17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
関西電力であなたが実現したいことと、そう考えるに至った理由について述べて下さい。(表現方法は自由です)
-
A.
僕が貴社で実現したいことは、 ①貴社の将来・日本の将来を真剣に考え、日本の活性化に貢献したい。 大学時代は体育会野球部で学生スタッフとしてチームを支えました。強い野球部であり続けるという将来ビジョンを持ち、学生二軍監督として特に下級生の育成を目的に日々練習メニューを企画しました。「変わらぬ使命」のために日々試行錯誤することにやりがいと誇りを感じます。 ②共に働く人々をイキイキと輝かせたい。 二軍監督として選手を観察しモチベーションに尽力する大切さを実感しました。チームがベストに機能するためには、選手たちが特徴を把握し役割を全うすることが大切でした。この経験を活かし社員全員がイキイキと輝ける環境を整えたいです。 ③新規事業に挑戦したい。 好奇心とチャレンジ精神を武器に、日々の練習メニューは出来るだけ新しいものを作り続けました。貴社でもお客様の役に立つ新規事業を考え続けます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に、あなたがチャレンジ、行動したことについて、具体的に述べて下さい。 チャレンジした理由や困難を乗り越えるために努力したことなども自由に紹介してください。 (表現方法は自由です)
-
A.
学生時代はずっと野球を続けてきました。中でも大学野球部では怪我があり選手を引退し、学生二軍監督として練習を企画・運営する側に転身したことが最も大きなチャレンジでした。大きな挫折となりましたが、立場を変える勇気と諦めずに挑戦する姿勢を学び、チームの中で再び活躍し組織を機能させるという経験を得ました。 僕の人生で乗り越えるのに最も困難だった局面は、大学野球部の下級生時代です。中学時代にはレギュラーで全国制覇を成し遂げ、将来は甲子園・神宮でプレーすると意気込みました。しかし肩を故障し控えになっただけでなく、中学時代より下手になり、チームの戦力に全く貢献できず、野球が好きなのに辛くなってしまいました。 そんな自分を変えるため、今の自分がチームに貢献できることは何かを考え、チームをサポートする学生スタッフに転身することを決めました。自ら変化することによって絶望が希望に変わり、チームとして取り組む野球が一段と面白くなりました。 選手を引退することになってまで野球部に残り、学生二軍監督にチャレンジした理由は「野球人」としてチームに貢献したいというプライドがあったからです。たとえ選手としてプレーすることができなくても、今まで培ってきた野球の頭脳はチームに活かすことができると自負し、決断に迷いはありませんでした。選手からの信頼を得るために毎日誰よりもグラウンドにいて選手を見ることを心がけました。 続きを読む