
株式会社ブレイン・ゲート
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
IT業界に興味があったものの業界研究などはできていなかった時期、軽い気持ちで応募した。このインターンシップに参加した一...続きを読む(全124文字)
株式会社ブレイン・ゲート 報酬UP
株式会社ブレイン・ゲートの社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数75件)。ESや本選考体験記は2件あります。基本情報のほか、株式会社ブレイン・ゲートの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
◆ 『世の中に必要とされるもの』を『IT』を通じて生み出し続ける会社でありたい
そんな思いを持つ私たちは今、官公庁、製造業、エネルギー産業、通信産業など、多種多様な分野でのシステム開発事業を軸として、世の中を便利にする仕事をしています。
ITコンサルティング事業では、2016年の伊勢志摩サミットに向けた通信インフラのコンサルティングを実施。
2017年にはPC業務自動化ツールWinActorの正規一次代理店となり、働き方改革で大いに注目されているRPA(Robotic Process Automation)事業にも参入。ソフトウェアロボットの販売はもちろん、ビジネスプロセスの洗い出しやシナリオ開発を通じた業務自動化に貢献しています。
他にも、自社のIoTソリューション事業やクラウドサービス事業も展開中です。
◆ 直近5期で約2倍の急成長
ブレイン・ゲートはここ数年で大きく変わりました。お取引させていただくお客さま、展開する事業拠点、将来を見据えた新事業への取り組みなど。是非一度話を聞きに来てください。2016年からはナビによる新卒一般募集を開始して以降、17卒12名、18卒16名を迎えることになりました。新しい風が吹き込んで会社の雰囲気もどんどん良くなっています。これからもますます成長して行くつもりです。
◆ IT×モノヅクリ -『やりたい』を『やる』に変える場所
IT技術の進歩で便利になった現代社会。それでもまだまだ「不便」なことって、たくさんあります。いくらでも「不便」を「便利」にする余地はあるものです。ITを通じて「これをやりたい!」という熱い思いがあるならば、是非その思いをぶつけてください。あなたを全力でサポートします!
あなたの ""やりたい"" を実現させ、世の中を変えるような魅力的な仕事、私たちと一緒にしませんか。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ブレイン・ゲートの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ブレイン・ゲートの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社ブレイン・ゲート |
---|---|
フリガナ | ブレインゲート |
事業内容 | ●SI(システムインテグレーション)事業 システムインテグレーション(SI)とは、企業の情報システムの企画 、設計、開発、構築、導入、保守、運用などを一貫して請け負うサービスです。 公共・金融・医療・流通などの業務システムからECサイト構築・基盤系システムまで幅広い領域で数多くの開発実績を積んでいます。独立系SIerとして、お客さまのビジネス目標を達成する為に、先端のIT技術の導入及びインテグレーションへのお手伝いをします。 ●ITコンサルティング事業 ITコンサルティングとは、お客さまの経営・ビジネス戦略を実現するためのIT戦略の立案、システム導入支援などを行うサービスです。業務効率化を支援するITサポートのみならず、お客さまの将来のビジネスを見据えたIT戦略を提供してきました。幅広い分野のお客さまに対し、IT戦略立案や導入支援を行ってきた実績やノウハウをもとに、お客さまを全力でサポートします。 ●RPA事業 RPA(Robotic Process Automation)とは、ソフトウェアロボットによる業務自動化の取り組みを表す言葉です。ブレイン・ゲートはNTTグループ開発の純国産RPAツール「WinActor」の正規一次代理店に東海地区で初めて選出されました。人が端末上で行う定型作業をロボットが自動で行い、社員はより知的な業務に従事するという働き方改革を実現します。 ●IoT事業 IoT(Internet of Things)とは「モノのインターネット」と訳され、従来のパソコンや周辺機器以外にも、各種センサーを備えた様々なものをインターネットに接続し、集められた情報から新たな価値を創造する、インターネット時代の新しい考え方です。自社製品である火災検知ソリューション「Flash Alert(フラッシュアラート)」は、炎に含まれる紫外線を検知し瞬時に発報を行い、いち早く人々の命を守ります。 ●クラウドサービス事業 クラウドサービスとは、ITインフラ機能や、データ、ソフトウェアなどを、インターネット経由で利用者に提供するサービスです。当社は、NTTスマートコネクトの提供する各種のサービスをお客さまに向けて最適な形でご提案し、導入時には技術的な支援をご提供します。 |
設立日 | 2001年4月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 178人 ※グループ全体:207名 (平成27年4月現在) |
決算月 | 7月 |
代表者 | 佐野 泰紳 |
本社所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22番22号 |
事業所 | ■東京本社 東京都渋谷区道玄坂2-25-6 ホリウチビル8F ■名古屋本社 名古屋市中村区名駅4-22-22 名駅KMビル7F ■大阪支社 大阪市中央区瓦町3-4-15 瓦町SFビル7F ■福岡支店 福岡市博多区中洲5-3-8 アクア博多5F ■宇部事業所 山口県宇部市中央町1-7-23 宇部センタービル4F |
関連会社 | 株式会社ブレイン・パートナーズ 株式会社ブレイン・エンジニアリング |
平均年齢 | 37.0歳 |
平均残業時間(月) | 20時間 |
電話番号 | 052-581-2911 |
お問い合わせ先 | <採用に関するお問い合わせ先> 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-22-22 名駅KMビル7F Tel: 052-581-2911 |
URL | https://braingate.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.braingate.co.jp/recruit/recruit_2.html |
22年7月期 | 23年7月期 | |
---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
4億9758万 | 2億7069万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
- 1123万 | 8155万 |
利益余剰金
(円)
|
- 7831万 | - 2億1074万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。