- Q. 志望動機
- A.
東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒東海旅客鉄道株式会社(JR東海)のレポート
公開日:2020年6月23日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- プロフェッショナル職
投稿者
選考フロー
企業研究
鉄道会社と建設会社や建設コンサルタントとの違いを明確にしておくこと。
他JRと比較した時の東海地方で働くことの魅力。
企業の求める人物像の把握。
自分の希望する系統のある程度の職務内容の把握と入社後に働きたい分野について明確にしておくこと。
インターンシップに参加して社員さんの働き方ややりがい、苦労を聞いておくとともに自分がそれをどう乗り越えていけるのか考える。
リクルーター面接では企業のことを知りたいという意欲と入社したいという気持ちが伝わるような逆質問を設定された時間いっぱいできるくらいに考えておく。(30分程度であれば20個ほどは考えておく)この際、パンフレットやホームページに載っているようなことではなくさらに深堀した内容を聞くようにする。
参考にしたものは、マイナビ、リクナビ、ワンキャリ、就活会議、みんなの就職活動日記、東海旅客鉄道株式会社ホームページ、採用専用のホームページ、インターンシップ、合同説明会やインターンシップでもらえる資料、企業パンフレット、JR同士の比較サイト、JR東海の強みについてのネットの意見、リクルーター面談、JR東海についての直近のニュース(ネット、新聞、テレビ)等
志望動機
私が東海旅客鉄道株式会社(貴社)を志望する理由は、施設系統の業務を通して社会へ貢献できると考えたからです。年間の東海道新幹線利用者数が日本人口よりも多く人の流れの大きい地域で鉄道や地域を支え、発展させていく仕事を担うという点で負う責任も大きい東海旅客鉄道株式会社(貴社)であれば、“多くの人の生活を豊かにしている”というやりがい・誇りを感じられるとともに、使命感をもってインフラ整備に携わることができるというところに魅力を感じます。また、東海旅客鉄道株式会社(貴社)のインターンシップでは社員の方々の暖かさと仕事に対する熱心で誠実な姿勢を感じ、その中で東海地方に限らず日本全体の発展に貢献できるプロセスに携わることができることに大変惹かれました。
インターン
- 実施時期
- 2020年02月
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 面談時間
- - -
- 実施時期
- 2020年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
学内での研究・ゼミ・授業などで学んだ内容(150)/当社への志望理由(250)/学生時代に打ち込んだことなどを自由に自己PR (550)
ES対策で行ったこと
終活会議やワンキャリで同じ職種を受けていて内定をもらっている人の共通点を分析し志望動機のおおよその構成をつくった。企業研究で得た知識やインターンシップで感じたことを盛り込んで志望動機を完成させる。完成後にもう一度内定者のESを見て自分のものが似すぎず違いすぎないことを確認。
自己PRではマイナビの他己分析を多くの知り合いにしてもらい自分を客観的に知るとともにネットでESで使える長所を検索し、該当したものにどんなエピソードがあるか細かく書いていく。自分がうまく詳しく説明できそうだと思うものを選択する。多くのESが提出される企業なのでこの部分はあたりさわりがない内容だと通過しない可能性がある。内定者の公開されているESはスキルや行ったことが凄い人が多いが普通の内容でも大丈夫。数字を入れたり頭に残るような言葉を入れたり周りからの自分の評価を入れたりすることで目に留まりやすくなると感じる。
学業については希望する分野と比較的関わりの強そうな分野を挙げる。研究内容はわかりやすく記述が鉄則とされているが研究をまだ始めていない場合は他企業の内定者ESも多数参考にした結果、これから学んでいきたい分野について記述するのが前向きな姿勢が感じられてよいので[~に興味があります]と記述をした。この「~」の部分にはこの企業で使える知識を学ぶプロセスの一環として、というニュアンスを含ませると良い。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明(受ける系統の社員さん)
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
質問に対して的確な答えをしたこと。答えの最初に結論をもってきたこと(構成)。笑顔ではきはきと話したこと。最後の逆質問で働く意欲(入社後のギャップについて尋ねた)を見せたところ。
面接の雰囲気
終始穏やかな面接であった。圧迫面接ということは全くなく、面接官の方はこちらが緊張していることを何回か気にかけてくださった。質問に対して答えをうまくまとめられなかった時でも聞き終わった後にまとめてくれた。これは考え方を重視しているのかもしれないと感じた。
1次面接で聞かれた質問と回答
住む地域と業務地域は全く異なるが、なぜ他JR(住む地域含む)にはエントリーしていない(志望していない)のか
より多くの人を運ぶインフラ整備の仕事に携わることができ、社会貢献ができると考えたためです。
私は飲食店のアルバイトをしています。繁忙期に人手が足りないことも多いのですが、そういった中でお客様がねぎらいの言葉をかけてくださったり再来店してくださったりとうれしいことが多くあります。この経験を通して自分の工夫によって人を笑顔にできることに喜びと仕事のやりがいを感じることに気づきました。この喜びは大きなものに携われるほど大きくなると思っています。
東海旅客鉄道株式会社の強みは日本の人口のGDPの6割が集中する地域に業務地域があることです。インフラという大きな社会基盤に対する責任を担い、業務を通して社会に貢献していきたいと考えました。
また、自分の長く住んできた地域から離れることでより多くの地域の良さを知ることができると考えております。
長所を教えてください。
私の長所は主体的な行動ができるところです。他の人の役に立つため・負担を減らすためにできることはないか考え、自ら行動することを心掛けています。所属していた部活動で、活動に臨む姿勢の違いから部員間ですれ違いが生じたことがあります。そこで一部の部員を巻き込み、自らが一番早く活動場所へ行って準備する、活動中の声掛けを誰よりも積極的に行うなど前向きな姿勢を示しました。その結果、軋轢を解消して部員たちのやる気を取り戻すことができました。私には部長や副部長といった役割はありませんでしたが部に貢献することができたと思います。集団行動において定まった役割のない人がすべきことは特に曖昧になりがちですが、そこで各々が目標に向かって主体性をもって臨むことが高め合いに繋がります。私の、目標を達成するためには苦労を厭わず自ら行動する力は、貴社の技術を積極的に吸収し、日本の大動脈を守る業務において活かせると思います。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
事前にテストが行われる目的や注意点をネットで調べておいた。
WEBテストの内容・科目
性格(TAL、最後の図形なし)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
具体的なエピソードを盛り込んで自分をアピールできたこと。志望動機や自己PRを緊張してうまく話せなかった部分もあったが、通過したという結果をもって見ると、最終面接なので意思の確認といった度合いが大きかったのかもしれない。入社したいという意志が評価されたと考えている。
面接の雰囲気
穏やかな雰囲気の面接官であったが1次面接のときより質問が鋭かった感じがした。
質問内容は少なめで15分しないうちに終わったと思う。(30分ほどといわれていた)
zoomを使っての面接であったため使い方などに配慮してくれた。
最終面接で聞かれた質問と回答
自己PRをお願いします。
私には、主体的に動くことができる力があります。私は観光地飲食店でアルバイトをしています。「また来たい!」と思ってもらえる接客をすることが仕事の私の目標の一つであり、質問に対して返答するだけではなく積極的に声を掛け、それぞれに合わせた柔軟な対応をすることで快適に過ごして頂けるよう心掛けています。結果、お客様が笑顔で感謝を伝えてくださる機会や再来店される方が増加しました。これは私の仕事のやりがいになっています。また、アルバイト先は正規社員の人数が少なく、繁忙期は人手不足になることが多々ある一方で、ピーク時には200組以上のお客様がお待ちになられることや待ち時間が3時間を超えることがあります。私は忙しい時こそ連携が大切と考えているため、全体を見渡して助けを必要とするお客様や従業員がいないか頻繁に確認し、困っている人がいれば助けに行き、誰よりも声を出すことや笑顔でいることを意識しました。これらの経験を通し、仲間から「いると安心して業務ができる」と評価され、志を同じくして働く仲間を増やすことができたと自負しております。
挫折した経験があれば教えてください。
挫折したという程の経験はなく、壁にぶつかった経験であればあります。
学部二年生の夏季休業中に一週間ほど百貨店の催事場で開催される物産展でアルバイトをしたことがあります。私の派遣された洋菓子店の周りには老舗でリピーターが多い店だったり、試食を積極的に行っている店だったり、当時流行していた韓国料理を取り扱うお店だったり、人が多く集まる店が多くありました。その中で洋菓子を買ってくれる人は少なく、足を止めてくれる人もごくわずかでした。売れ行きが良くない原因を考えた結果、試食がないこと、賞味期限が短いこと、持ち運びに適さないことが挙げられました。この問題の直接的解決は困難であるため、問題をカバーできるほどの興味を持ってもらうにはどうしたら良いのかを考えました。休憩時間に他の店の集客方法を学んだり、自分が店の商品を購入して食べた感想を持ったりしておくことで興味を持ってくれた人に対して具体的なアピールを行いました。その結果、おおくのお客様が足を止めて商品を買ってくれるようになり、一時は入荷が追い付かない商品もでてくるほどになりました。足りないところを考え、それを補うことのできるアプローチを見つけ行ったことが販売促進につながったのだと考えています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定後はすぐに就職活動を終了させて報告すること、推薦状の提出が求められた。
電話で内定の通知後すぐに許諾するかどうかを求められた。人によっては3日ほど猶予があった人もいると噂で聞いた。
内定に必要なことは何だと思うか
とにかく、どの企業よりもここで働きたい!第一志望である!という強い気持ちを押し出すことが前提条件であると思う。ESは過去内定者のものを読み込んで分析することをおすすめする。また、面接の際はESの内容(ESのまんまで話すのはあまりよくないと思う)をしっかり頭に入れるとともに企業の求める人物像も意識して行うことが大切。結論を最初に持ってくることを徹底すると話がぼやけにくい。
ES作成の段階で時間をかけておくと面接の練習はそれほどしなくてもうまく話せるのではないかというのが私の考えです(面接毎にES読み込み、人物像確認などを1時間程度していました)。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
東海旅客鉄道株式会社が第一志望であることをしっかり迷わず伝えられているかどうか。
面接の際に一緒に受けている企業やその企業と併願している理由等を聞かれたが、それらをしっかり答えた上でなぜ第一志望としているのかどうかを就職活動の軸の点から説明することができた。
内定したからこそ分かる選考の注意点
内定後の就職活動ができず、拘束されてしまうこと。推薦状の提出によって早い段階で企業への就職を確約させられる。
面接の結果は即日または翌日のことが多く(例外あり)、夜にかかってくる場合もあるそうだが非通知での電話なのでとり逃しに注意したほうが良い(1回とれなかった人で2回目がかかってきた人はいると聞いた)。
人により選考フローや選考時期に若干の違いがあるので就活の掲示板で自分より早く選考が進んでいる人がいても焦らないでほしい(周りの状況を知っておく程度にする)。
サイレントなので明らかに長期間連絡の来ない場合は切り替えも大事だと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
電話で何度か推薦状についてやり取りをしたが、分からないことがあればいつでも聞いてくれて構わないと言われた。リクルーターの方からお祝いの電話があった。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 会社の規模
- 給料・待遇
入社を迷った企業
中央コンサルタンツ株式会社
迷った会社と比較して東海旅客鉄道株式会社(JR東海)に入社を決めた理由
日本の都市部を繋ぐ地域で事業を行う会社であるためにより大きな仕事のやりがいを感じられそうであること。会社が大きく知名度もあるので将来的に安泰な会社と考えられることから親族に安心してもらえること。インターンやリクルーター面殿で会った社員さんが優しく、仕事に対する熱意をもって仕事をしていることが伝わってきたこと。インターンで出会った学生の雰囲気が自分の雰囲気と似ているものがあるように感じたこと(とても会話も弾んで楽しかった)。
東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の選考体験記
- 2025卒 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) アソシエイト職 の選考体験記(2024/10/09公開)
- 2025卒 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 総合職(事務系統) の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) プロフェッショナル職 の選考体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 総合職(事務系統) の選考体験記(2024/09/17公開)
- 2025卒 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 総合職(車両・機械系統) の選考体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 総合職(事務系統) の選考体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) アソシエイト職 の選考体験記(2024/08/19公開)
- 2025卒 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 総合職(事務系統) の選考体験記(2024/07/31公開)
- 2025卒 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 総合職(車両・機械系統) の選考体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 総合職(車両・機械系統) の選考体験記(2024/07/25公開)
インフラ・物流 (鉄道業)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
東海旅客鉄道(JR東海)の 会社情報
会社名 | 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) |
---|---|
設立日 | 1987年4月 |
資本金 | 1120億円 |
従業員数 | 29,799人 |
売上高 | 1兆7104億700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 丹羽俊介 |
本社所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号 |
平均年齢 | 36.6歳 |
平均給与 | 760万円 |
電話番号 | 050-37723910 |
URL | https://jr-central.co.jp/ |
採用URL | https://saiyo.jr-central.co.jp/ |