- Q. 志望動機
- A.
ジーク株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒ジーク株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
業界上位の会社であるのにあまり情報を出していないのが特徴のように感じます。なので説明会に必ず参加して、事例や他社との違い等の気づきをメモすることをおすすめします。説明会後の面接にて、会社についてどの程度知っているか聞かれます。また、(特に)商業デザインについてよく聞かれるので、デザインに関して自分なりの考えをしっかりと持っておくのが重要だと思います。その上、選考中のやり取りをメールでやる等、礼儀やマナーを(他社よりも)細かく見ているように感じました。説明会や面接で直接人事の方と会う前に、マナー等もしっかりとチェックすることをおすすめします。
志望動機
会社への志望動機については特別尋ねられませんでした。大学で専攻している建築分野と会社の業界が若干ずれているため、なぜディスプレイ業界を志望しているか尋ねられました。大学受験時に、当初は内装の方に行こうとしていた事。建築の方へ進んだが、やはり内装の方へ興味があるという事を説明しました。加えて、説明会で見た実績の中に、内装だけではなく建築も手がけている案件がいくつかあり、建築と内装の両方に関われる幅広さに魅力を感じた事を説明しました。(もちろん建築の案件は極少数で、メインは内装)
独自の選考 通過
- 実施時期
- 不明
- 通知方法
- 不明
- 通知期間
- 不明
選考形式
個人ワーク
選考の具体的な内容
最終面接に向けて、2次面接通過後およそ3週間ほどの製作期間の中で設計課題が与えられる。最終面接で模型やパース等プレゼン資料を持って行き、発表する。複合施設の設計で、色や素材が具体的に分かる提案が求められた。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生6 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
「自分で考えて」話しているか、行動してきたか等を重視しているように感じました。どこで会社を知ったかという質問でも、大学教授や先輩からの紹介等と言うよりも、「自分で調べた」点をアピールする方が面接官の方も反応が良いように感じました。面接官が「デザインについて語れるかどうか見ている」と皆の前で言っており、実際質問の半数以上がデザインに関する質問だったのでそうなのだろうと思う。他の学生達が質問の意図をあまり分かっていないまま答えているように思える中、意図を考えて外れた答えにならないよう気をつけた点が評価されたように思う。
面接の雰囲気
会社に関すること、業界に関すること等基本的なことだけ尋ねられました。また、説明会で記入したアンケートを元に質問が来ることがありました。雰囲気は終始リラックスしており、ストレス耐性を見るような瞬間は全くありませんでした。
1次面接で聞かれた質問と回答
当社をどうやって知りましたか
ディスプレイ業界の就活に関してうまくまとめられたウェブサイトを通じて御社を知りました。そのサイトで、デザインに力を入れている会社であると紹介されており興味を持ちました。また、会社の公式サイトの実績紹介で、大きな規模の案件もあれば小さな規模の案件もあり、その幅広さを魅力に思っています。…という風に答えました。ぼんやりとした回答だと自覚していましたが、正直に話すことが大事だと考え、(挙手制だったので)はじめに手を挙げて答えました。
ジークが手がけた中で興味のある実績はなにかを教えて下さい。
説明会での実績紹介で拝見した、子どもフロア等のデザインを手がけた方の実績です。絵本調のプレゼン資料、きれいな手書きパースで世界観を表現するスタイルや、ファサードから家具まで一貫されたデザインを非常に魅力的に感じました。…という風に回答しました。コンセプトや世界観を考えるワークが好きということをアピールできたように感じました。規模や店の種類を見ても、本当に幅広く携わっている会社なので、「何に興味があるのか」素直に回答するようにしました。そして続けて、個人宛てにアドリブで質問が飛んで来るので、回答がちぐはぐせず一貫した主張になるよう注意しました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
作品プレゼンの前後、具体的にどういった仕事に興味があるのか聞かれました。学生の作風を見ていって、デザインか設計か、目星をつける感じがあった。変に突っ込まれることはありませんでした。1次面接と同じ質問をされることもあり、同じように一貫性を保って回答したことで評価されたと感じた。また、大学での研究内容を紹介した際に、ディスプレイ業界に関係することを対象にして研究している事を言ったが、そこで明るい反応を頂け、評価されたと感じた。
面接の雰囲気
1次面接と同様、リラックスした雰囲気の面接だった。どの回答でも否定的に返されることがなかった。会社の業務内容や部署の分かれ方、最近の案件等紹介してくださり、後々の最終面接で大変助かった。
2次面接で聞かれた質問と回答
デザインではなく、設計配属になってもいいですか。
どちらにも興味があるので、どちらに配属されてもきちんと仕事を全うしたいと答えました。日本の大学で学んだデザインワークはデザイン室に配属された際には大いに役立つと思いますし、海外留学中に取り組んだ詳細図の作成等は設計室に配属された際に役立つと思っています…という風に経験豊富な点をアピールしました。ポートフォリオを用いた作品プレゼンも面接中にあったため、実際に描いた図面等を見せながら、どちらの部署に配属されてもきちんと仕事ができるということをしっかり伝えられるよう注意しました。
デザインではなく、設計の方の仕事も良いと思いますか理由はなにか
細かい図面を自分の手で引くことで、リアリティを知ることができる。デザインはより抽象的なコンセプト作成の仕事であるから、デザイン室配属だと逆にリアルを知ることはできなくなる。図面を引いていくことで実際にどのような空間が出来上がるのかを知ることは大事であるし、その「実際にどうできあがるか」に興味がある…という風に回答しました。その後、「詳細図ばかり書くことで、逆に全体が見れなくなり、実際にどう空間ができあがるかイメージできなくなってしまう…というのがあるので、それはどうかなあ。難しいんだけどね。」という風に返ってきたので、微妙な回答だったかと反省したが、あまり気にされてなかった。良いか悪いかよりも、自分の言葉で回答を組み立てる事が最重要なのだと再確認しました。
最終面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官7
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
深く突っ込んでくることは多くありましたが、業務への理解度や性格(ちゃんと会社と合うかどうか)等をきちんと見てくださったのだと思います。説明会で実際に案件やデザイナー等を知り、そこで志望度が高まった等の回答をして入社意欲の高さをアピールしたところが評価されたのだと思います。デザインすることが好きだということ、会社への理解と敬意等をきちんと表現することが最も大事だと感じました。
面接の雰囲気
他社の選考状況や一番苦しかったことは何か等、返しにくい内容でも、幾度か容赦なく突っ込まれる事もあったが雰囲気は終始和やかだった。
最終面接で聞かれた質問と回答
自分のことを器用貧乏だと思ったことはないですか
確かに広く浅く知識や技術を得ようと努めてきた反面、なにかコレと呼べるような強みを持っていないと自覚しています。その点は自分でも気にしている短所でもあるので、今後ひとつでも何か強みを作っていきたいと思っています。…という風に回答しました。作品プレゼンの後の質疑応答の過程で聞かれた質問の1つで、ネガティブな質問だとは感じましたが、おそらく他の学生達で広く浅いタイプはいないのではないかと思ったため、それはそれで自分の強みだということと、そのような質問をされたからといって動揺せず、自覚していることを伝えられるよう注意しました。
他企業から内定をもらっても、ちゃんと来てくれますか
もちろん御社に内定をいただけたらそのまま入社すると言いました。他社の選考具合を聞かれた後の質問でした。特に乃村や丹青社等の業界規模では上位の他社を気にしているように見えました。迷うような顔を作らず(実際迷っていなかったが)はっきりとした声で伝えられるよう心がけました。他社の選考具合を聞かれた後に、面接は行った後なのか等その真偽を確かめるような質問もあったので、少し驚きました。他社では実技での結果を評価されて選考が進んでいる等具体的に選考状況について説明しました。
内定者のアドバイス
内定に必要なことは何だと思うか
デザインを希望するなら、手書きなりCGなり魅力的なパースを描けるようにすることが最も大事だと思いました。おそらく書類選考の時点で2次、最終まで進める学生を決めているのではないかと思う程に、最初に提出する作品シートを見ていると思います。説明会等でも積極的に質問して、人事の方に覚えてもらうというのも大事だと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
同じ年の他内定者を知らないので何ともいえませんが、社員さん達を見ていると、落ち着いていて穏やかな雰囲気の人が多いように感じました。社員さん同士の仲、雰囲気も良いようで、面接でも誰とでも礼儀正しく交流できる人物かどうかを見ているように思えます。また、ネームバリューに弱そうな人や、優等生タイプの人というよりは、純粋にデザインが好きで個性のある作風を持った人を求めているのではないかと思いました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
説明会の際に書かされるアンケートの回答を、最終面接でもチェックされるので気をつけて書いた方が良いと思いました。おそらくESの代わりだと思います。また、1次面接の際も他学生をどう思ったかのアンケートも求められますが、他人をどう見るか、同年代からどう見えるか等をチェックしていると思われますので、やはり選考に関係するものとして気をつけた方が良いと思いました。
ジーク株式会社の選考体験記
メーカー (建設・設備)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
ジークの 会社情報
会社名 | ジーク株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジーク |
資本金 | 4億6000万円 |
従業員数 | 450人 |
売上高 | 262億1400万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 湯淺圭一 |
本社所在地 | 〒601-8317 京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町33番地 |
電話番号 | 075-681-0511 |
URL | https://zycc.jp/ |