- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. クレジットカード業界に興味があり、それなりに大手だったので参加しようと思いました。また、1日の開催だったため、短い時間で会社のことを知ることができていいなと思いました。面接などの選考がなく、ESを提出するだけだったので手軽に応募できた。続きを読む(全118文字)
【顧客課題解決の新提案】【22卒】三井住友カードの冬インターン体験記(文系/総合職)No.16311(大阪大学/男性)(2021/7/11公開)
三井住友カード株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 三井住友カードのレポート
公開日:2021年7月11日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年10月 中旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
それまで金融業界やカード業界をみていなかったので、一度はインターンシップに参加してみたいという気持ちがあったから。その中でも選考がエントリーシートのみで期間も一日だったので、大きな負担にならないと思ったから。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
エントリーシートでグループで発揮される強みを書く質問項目があった。そのような質問はそれがはじめてで、準備しておらず、過去を振り返りながらまとめた。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
グループでの役割が重要視されていると感じた。人事の方がイメージしやすいように自身の経験を具体的に書いた。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年08月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
学生時代に最もチャレンジしたこと・グループの中で発揮されるあなたの強みとそれにまつわるエピソード
ESの形式
Web入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから
ESを書くときに注意したこと
文字数内で自身の強みが分かるように簡潔に書いた。
ES対策で行ったこと
グループでの役割を問うようなエントリーシートを書いたことがなかったので、就活サイトを参考にしながら自分の経験をまとめた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議・ワンキャリア
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 旧帝国大学や早慶、MARCH、関関同立が同数いるように感じた。
- 参加学生の特徴
- カード会社に必ずしも興味があるというわけでもない学生もいた。中には理系の院生もいた。社交的な学生が多いように感じた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 6人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
顧客の課題を解決するための新規事業を立案する
インターンの具体的な流れ・手順
企業説明→グループワーク→発表→ワーク解説→社員座談会
このインターンで学べた業務内容
SWOT分析・顧客が抱える課題を発見するための考え方
テーマ・課題
顧客の課題解決のための事業立案
1日目にやったこと
企業説明から始まる。その次にワークの説明を受け、ワークが始まる。その後、ワークの内容を発表し、社員からフィードバックを受ける。全ての班の発表が終わると、ワークの解説がある。最後は社員との座談会をする。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
グループワークの発表後にフィードバックを受ける。また、その後にワークの解説をしてもらう。その際には、顧客の課題を見つける際の考え方などを教えてもらう。また、最後の座談会で社員複数人と話ができる。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
これまでのインターンシップよりも人数が多いグループワークだったので、メンバーの意見を上手に聞き、まとめることが難しかった。顧客に対する提案を考える中で、「カード会社だからできること」や「SMCCだからできること」を盛り込むことが難しかった。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
6~7人ほどの学生で一つのグループを作り、協力してワークを行う。
インターンシップで学んだこと
グループワークの発表のあとに社員からの解説を受けた。そこでそれまで知らなかったSWOT分析について解説してもらったことが良かった。また、カード会社のインターンシップ自体、今回が初めてだったので、カード業界についても知ることができたので良かった。
参加前に準備しておくべきだったこと
課題解決のグループワークではSWOT分析を知っていると、スムーズに顧客に提案ができるように感じた。必ずしも必要ではないが、そこを勉強しておくと良いかもしれない。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップで行った課題解決のワークは非常に面白かった。課題解決に焦点が当てられており、「毎日どのような仕事をするか」「どれくらいのスピード感で仕事をするか」など、具体的なカード会社での働き方はあまり理解できなかった。そのため想像しずらかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップのグループワークであったり、その後の座談会に参加したことを通じて、参加学生はカード会社や金融業界に興味を持っている学生が多いように感じた。その中で、業界に対する関心が薄い私が本選考に参加しても通過しないのではないかと感じた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
もともとカード会社に対する関心は強くはなかった。インターンシップには、「念のため見ておこう」という気持ちで参加した。その中で、インターンシップの内容は面白かったのだが、自分のやりがいを感じるような仕事はできないと感じた。そのため、志望度は低くなった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
今回のインターンシップは直接的には本選考に繋がらないが、インターンシップ参加者に案内される複数デイのインターンシップに参加すると、本選考のグループディスカッションが免除される。上手に進むと、有利になると感じた。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
今回の1デイインターンシップの後に、複数デイのインターンシップがあった。1デイに参加すると、その複数デイの案内が来る。複数デイに参加すると、本選考のグループディスカッションが免除されるようだ。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
もともとカード会社に対する関心は強くなかった。今回のインターンシップには「念のために見ておこう」という気持ちで参加した。インターンシップ自体の内容は、課題解決をするというとても面白く魅力ある内容だったが、カード会社自体に対する関心は高まらなかった。そのためインターンシップ参加後はカード業界をみることは少なくなった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
それまで合同説明会などでもカード会社の説明を聞いたことがなかったので、インターンシップ参加前はこれといった印象は持っていなかった。今回のインターンシップを通して、明るい社員が多いという印象を抱いた。また、ESにもグループでの役割が問われていたり、本選考でグループディスカッションがあったりするなど、チームで何かをすることが好きな人が多いと感じた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
三井住友カード株式会社のインターン体験記
- 2025卒 三井住友カード株式会社 企画営業コースのインターン体験記(2025/02/13公開)
- 2026卒 三井住友カード株式会社 マーケティング職のインターン体験記(2025/02/03公開)
- 2026卒 三井住友カード株式会社 smccbusinessacademyデータ分析コースのインターン体験記(2025/01/24公開)
- 2025卒 三井住友カード株式会社 総合職のインターン体験記(2025/01/22公開)
- 2026卒 三井住友カード株式会社 SMCC BUSINESS ACADEMY データ分析コースのインターン体験記(2025/01/20公開)
- 2026卒 三井住友カード株式会社 オープンコースのインターン体験記(2025/01/14公開)
- 2026卒 三井住友カード株式会社 SMCCBUSINESSACADEMY-マーケティングコース-のインターン体験記(2025/01/10公開)
- 2026卒 三井住友カード株式会社 企画営業コースのインターン体験記(2025/01/09公開)
- 2026卒 三井住友カード株式会社 基幹職/SMCCBUSINESSACADEMY-企画営業コース-のインターン体験記(2025/01/09公開)
- 2025卒 三井住友カード株式会社 SMCC BUSINESS ACADEMY マーケティングコースのインターン体験記(2024/12/16公開)
金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々クレジットカード会社に興味があって、セゾンカードを持っていたこともあり、インターン参加に参加した。また夏だったので業界を絞らず幅広く会社を見ていた時にたまたま見つけたので、参加してみようと思った。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 日産フィナンシャルサービスのインターンに興味を持ったきっかけは、車のリースに関心があり、金融と自動車の融合ビジネスを学びたいと考えたためです。また、ホワイト企業と聞いており、働きやすい環境かどうかを知りたかったことも理由の一つで、業務内容や社風を理解するために参加...続きを読む(全137文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. オリックスクレジットに興味を持ったきっかけは、ドコモの子会社化により、金融と通信の融合による新たなサービス展開が期待される点に魅力を感じたためです。特に、クレジット業界におけるDXの進展や、顧客の利便性向上に向けた取り組みに関心がありました。また、人事職を志望して...続きを読む(全240文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界を第二志望として見ており、銀行や生保損保業界以外のカード業界についてあまり詳しく知らなかったため、業界理解のためにも参加しておこうと思った。オリコは知名度があり規模も大きいことに魅力を感じた。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自分はエンタメ志望で、金融業界に関心があったわけでは全くなかった。しかしアニメとタイアップしたクレジットカードなどもあることから、様々な形でのエンターテインメントへのかかわり方を学びたくてこのインターンに応募した続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学のゼミで金融について学んでいることから金融業界に興味を持ち、その中でもリース業界の企業であるオリックスに興味を持った。参加した理由としては友人から面白いと聞いたことと、早期選考の優遇があったからである。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 三菱UFJ銀行のインターンに応募したのですが、その流れでグループ企業であるこの会社のことを知り、このインターンに応募しました。カード業界はあまり興味がなかったので、業界を知るつもりで応募し、参加を決めました。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界の中でも先進性があるキャッシュレス業界に興味がありました。そして、その業界のインターンに参加したいと考える中、普段、日常的にau payカードを利用して、その利便性を大いに感じていたため、そのau payの仕組みを深く知りたいと思い、インターンに参加しました。続きを読む(全134文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大きく分けて2点ある。一点目はスカウトサイトから、スカウトをいただき、GD選考のみで参加でき、5日間という日程の中で、多くのことを学べると思ったこと。2点目はもともと金融業界に興味があり、金融業界の中で、知名度も高く、インターンシップの口コミも良かったため。続きを読む(全129文字)
三井住友カードの 会社情報
会社名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモカード |
設立日 | 1967年12月 |
資本金 | 340億円 |
従業員数 | 3,190人 |
売上高 | 4549億6800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大西幸彦 |
本社所在地 | 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号 |
電話番号 | 06-6228-1221 |
URL | https://www.smbc-card.com/index.jsp |
採用URL | https://jinji.smbc-card.com/recruiting/ |