
京大阪大神大、関関同立の学生がバランスよくいた。他の大学の学生はほぼいなかった。
参加学生の特徴
選考が厳しいインターンではないので、あまり就活に積極的ではない学生も多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

トランスミッションの生産計画を考えよ

1日目にやったこと

自己分析や性格診断、他己分析をしながらチームのアイスブレイクを行い、昼食をはさみ、機械開発の体験ワークを行った。一日目の終盤から生産管理の説明があり、二日目までのタイムスケジュールを確認し実際にワークが始まった。

2日目にやったこと

前日から始まった生産管理のワークを引き続き行い、実際の生産管理部の社員の方々に中間発表を何度か行いアドバイスをもらいながら、最終発表まで行った。最後に振り返りで社員やチームの全員からフィードバックをもらえた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

生産管理部の社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

自分たちで仮説を立てなさいというフィードバックが印象的だった。10年後、20年後に社会がどうなるかわからないが、様々な要因から仮説を立てないと生産計画を立てることはできないし

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

生産管理についての知識や、自動車、ATトランスミッション、それらの生産についての知識を持っておらず、チームの人もそういった知識は持っていなかったので、そもそもどのように進めるべきか最初に方向を決めることが困難だった。社員の方に質問するためにも、質問を固めておかないと情報を引き出せなかったので大変だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

メーカーの印象が営業の力と製品の力がすべてで、それ以外の仕事は決まりきったルーティンワークであるという印象だったが、自社の製品に誇りを持ち、世界中から求められる製品を作っているメーカーではいかに効率よく生産するかで届けられるかが決まるということで生産管理部が頭を使って付加価値を出しているということがわかって印象的だった。

参加前に準備しておくべきだったこと

自動車部品メーカーと完成車メーカーの関係性を大まかでもいいから知っておくこと、需要予測についてのある程度のフレームワークを知っておくと有効になると思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

生産管理部でなければ、今回のインターンからではこの企業で働く姿は想像できないが、生産管理部の事であれば、今回のインターンはリアリティがあって、実際の生産管理部の社員の方も普段このような流れで議論をしアウトプットまでもっていっているといっていたので体験としてはリアルなものだと思ったから。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンで一緒だった学生で経済や業界の知識を持っている人が少なく、またそれらを使って戦略や計画を立てた経験が少ないように感じたので、ゼミやほかのインターンでそういった経験を比較的多く積んでいることが有利に働くと感じたから。特に自動車業界に興味を持っていることも有利だと思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

もともとメーカーに対する志望度がほぼほぼなかったので、今回のインターンに参加したことで営業以外のメーカーの文系の仕事を知り、体験の中でも楽しさややりがいを感じたのでメーカーに対する志望度は大きく上がった。特にこの企業のように製品が待ち望まれている企業ではよりやりがいを感じられると思った。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

一応参加していないよりかは、参加していたほうが人事の方にワークなどでアピールする機会がもらえるので有利だと思ったが、インターン参加者への直接的な選考優遇は与えられるわけではない。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

参加後には社員の方との交流はなく、メールやFacebookなどで連絡を取ることもないのでフォローなどはなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

コンサルやベンチャーなど若い時から裁量が与えられる職業に就きたいと思っており、NRIやアクセンチュア、シンプレクスといった企業を志望していたが、短期のプロジェクトを回して企業の活動の一部をサポートを行うという業務内容の魅力が薄くなっていて、就職活動における志望企業や志望業界について考え直したいと考えていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

コンサルティングの短期のプロジェクトを回して企業の活動の一部をサポートを行うことについて、自分の中でコンサルの仕事がかっこいいとは思いつつも何か引っかかりを覚えていた理由がこのインターンを通じてわかった気がした。メーカーのように自社の事を知り尽くし改善に尽力したり、銀行のように融資先と長いリレーションを築き、提案を行っていくほうが魅力的な業務だと感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2019卒 アイシン・エィ・ダブリュのインターン体験記(No.2174)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アイシン・エィ・ダブリュ株式会社のインターン体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他のインターン体験記を見る

豊田合成株式会社

1DAYオープンカンパニー
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーを志望しており、中部地方の自動車部品メーカーを調べている中で興味を持ちました。まだ就職活動を始めたばかりで部品メーカーの中でも違いが理解できていなかったので、企業理解を深めるために応募をしました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

株式会社エクセディ

5day開発コース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学で行っている活動のスポンサーであるため参加した. 自動車業界での就職を考えていたため, 家から近く, それなりに大きい会社であるためエントリーを行った. サプライヤーとしてそこそこ大きい会社であるため開発環境が見たかった. 続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 正直、最初はパナソニックが何をしているかはわからなかったが、パナソニックという大企業なので一度見てみたいと思いながらインターンに参加した。インターに参加しておけば本選考が有利になるという話を聞いたので参加したという側面もある。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月28日

株式会社エフテック

1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究室にhonda系列の自動車部品メーカーの説明会(オンライン)のチラシが掲示されており、就活を始めるきっかけとして利用するために参加しました。その際に偶然聞いていたこともあり、オンラインのインターンを経験するきっかけとして参加しました。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月28日

トヨタ紡織株式会社

技術系1dayインターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. トヨタグループの1つとして,椅子部分などの利用者が快適に過ごすことができるような空間作りをしているところに興味を持ちました.また,それ以外にも飛行機内の座席やその他新規事業などにも取り組んでいるところを魅力に感じました.続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車に興味があったため。ボッシュは業界ナンバーワン企業でありさらにグローバル企業のため、インターンに参加すれば多くの学びがあると考えたから。期間も1か月近くあり、1dayや5dayなどよりも企業と業界理解を深められると考えたため。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップに参加して会社がどんなことを行っているかを知りたかった。自動車だけでなく、幅広い領域で事業を展開しているため、インターンに参加することで深く知ろうと思った。事業開発の内容だったので、面白そうだとおもった。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日

豊田鉄工株式会社

1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップに参加することで、トヨタ鉄工の製品や業務の理解に繋げたいと思ったからです。また、トヨタ鉄工が自動車業界のどのような立ち位置でものづくりを行っているのかが気になったからです。そして、選考が有利になればいいと思いました。
続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動運転に興味があったため、自動車業界を中心に、IT系、インフラ系、ネットワーク系など幅広く参加しました。
中でも自動運転のためのセンサーや、ソフトウェアを開発していることから参加することを決めました。
続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日

テイ・エステック株式会社

冬季オンライン2Days仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏の1day仕事体験や事業所見学に参加した際に、社内の雰囲気や実際の業務の様子を見て選考に進みたいと考えていたからです。また、参加するとグループディスカッションがスキップされ、選考が有利になると思ったからです。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日

アイシン・エィ・ダブリュの 会社情報

基本データ
会社名 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
フリガナ アイシンエィダブリュ
設立日 1969年5月
資本金 264億8000万円
従業員数 1,686人
売上高 1兆3998億5800万円
代表者 尾﨑和久
本社所在地 〒444-1164 愛知県安城市藤井町高根10番地
電話番号 0566-73-1111
URL https://www.aisin-aw.co.jp/

アイシン・エィ・ダブリュの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。