就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友カード株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友カード株式会社 報酬UP

【未知を知り、実践へ】【21卒】三井住友カードの夏インターン体験記(文系/ワンデーインターンシップ)No.10981(京都教育大学/男性)(2020/7/16公開)

三井住友カード株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 三井住友カードのレポート

公開日:2020年7月16日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年7月
コース
  • ワンデーインターンシップ
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 京都教育大学
参加先
内定先
入社予定
  • SMBC日興証券

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

キャッシュレスの企業について、将来活躍するであろう企業について深く知りたいと考えたので業界で強い企業である三井住友カードのインターンシップに参加したいと思って応募した。ワンデーなので軽く勉強するにはもってこいだったので良かった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシートとテストのみだったのでとくにはしていないが、必要最低限の学力と分かりやすいエントリーシートを心掛けた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2019年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年07月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪本社
参加人数
30人
参加学生の大学
関関同立と京阪神がほとんどだった。選考がエントリーシートと適性検査だけだったので学歴が必要になると感じた。
参加学生の特徴
単純に頭の回転が速く、理系文系関係なく賢い人が集まっている印象だった。コミュニケーション能力がある人はそんなにいないので合わない人にはつらい環境だと思う。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

業界・事業基礎レクチャー/新規事業立案ワーク/社員座談会

1日目にやったこと

最初に社員の方から業界について企業についての説明があった。その後にキャッシュレスの新規事業立案ワークをグループで行った。最後に年次の違う現場社員の方との質問会があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループワークでは欠点がないようにいろんな意見を組み合わせて新規事業を立案していたので、社員からは本当にリアルな事業の立案に取り組めていて実践的なグループであるとほめて頂いた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

参加するまでにキャッシュレスについての関心が薄かったので、インターンシップ当日に初めて知ることが多かった。事前に勉強しておくように三井住友カードから動画が送られてくるので、それをもっとしっかりと見ておくべきだった。周りが賢いのでグループワークで議論に入ることが難しかった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

インターンシップに参加したことで、三井住友カードがどのような事業に取り組んでいるのかを学ぶことができるので、事業領域の広さを実感することができる。キャッシュレス業界についても広く理解することができる。また周りの学生の意識が高かったので、就職活動についていろんなことが知ることができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

新規事業立案ワークなので、三井住友カードがどのような事業に手を付けているのかを事前にしっかりと調べておくべき。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

社員座談会では若手からベテランまでの社員の方にキャリアについて聞けるので三井住友カードで働くとどのように仕事を進めていくのかを知ることができるので自分が働くイメージをすることができる。事業についてもたくさん知ることができるので自分が働く事業の幅広さを感じながらどのような事業に携わりたいかを考えられる。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加する学生はコミュニケーション能力がそこまで高いわけではないので、個性を出せばしっかりと印象を残すことができると思う。インターンシップに参加したことによる知識は参加していない学生に比べると多いと思うので面接のときにたくさん話せると思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

ワンデーインターンシップだったので三井住友カードのことを知るには良いインターンシップだが、三井住友カードの魅力については深く知ることはないので志望度が上がるということもなかった。周りの学生も面白い人が少ないので一緒に入社したいと思える気持ちにならなかった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

ワンデーインターンシップは3日5日のインターンシップに参加するための軽く知るよう内容だったので本選考には影響はないと思う。ワンデーインターンシップに参加したことを理由に3日5日のインターンシップに参加できれば本選考に有利になると思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

その後のイベントに招待してくれるが特別にフォローを頂くというようなことはなかった。しかし、次のインターンシップなどには参加しやすいと感じる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

金融業界を志望していて、銀行や証券の業務に興味があった。色んな業種業界の方と関わって社会の知見を広げることをしてくことを就活の軸としている。中小企業については半年間中小企業にインターンシップに行って飛び込み営業を経験しましたが、提案する内容に自信を持てずにやりにくさを感じていたので商材の質が高い大手企業に絞って就活をしている。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

金融の中でもキャッシュレスという分野のことを知れたことでキャッシュレス業界の魅力を知ることができて、軽く志望業界の一つとして入れることにした。やはりワンデーインターンシップなのでそんなに印象に残ることはないが、キャッシュレスが将来活躍するであろう業界であることを知れるので悪い印象を持たないという意味で、参加してみてもいいと思う。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 三井住友カードのインターン体験記(No.10830) 2022卒 三井住友カードのインターン体験記(No.11206)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友カード株式会社のインターン体験記

金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. クレジットカード業界に興味があり、それなりに大手だったので参加しようと思いました。また、1日の開催だったため、短い時間で会社のことを知ることができていいなと思いました。面接などの選考がなく、ESを提出するだけだったので手軽に応募できた。続きを読む(全118文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

三井住友カードの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友カード株式会社
フリガナ ミツイスミトモカード
設立日 1967年12月
資本金 340億円
従業員数 3,190人
売上高 4549億6800万円
決算月 3月
代表者 大西幸彦
本社所在地 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号
電話番号 06-6228-1221
URL https://www.smbc-card.com/index.jsp
採用URL https://jinji.smbc-card.com/recruiting/
NOKIZAL ID: 1130945

三井住友カードの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。