
17卒 本選考ES
総合職

-
Q.
自己PR
-
A.
大学から資金を得てプロジェクトを遂行する企画に参加し、大学内に新しい憩いの場を設置する取り組みを2015年4月から開始しています。高さ180cm× 横幅180cm×奥行き30cmの棚とベンチが一体化したものを2つ、5人という少ない人数の中、2ヶ月かけて作成しました。2015年10月から憩いの場が設置され、憩いの場としてより楽しめるように9月には映画鑑賞会、10月にはポストカード展示会、1月には神社といったイベントも企画しました。制作やイベントを進めていく中でメンバー同士による意見の食い違いが何度も起こりました。その度に話し合ったり、過去の話し合いを振り返り、メンバー全員の方向性を定めることが必要でした。この経験を通して協力して1つのプロジェクトを成功させるという難しさを学ぶと同時に、イベントが行われ学生が実際に楽しんでいる姿を見ることができチームで協力する楽しみを実感することができました。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
生活を通信やICT技術によって、より豊かなモノ、さらに想像できなかったモノへの実現によって生活者の喜びや楽しみを実現したいと思ったからです。 日々通信やICTは進化し、人々の生活をより豊かなモノにしています。その進化によって、実際に私自身の生活を豊かなモノとなっています。しかしながら日本の中には、より豊かにしなければならない課題やまだまだ発展させることのできる課題がたくさん存在しています。そして、その課題が解決されることで、人々の想像を超える世界を作り上げることに繋がります。世の中のニーズや課題を見つけ出し、想像を超えるサービスの提供によって人々の生活する喜びや楽しみを構築したいと考えています。 続きを読む